ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年09月30日

美味しい物

京都の阿闍梨餅、いただきましたo(^-^)o
これ、好きなんですよ♪

でも今、ダイエット中だからひとついただいて、後は会社の仲間といただきます。
  
Posted by mayumi at 12:54Comments(2)

2013年09月29日

水汲み中〜

寒いです(>_<)


  
Posted by mayumi at 09:27Comments(3)

2013年09月26日

秋晴の中。。。

3連休、最終日、お天気が崩れそうな予報やったのにめっちゃええ天気でしたね~晴れ




実家地方では提灯の飾りつけも終わって後は、祭り本番を待つのみっていう感じでした。










半分祭り気分を味わいながら父ちゃん実家に両親をむかえにいきます。




前日は私の実家に泊まったんで10分もかからずに到着。




両親を乗っけて三重県に向けて出発~~車





朝早かったこともあって1時間40分くらいで名張市に到着。




早速、お墓の掃除をしていると叔父や叔母たちも到着。





お墓の掃除が終わったら道をはさんで向かいにあるお寺へ。











ちょうど祖父母の27回忌でもあるのでお経をあげていただきます。





お寺とお墓のあるとこは田園風景の広がるのどかなところです。











でっかいかまきりだって普通に道を歩いてる~~












お墓参りが済んだらいつものこちらで昼食。











この日のランチは伊賀牛のもも薄切り肉。











かぼちゃのポタージュ、おいしかったな~













お終い。
  

Posted by mayumi at 18:30Comments(2)日々のこと

2013年09月22日

祭りの準備

実家地方では岸和田祭り第二弾「山手地区」の祭り準備が進んでま〜すo(^-^)o
  
Posted by mayumi at 17:06Comments(4)

2013年09月19日

楽しい夕餉

先週の3連休前、まいちがまたまたお友達と遊んだ帰りに我が家へ。





夕飯のリクエストは最初、野菜たっぷりお鍋やったんですが岸和田祭りの試験曳きを見に行ってたまいち。





暑すぎ~~ってことで「やっぱり煮物とかがいい」ってことで和食に変更。







カレイの煮つけ・タコとアボガドの和風カルパッチョ・根菜煮


明太子巻玉子焼き・きのこと野菜たっぷりお味噌汁・十六穀米














タコとアボガド、相性よろし電球 なかなかいけましたチョキ















一人増えるだけでにぎやかな夕食ニコニコ





楽しい夕餉でした。







*********************************************






今週末、またまた3連休ですね~~





みなさん、どちらまで行かれるんでしょ?






我が家3連休は、土曜日は父ちゃんがお仕事で月曜日はお墓参り。






なので真ん中1日しかお休みがないのでまた家でゴロゴロかなあ男の子エーン





土曜日は一人でゴロゴロ(家の片づけでもしろよ~って声が聞こえるけどね)なので





たっぷり読書しよ~っと適当に4冊いっぺんに買っちゃいましたよ。













なんの脈略もなくぱぱっと選んだんで内容もなんもわかりませんが汗





暇つぶしにはなるでしょ~~~





  
Posted by mayumi at 18:42Comments(12)日々のこと

2013年09月16日

おゆば

台風18号、関西でもあちこちで被害がでてますね。




今、テレビで桂川が氾濫したと映像が流れてるけどほんとにすごいことに。。。




嵐山や鴨川もいつもの風景じゃない!!




大阪府下でも土砂災害警戒があちこちにでてます。




うちの市はその区域には入ってないけど近くに川があるので注意は必要ですね。




ワン友さんちは大きな川がすぐ近くに流れていて避難勧告がでたようだし、




京都にもお友達がいますし、滋賀のいつもお世話になってるキャンプ場とかは大丈夫かな。。。





今からまだ東海関東とか台風が移動していくのでそちら方面の方も気をつけてくださいね。






*****************************************







3連休、我が家はキャンプの予定は無し、家でゆっくりと思っていたけどやっぱり温泉くらいは行きたいな。




なか日の昨日、和歌山の湯の峰温泉にでも行こうか。って言ってたんですが台風18号がきてるので中止。





でも、温泉行きたいねってことで近所の温泉「源気温泉おゆば」へ。







(おゆばのHPからお借りしました)





スーパー銭湯ですが、一応、露天風呂だけ天然温泉です。




でも、テレビ付のサウナもあるし女性は塩サウナもあるしレストランやマッサージもあるのでのんびりゆっくりできます。




開店と同時の10時入店して12時すぎまで2時間、温泉に浸かってきました。





家に帰ってゴロゴロ。。。。



昼過ぎから雨風が少し強まったのでキャンプに行かれてるお友達たちは大丈夫かな?




