2013年07月02日
西山高原キャンプ場へ①
☆★☆ 2013.6.29~2013.6.30 岡山県にある「西山高原レジャー施設」へ行ってきました。 ☆★☆

たこシャン持ってちょっくらキャンプに行った先は、西山高原キャンプ場でした

西山高原へは3年ぶりです

でも、FBとかで毎日、キャンプ場の様子を見させていただいてるのでそんなにたってたのか~って自分でびっくりいたしました。
(2009年と2010年におじゃましてます)
2度しかお邪魔してないのですが、2泊と3泊合わせて7日間お世話になり2回目の時は管理人さんご夫婦・島根の
お友達ジェシー&すえぞうさんご夫婦と夕飯をご一緒したりしてまた行きたいとずっと思ってたのですが、
なんせ、西方面は宝塚の渋滞がネックになってて中々足が向かずにいました。
でも、今回、西山に行こう

と決めたのは管理人さんのおやじさんとおかんさんが今年の8月いっぱいで引退されるとお聞きしたから。
お2人が引退された後は、新しい管理人さんがレジャー施設を引き継がれるのですが、おやめになる前にお2人とマイクのいる
西山高原でキャンプがしたかったのです

当日、

朝、荷物を積んでるとパラパラ雨が。。。うそや~ん

そんなお天気の中ガソリンをいれて(高くなってきましたね~)ちょっとづつ明るくなってくる中、高速に乗ります。

段々、お天気も回復してきて新幹線も朝日にあたってキラキラ

無事、渋滞にもはまらずAM9:00中国道東城ICを降りて道の駅東城と隣のスーパー(9時半開店です)でちょこっと買い出し。

キャンプ場までは、快適な2車線道路から急に狭くなる山道が繰り返されるので運転注意です。
交流館の前でおかんさんが待ってくれてはった~~

や~~



11歳になった看板犬のマイク。 キャンパーさんがやってくると遊んで~「ワンワン」と元気だワン

「ご無沙汰してます」 のご挨拶のあと、暑くなる前にとサクッと設営。
サイトは、「空いてるとこどこでもどうぞ。」とおっしゃっていただいたので、1か所だけ木陰ができるサイトにしようか。。。
とも思いましたがやっぱり景色のいい湖側にしました。
今回は、標高があるのでお天気が良ければ日差しが強いのでレクタを張り、その下にリビングシェルターを設営。
これで、日差しも遮れるし雨が降っても大丈夫

と、必ず雨のことは頭の隅にちょこっとある我が家です。


テント内はいつもと変わらずコット寝で間にラグをひいてゴロンと横になれるように。

お天気もよくなって最高のキャンプ日和


設営してからゆっくりと他の方の設営を眺めたりしてたらもうお昼。
お昼ごはんは私はラーメンにしようと思って野菜も買ってあったんですが、父ちゃんが冷麺がええ。っていうもんで東城の
スーパーに寄った時に冷麺・キムチ・ハムなんかを買い足しましたよ~
でも、これが正解

キャンプ場からの差し入れです。とキャンプしてる方全員にスイカをごちそうしていただけましたよ

こじんまりとしたキャンプ場ならでは。ですよね。

下のほうに写ってるお酒は、道の駅東城で売ってる地酒蕎麦焼酎です。 これ、結構いけるらしいですよ。
お昼ごはんの後はほんとのんびり~~
日差しは強いのですが、湖から吹いてくる風がヒンヤリとして気持ちよくってついウトウトしちゃいます。

夕方までほんとゆっ~~くりさせてもらいました。
続く。。。