ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年07月05日

西山高原キャンプ場へ③

レポの途中ですが。。。



悲しいお知らせです。っていうても我が家にとっては。ってことですけどね男の子エーン



我が家のお盆キャンプ地として定着しつつある高ソメキャンプ場。



予約開始日にがんばって電話しつづけて今回、初めてキャンプ場の中の一等地である池のほとりのサイトが取れたのに。。。




なんと父ちゃんのお盆休暇の日程が変更になっちまいましたガーン



予約した日をキャンセルしそのままスライドで日程を変更できないかな?と聞いてみたのですが、8/15までは満サイトなんですって。



仕方ないですよねダウン




でも、あきらめきれないのでキャンセル待ちって形でお願いしときました。



ま、無理だろうけどねダウン




そういうことで我が家、お盆のキャンプ地を変更しなければならなくなり一か所、仮予約はとれましたがまだ予約確定メールが



きません。 無理やったんかなあ。。。




みなさんはお盆キャンプ、どこまでいかれますかあ~?




では、西山高原でのキャンプレポの続きです。ドームテント







☆★☆ 2013.6.29~2013.6.30  岡山県にある「西山高原レジャー施設」へ行ってきました。 ☆★☆






早くに寝てしまった父ちゃんなので、朝もめっちゃ早く目覚めますガーン




起きたな~と思ってたら 「雲海でてるで。すごいな~」 って外から呼ぶもんで眠いと思いつつ外に。











朝日の中っていうわけにはいきませんが雲海がひろがってました。







AM4:50~5:00ごろまでの景色。










AM5:30~5:45ごろまでの景色。










雲が動いていくのがおもしろくてず~っとみてました。




少し散歩して、朝ごはんにしましょう~ 朝ごはんは味噌ラーメンに野菜炒めをたっぷり乗っけました。



野菜はもう切ってあってそのまま使えるので超手抜き汗










食後はコーヒーをいれて父ちゃんは昨日、満足できなかったのか朝から焚き火。









私は湖をみながら読書。 1泊でものんびりできるのがいいですよね~~










ボチボチ撤収ですが、前回と前々回でも紹介してる部分もあるので少しだけ場内の様子を。(詳しくはHPなどで確認してくださいね)





左上はジャグジー(たぶん一人300円やったかな?わからないので使われる時は管理人さんい聞いてみてください)

左下はフリーサイト?になるんやと思います。広場のようになってるんで子供会とかそういうグループにかされるのかな?

右上はコテージ。 2棟あって横にBBQができるスペースがあります。ほかにもセンターハウスという宿泊施設もあります。

右下が交流館の中にあるおトイレ。男女別です。女子は和式水洗が2つです。










電源と水道がオートキャンプの各サイトにありますが、水道はちょっと手や足を洗ったりとかに使う感じかな。

ちゃんと炊事棟(シンクは4つ)が別にあるので洗い物や調理お下準備はそちらでできます。

交流館前に木陰ができるデッキがあるので今回はバイカーの方が食事とかされてました。

夏の昼間はデッキをお借りして木陰で過ごすのもいいかも~~








めっちゃ簡単な紹介ですみません。施設の写真はほとんど撮ってなかったもんで汗


9月からは料金体制などももしかしたら変わるかもしれませんし、設備も変わるかもしれないので予約の際は確認してくださいね。





そんで、ポールいれびっくり  ぽんかんさんからいただきましたプレゼント



しぶい柄で、タープ用のポール4本入ってます。 後2本ははいるかな。



そんでびっくり そんでびっくり   クワガタ~~びっくり メスだけどね。


シェラフをたたんだらいてたんですけど、はさみが片方曲がってる。。。私がふんじゃったのか?汗









いつのまに飛んできて、コットの下にもぐっちゃったんかわからへんけど、西山、昆虫もたくさんいるようです。




さ~~撤収完了~~男の子エーン









キャンプ場がなくなるわけではないけど、なんかとってもさみしかったです。。。




おやじさん・おかんさん、ありがとうございました。 今度はキャンパー同士としてどこかのキャンプ場でお会いできるといいな。


その時は、よろしくお願いします。 マイクも元気でね柴犬





少しさみしい思いでキャンプ場を後にして帰りは東城ICから乗らずに新見から高速に乗るつもりで来る時とは逆方向へ。



この時の予定としては、湯原までいって温泉に入って帰るつもりでしたが、途中の道の駅に寄ったときに地図を見て予定変更。










さて~どこの温泉に行ったでしょうかあ?ニコニコ




もう一回だけ続きます。。。






ポチっとしていただければうれしいです(*^_^*)
  ↓          ↓         ↓    
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
  

Posted by mayumi at 18:17Comments(4)西山高原キャンプ場