2013年07月22日
胡桃島キャンプ場(日本秘湯を守る宿 朝日荘)
☆★☆ 2013.7.13~2013.7.15 岐阜県にある「御岳自然休養林胡桃島キャンプ場」へ行ってきました。 ☆★☆
2日目。
朝には雨も一旦やんでお日様も顔をだしてくれたんですが、そのあとも降ったりやんだり。。。



忙しいお天気です。
朝、起きていったらリビシェル内のセッティングが変わってました

父ちゃん、早く目が覚めて暇だったのか 「動線を考えて模様替えしてみてん。ばっちしやろ

えらいご機嫌やな~と思ったら寝起きのビールをプシュ


ご飯食べようと思ったらメッシュのとこに気持ちわる~~~いものがへんばりついてるやおまへんか。
巨大なめくじ

たぶん害はないと思うんやけどメッシュに足跡っていうのか白い粘液が。。。。

ほんま気持ちわるかった~
でも、こんな可愛い草花もたくさんあるんですよん。

奥のサイトから我が家サイトをみるとこんな感じで適度なプライベート感もあります。
二度寝したり本を読んだりしてお腹もあまり空いてないので登山客で混む前にと1時半ごろ温泉へ。
前日、濁河温泉に行ったときに明日はここの温泉に入ろう

その時に撮った写真。 泊り客の方で駐車場がいっぱい。
夕方にはまた泊り客の方がもどってくるかもということで、早めにきたんですがこの日は一台も止まってなくて入れるんかなあ?と思いながら中へ。。。
声をかけるとすぐに中からお宿の方ができてきてくれて「すぐ入っていただけますのでどうぞおあがりください」ととても丁寧で感じいい

なかも畳敷きの廊下が続いてて温泉の脱衣所もすごくきれいにしてあって雰囲気もいい

おじゃましたのは、濁河温泉「朝日荘」さん
HPは7/20ごろ公開ってお宿のパンフレットに書いてあったのですがまだ閲覧できないようなので、こちらのHPを貼っておきます。
日本秘湯を守る会HP → こちら
貸切風呂もあって宿泊客でなくても予約時間帯でなければ利用できるみたいですが、詳しくはお宿に問い合わせてくださいね。
喫煙所もなんか隠れ部屋のような感じでええ雰囲気なんですよね~~
玄関には宿泊客用の可愛い鼻緒のゲタが置いてあったり、足湯もあって足ふきタオルも置いてあるといううれしい心遣い

山からの水もひいてあって飲み物がひやしてありました。
日帰り入浴 大人一人 800円 ですが、胡桃島キャンプ場から紹介されたと伝えれば600円でした。
朝日荘さん、日帰り湯だけでなく一回宿泊もしてみたいな~と思ったお宿でした。
温泉からの帰り道、やっと御岳山も青空のなか姿を現してくれた

緑が濃いね~このままええお天気になるんかな?
と。。。。。
思ってましたが。。。。。
続く。。。。