2011年11月01日
三度豆、収穫♪
我が家のプランター菜園、2回目の冬の初収穫
「三度豆」

花もたくさんついてますのでまだまだ楽しめそう♪
でも。。。。
小さいアブラムシのような虫もついてるんですよね~
対策として時々、木作酢をスプレーしてます。
牛乳のほうが効き目あるんだろうけど・・・
我が家の三度豆とご近所さんからいただいたオランダ豆。

ご近所さんの家庭菜園もたくさん実ってるそうです。
白菜はここのところ気温が高いせいか外葉ばかりが大きくなってるように思います。

プランター菜園で賄えないものは、会社の近くの農家直売ショップで。

サラダセロリや小松菜は水耕栽培されてます。
大根も葉っぱいっぱい付き
葉っぱは佃煮風にすると美味しいです。
今、たか~いレタスも間引いた小さいものを安く売ってるので助かります。
ごぼうも朝からおばさんが笹がきにしてくれてるのを売ってるので手間がはぶけます。
なので、こちらのお店、私はすんごい助かるんですが。。。。
オープンが午前中だけなので仕事に行く前に寄らなきゃなんない
10分早く出勤しなくちゃいけないのよね~
「三度豆」

花もたくさんついてますのでまだまだ楽しめそう♪
でも。。。。
小さいアブラムシのような虫もついてるんですよね~

対策として時々、木作酢をスプレーしてます。
牛乳のほうが効き目あるんだろうけど・・・
我が家の三度豆とご近所さんからいただいたオランダ豆。
ご近所さんの家庭菜園もたくさん実ってるそうです。
白菜はここのところ気温が高いせいか外葉ばかりが大きくなってるように思います。
プランター菜園で賄えないものは、会社の近くの農家直売ショップで。
サラダセロリや小松菜は水耕栽培されてます。
大根も葉っぱいっぱい付き

葉っぱは佃煮風にすると美味しいです。
今、たか~いレタスも間引いた小さいものを安く売ってるので助かります。
ごぼうも朝からおばさんが笹がきにしてくれてるのを売ってるので手間がはぶけます。
なので、こちらのお店、私はすんごい助かるんですが。。。。
オープンが午前中だけなので仕事に行く前に寄らなきゃなんない

10分早く出勤しなくちゃいけないのよね~
