ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年07月24日

ワン友さんより

なんなんでしょ~~ビックリビックリビックリ




何がヒットしてるの~~~汗汗汗





アクセスカウンターが壊れた?





いつもの3倍以上はまわってるんですけど~~~~びっくり





と、先ほど、PC開けて自分のブログ開けてビックリした次第ですビックリ








*************************************








胡桃島キャンプレポの途中ですが、ちょこっと休憩。







土日、ええ天気でしたね~晴れ





あちらこちらへ出撃されてたようで羨ましいかぎり。。。





我が家は父ちゃんが土曜日仕事でしたんで、私は一人家で洗濯ばばあと化しておりました。





帰ってきた父ちゃん、「ぽんちゃんに乗っけていってもろたらよかったのに」ってガーン (ここへ行ってはったんで)





そしたら自分は仕事終わってからバイクで行けるやん。って思ってたんでしょうね~パンチ






そんな土曜日を過ごして翌日の日曜日。






ちょっとでかけようかな~と思っているときに黒ネコさん車がうちの前に。。。




なんも頼んでないのにな~と思ってると蓋が透明の可愛い箱を届けてくれはりました。





送り主はフックママさんでしたニコッ





こんな可愛いお花をさぶにおくってくださいました。












ラッピングも可愛くて、ちゃんとレースの花瓶敷きもついてたんですよんハート













フックママ、いつも気にかけていただいてありがとうございます。






このワンコの笑顔がとっても可愛くてほんわかします~~柴犬












それから、長いお付き合いのワン友さんからメールもいただきました。





ご無沙汰してるのに。。。




8年もたつのに。。。




覚えていてくれはる。。。






さぶも私たちもほんと幸せ者ですハート








*************************************







そして、お花をいただいてうれしいな~と思いながらでかけた先ですが。。。




例の魔の館テヘッ





ちょっと張ってあるのを見たくてでかけたんですが、なんと2階の展示場は今、倉庫になってると汗




う~ん。。。。




大きさがわからん汗





これは、たけ吉さんとnaoママさんにTELして聞いてみるしかない。




ん? けどたけ吉さんはメルアドしか知らんわ。ってそんとき初めて気づいた汗  




naoママさんは、お仕事に行かれる前だったんですが電話にでてくれはった~




聞いてみるとnaoママさんちのサイズだとキチキチだそうな。



そしたらこれはいけるってことか~~フンフンアップ




でも、こっちでもええかもな~とあれこれ言うてると店長さんがやってきて



「いっときなはれ~」って、ちょこちょこ来ては言う~~~汗





その様子を隣で見ていた若いパパさんが「あの~ちょっと聞いていいですか?」って声をかけてきはった。




どっちにするか悩んでてもうかれこれ3~4時間、ここにいてるんです。ってビックリ




「本当はこれがすごく欲しいんですびっくりでも、予算がオーバーしてしまうんで」と言ってはるのはこれ。









予算が少しくらいのオーバーなら「絶対こっちのほうがいいよ。 遮光性とかも全然違うと思うし。こっちにしとき!!」って



勧めたけど、かなりオーバーらしいので無理にとは言えず。。。




予算的にNGなので、若いパパさんが考えた候補は2つ。 1つはこれ。








もう一つは、ピスタやったと思うんですがよく覚えてない汗







このタイプのテントにタープを張る。



どっちがいいと思いますか?と聞かれたんですがそれぞれに違いますものね~



小さいお子さんが2人いて初めてテントを買うんだとか。



それでキャンプ場ももう予約してるんです。って。




使い勝手はテントとタープのほうがサイトの大きさに合わせたり色々使えるだろうと思うけど



小さいお子さんいるなら前室があるタイプのほうがいいかもな~とうちは思うけど。




雨の時はどっちがいいか?とか一人で設営するとなると?とかいろいろ。。。。いろいろ。。。



我が家は大人2人でのキャンプなのでお子さん連れキャンプのアドバイスはできないけど、



我が家のいつもキャンプでのあれこれをお話したら、「決めました!!こっちにします!!」とパラディオのほうを選択されました。




よかったのか悪かったのかはわかんないけど、楽しい初キャンプになってほしいな。



ほんで、また行きたい。ってキャンプ続けてくれるといいなあ~~




で。。。



我が家ですが同じように悩んで結局。。。。




「一つテント売ったからうちの欲しいのん持って帰ってええか~?」と冗談言いつつ。。。




「一週間、考えるわ~」で帰ってまいりました。



どうするんでしょうねえ。。。。



今度の日曜日、魔の館で初老夫婦を見かけたらあるブツを手にいれた我が家です。テヘッ
















ポチっとしていただければうれしいです(*^_^*)
  ↓          ↓         ↓    
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

  

Posted by mayumi at 23:47Comments(10)ワンコ

2013年07月24日

胡桃島キャンプ場(溜息がでるくらいな虹と夕食)


すみません


コメントへのお返事遅れております


今日中にはお返事できるかと思いますのでもうちょっとお待ちくださいまし







続く。。。になったままなので少しだけUPします~~汗







☆★☆ 2013.7.13~2013.7.15  岐阜県にある「御岳自然休養林胡桃島キャンプ場」へ行ってきました。 ☆★☆





濁河温泉から戻って雨も上がってお天気もよくなってきているようだったので父ちゃんは焚き火を始めましたよ~~



夕方5時前で気温18.7℃。 大阪じゃ考えられん気温です。 父ちゃんの服装みてもらってもわかるように寒いです。











私は食材が余っていたのであれこれ作ろうとボチボチ、本を読みながら夕食の準備。




鶏手羽中のコーラ煮・ハーブソルトで味付けした鶏手羽中焼・簡単ローストビーフ・野菜スティックなどなど。











ローストビーフは粗挽き胡椒と塩をすり込んでフライパンで焼き目を付けてアルミホイルでくるんで粗熱がとれたころクーラーBOXへ。



めっちゃ手抜き簡単ローストビーフ風ですテヘッ




鶏コーラ煮もコーラが余ってたので作ったんですが、最後に醤油と蜂蜜をたらしたら美味しくできました~





竹のプレート、セイさんが自然の森でこれとよく似たのを使ってはっておしゃれやな~と思ってマネしてニトリでゲットン。



買ってよかった~チョキ




この1プレートご飯、父ちゃんにも好評 次回から登場回数多くなりそうです。




焚き火をすれば定番の焼き芋と枝豆も。









夕飯を作り終わって食べようかと思う頃、すっごくきれいな虹がでました。



夕日が森の木々にうつってまだ青空が残るころにでた虹。











ものすごくきれいで溜息がでました。




まわりのキャンパーさんたちもみなさん写真を撮って「きれいね~」と。





きれいに半円で見えたんですよ~~~キラキラ











この虹をみれただけでも雨が降ったことなんか忘れちゃいそうってくらい満足です。





夕飯後のことは。。。。





もうちょっと続きます~~汗




続く。。。。














ポチっとしていただければうれしいです(*^_^*)
  ↓          ↓         ↓    
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