ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年03月20日

雨も上がって

お昼から滑ってます。

ちょっと前から急に雪が降ってきました。
積もるかな〜
  
Posted by mayumi at 14:14Comments(7)スキー

2008年09月05日

そろそろ・・・




































こんなとこへ行きたくなってきましたね~~
昨日、Rパパさんから情報をいただきました。
(いつも最新情報、ありがとうでやんす)

ここ何年か通い続けているスキー場のシーズン券がいよいよ発売される~~雪

しかも、10月末までの限定で今シーズンはかなりの破格値らしいチョキ

昨シーズンは、八方とかにも行きたかったので、たぶんシーズン券の元をとれるくらい
行けないだろうということで購入しなかったんだけど今年は、どうかな~~
いけるかな~~たぶん、行くよな~~
まだ、日にちはあるのでじっくり考えよう~
  

Posted by mayumi at 13:02Comments(7)スキー

2008年01月28日

チューンナップ台

昨日は、ときたま雪がチラつく中、マラソンやってましたね~
スキー板のチューンナップ台がほしいな~と言うことで、○ポとタ○ベスポーツに見に行こうと出かけたのですが、途中の交差点の手前で急に渋滞。
止まる前にチラッと白バイと人のかたまりが見えたなと思っていたら、「ただいま、選手が通過中です」という看板を持った大会の関係者の方が歩いてお知らせに来てくださいました。
結構な距離だと思うんですけど、ご苦労さまでした。

最初、○ポのほうへ行ったら簡単な作りのものがあり、これでもええか~と思ったのですが、取りあえずタ○ベスポーツのほうへも。
以前は、いろいろ置いてあったように思うのですが、昨日は台とかは片づけられていました。
結局、また、○ポのほうへ戻って5,980円のチューンナップ台を購入。
ほんまに簡単なつくりのものですが、低い玄関の上がり台を代用していたので、これで腰も少しは楽になると父ちゃん。

この前、家の近所のモリ○マスポーツでアイロンもゲットしたし、さっそく、自分のと私の合わせて、4本、ワクシングをしてくれました。

これで、今度のスキーはバッチリ?かな。。。。
  
Posted by mayumi at 15:06Comments(0)スキー

2008年01月10日

行ってきま~~す

明日からスキーチョキ
楽しみです。
携帯からスキー場の様子、またUPしますね。

で、姪っこのブーツがもしかしたら今年は小さいかもしれないと妹が言っていたので、私のでは大きいかもしれないけど、取りあえず持っていっておこうと、押入れの奥からブーツをだしてきたら、なんと、三足も押入れで眠ってましたビックリ
今のブーツをいれると四足。
劣化してる可能性のあるのは、廃棄処分にしようと思いますが、大丈夫そうなのを姪に。
大きかったら来年にはたぶん、履けるでしょうしね。

なぜに私がこんなにブーツを持ってるかというと、まだまだいまより、ウンと痩せているときから尋常でないフクラハギを持っているから汗
私のブーツ選びは、まず第一にフクラハギが入ること!!
合いそうなのをみつけると、買い換え。。。。買い換え。。。。。NORDICA→NORDICA→GEN→NORDICA→LANGE→NORDICA

結局、先シーズンに買い換えたのもノルディカ。一番、私にあっているんですかね。。。。
ちなみに今のブーツは、これです。→2006・12・22の日記

みなさんは、ブーツを選ぶとき、どこに重点をおきますか?
  
Posted by mayumi at 23:26Comments(2)スキー

2008年01月07日

スキーの予約

今週末と2月のスキー、宿の予約完了チョキ

今週末は、いつものお山、木島平に帰ります・シーズン券の便利さを一度味わうと日券って。。。。ガーンなんですが、今シーズン、父ちゃんの腰とか、いろいろな事情もありましてシーズン券は購入しませんでした。
でも、三日券とか買えば一緒かな。

今回は、二人とも免許の更新があるので、前日に休みをとって更新に行き昼すぎ出発、姪を途中でひろってから長野に向けてGO!!
夜着で行こうと思います。
そのほうが、体も楽だしね。(そろそろ年ですから。。。。)
雪もかなり積もっているようだし、木島は毎年行ってるのでなんか安心して滑れるので大好きです。
早くいきたいな~~~ニコニコ

それと、二月の八方尾根スキー場のほうも一昨日、予約をいれました。
ゴンドラ近くは、ほとんど満室汗

それでも一軒空いていたのですが、電話にでたおばさん、なんだかいまいち要領の得ない返事ばかり。。。。
あげく、今、忙しいからネットで予約フォームがあるのでそっちから一旦予約をいれてくれ。と。
しゃ~ないか。と思ってネットから予約をいれ、詳しい宿泊料金や食事代(食事は別料金ら・し・い)を教えてほしいと書いておいたが、遅くに帰ってきた返事はこれまたようわからん内容。ガーン
宿泊代は書いてあるのだが、食事代が書かれてない。

三連休でどこも特別料金なのだから、あんなに安いわけがないし。
書かれてあった宿泊代以上の金額x2人分を3日以内に入金してください。ってのは、強調してあったけど。
父ちゃんもなんかいまいちやな。ほかのとこあたったほうがええかもな。

ということで、ゴンドラからは少し離れているけど、シャトルバスが近くに止まるとこに予約をいれました。
こちらは、すぐに返事をくれ応対もいい感じニコニコ

最初の宿からきたメールにキャンセルと返信したけど、その後、了解しましたともなんとも言うてこない。
大丈夫よね~~いや、やっぱ。電話いれてちゃんとキャンセルになってるか確認したほうがええか。
後で、なんやかんやいわれるのも困るしね。

普段、行きなれていないとこに宿をとるというのは、大変ですね~
どんなとこでもいいんですけど、やっぱり宿の方が感じのいいとこのほうが気持ちよく止まれますもんね。

八方は、何年ぶりかなので、今から楽しみです。
  
Posted by mayumi at 07:42Comments(6)スキー

2007年12月28日

そろそろスキー

あちこちで雪が降りだして今年は雪不足なんてことはなさそうな感じ。
スキー場もオープンしたし、早く滑りにいきたいな~~
とは、思うのですが、年始は実家まわり。
1月の三連休が初すべりとなりそうな、我が家です。

今年は私の板が新しくなるので、それもすごく楽しみ。
すでに滑りにいったお友達が、『〇〇ちゃんの板がきたよ~』と画像を送ってくれました。
どんな板なんでしょうね。今からワクワクです。  
Posted by mayumi at 18:19Comments(2)スキー