と思いながら今回はやっぱり家にいることにしてよかったなあ。と。




たぶん、我が家が動いていたらきっとそこに台風がついてきていただろうから。。。




まだ、まだ、警戒が必要な地域にお住いの方もいらっしゃいます。




台風がすぎさってもしばらく注意が必要ですね。




うちの町内には自主防災組織というのがあって我が家は誘導班に組み込まれているんで




なにかあればご近所のお年寄りを安全に避難場所まで誘導しなければいけません。




たぶん、今回はそういうことはなさそうだけどもう一度、組織図を確認しておきましょう。




みなさんもお気をつけて。





  
Posted by mayumi at 11:05Comments(7)日々のこと

2013年09月13日

久しぶりの更新^^;

一週間ぶりの更新です。




ちょっとさぼってました汗




ま、ネタもないっていうのもあるんですが汗ちょっと休憩って感じでした。





1週間、父ちゃんのお弁当もお休みさせてもらって少しだけ寝坊。晴れ





夜も晩御飯の後片付けを父ちゃんがしてくれてたので9時過ぎに就寝ZZZ…





仕事には行ってましたがほんとのんびりとした時間を過ごしてました。







で、久しぶりに父ちゃんのお弁当も再開。











玉子焼き・鶏ハムを焼いたの・トマト・カボチャ入りスパゲティサラダ・梨





スキーシーズンに向けてちょっと体重減らさんとってことでご飯を減らして梨をいれました。






明日からの3連休、関西から東海にかけて台風が近づいてますね~




キャンプの予定をされてる方も多いと思いますが天候の急変には気を付けて楽しんできてくださいね。




我が家は9月はおとなし~くしてます。 



たぶん。。。。テヘッ
  
Posted by mayumi at 08:42Comments(7)手作り&料理

2013年09月06日

お返事おくれております。

すみません



コメント、いただいているのにお返事、遅れております




今日は、朝から検診で今から甲子園。




ちょっと遅れますが必ず、お返事いたしますので~~
  
Posted by mayumi at 15:32Comments(0)

2013年09月05日

ハッピーターン♪

昨日、友人からめっちゃうれしいお届け物がありました。





前もって聞いていたのだけど・・・







でっかい箱が届いたんでびっくりビックリ














私がなんか違うもんと勘違いしてたんやろか?






でも、品名欄をみたらそうやないみたいやしな~




と思いつつ開封~~プレゼント














ワオォ~~~キラキラ







なんかいっぱい入ってる~~







すぐ届いたことといっぱい入ってるけどって連絡すると。。。









「全種類」 ってハート









中身は。。。。







亀田製菓のハッピーターンです。







阪急うめだ本店のB1Fにある 「HAPPY TURN'S」 







スーパーとかで売ってるハッピーターンとはちがって、メープルとか木苺とかいろんな味のがあってそこに季節限定味とかも売ってるんです。








送ってくれた友人とかなり前になりますが、梅田で待ち合わせしてウロウロしたとき、お店には開店前から行列ができてました。







なのでそのときは買わなかったんですよねえ。







今回はそんなに並んでなかったと友人は言ってましたが並んで買ってくれて送ってくれて。。。







ほんまにうれしかったよ~~ハート








っていうか。。。






大阪に住んでるのに自分で買いにいけ~ってみなさん、思いますよね汗







でも、都会にでるのが段々苦手になってきてる私なんで。。。







さっそく、季節限定のマンゴーをいただきました。














いつものハッピーターンとまた一味違うアップ






美味しかった。






今日は、三時のおやつにいくつか持っていきます~~







美味しいもんいっぱい知ってていつも送ってくれる彼女。





いつも本当にありがとう~~びっくり

  

Posted by mayumi at 08:05Comments(7)美味しい物

2013年09月04日

乙女キャンプ。。。

こないだちょっと野暮用があって久しぶりに都会へ。




天王寺









高校の時、堺市までJRで通っていたので帰りにようウロウロしてました。





そのころとはえらい違いビックリ





見上げると目が回るほどのビルがたってなんかおしゃれな街になりましたなあ。。。












昔のちょっと田舎っぽい都会が懐かしかった1日でした。








で、タイトルの乙女キャンプ






ちょこちょこ、ここやあっちやそっちで話やコメントがでてたんでもう知ってはる方もいらっしゃいますが。。。





今度の土・日、ブログでお知り合いになって仲良くさせてもらってる方々のうちの女子だけで




奈良の人気キャンプ場 みのずみさんへキャンプに行こうと思っておりました。







名付けて 「乙女キャンプ」






父ちゃんは 「おばばキャンプ」って言いますが。。。パンチ




せやけど。。。






台風きてますやんガーン (温帯低気圧に変わったけど)






うちはいろんな天候で(望んだわけではなく向こうからやってくるんですが)キャンプしてます。





でも、それは父ちゃんもおってのこと。





やはり、か弱い女子ばかりやと何かと不安です。


ん? 誰や? 大きく首を横に振ってるんわパンチ





雨の山道運転も慣れてませんし、雨の設営撤収もかなん。





濡れたテントは重いですしね。。。





天気予報とにらめっこしてたんですが7日の予報もこんなん。












そこで、残念ながら中止とすることにしました。








キャンプ場に何かと掛け合ってお世話をかけてしまったぽんかんさん、ほんとすみませんでした。






コロッケ調達班のセイさん、コロッケはまたの機会にお願いします。





うちまで迎えにきてくれて乗っけていってくれる予定やった、ぽんちゃん。



車の中でいっぱいおしゃべりしようと思ってたのにね。。。






一人でがんばって運転していく~と気合の入ってたのりちゃんも次回までお楽しみはとっとこね~








ということでたぶん、9/7(土) 1サイト 空きがでるかと思われます。




キャンセル待ちとかしてはったら別やけど汗







乙女キャンプのメンバーの皆様、今度は天気のええときに絶対、リベンジしましょなあ~パー
  

Posted by mayumi at 13:30Comments(11)日々のこと

2013年09月03日

今月も北信州から。

おはようございます。



雨は今のところ降ってないですがどんよりした朝の大阪東部です。




週末のお天気、なんだかあやしくなってきましたね。。。ガーン




う~~ん。。。 どうしましょうかね~~





********************************************






今月も届いた、北信州 栄村からのお野菜です。




今月は、トウモロコシ・大根・ミニ南瓜・ミニトマト・茄子 2種類・ピーマン2種類










先週に届いてすぐその日の夜の付け合せに。



茄子・ピーマンに家にあった紫玉ねぎやオクラと一緒に炒めました。












塩コショウだけでも美味しかったです~~




ほんで、その翌日のお弁当にもIN。



見えにくいけどお肉の下に敷いてあります。











箱を開けた時、北信州の季節を感じ今月は何が届くかな~と楽しみなお届け物です。









  

Posted by mayumi at 08:08Comments(3)美味しい物

2013年09月02日

ソロキャン用と冬に向けて。

例の大阪の魔の館にて。。。。



なんか。。。また。。。



買おおてしまいましたガーン











なに?





今週末、私は乙女キャンプに行く予定(なんか台風がきてるらしいけど)ダウン




ガソリンランタンはよう点けやんのでジェントスを持って行く予定。










その間、父ちゃんはソロツーリングに行く予定やけど灯りがない。



先日の高ソメでたけ吉さんが持ってたのん、ちっこいけど明るいやん。



ちょっとした手元用なら十分ちゃうかな?ってことで買ってしまいました。






たねほおずき電球








これどにでぶらさげられるんで真っ暗な炊事棟とかでも使えそうやしテントの前にもぶらさげとけるし便利そうでしょ。




どれくらい明るいかは当日、使ってみないとわからんけど父ちゃんにはこれ一個でがんばってもらいましょ。




ほんでもう一つ買ったのはこれ。









CPXに対応してるコールマンのランタンとかならどれにでも使える充電式カートリッジ。



うちは、LEDライト付のファンを夏も冬も使ってます。







単1電池で使っていたのですが、ライトとファン両方使うとそう長くは持ちません。



特に冬場は薪ストいれたりするので、あったかい空気をファンで回してテント内にまわして、



空気を循環させるためにずっと点けっぱなしで薄暗くなればライトも付けるのですぐ電池交換。



もったいないな~と前から思ってたんで、これ買っちゃいました。





電源サイトなら充電できるし、車のシガーソケットからも充電できるので電池を使う量、減るかな。






  

Posted by mayumi at 08:34Comments(9)キャンプ道具