ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ

2011年11月01日

三度豆、収穫♪

我が家のプランター菜園、2回目の冬の初収穫

「三度豆」キラキラ

三度豆、収穫♪

花もたくさんついてますのでまだまだ楽しめそう♪

でも。。。。

小さいアブラムシのような虫もついてるんですよね~ガーン

対策として時々、木作酢をスプレーしてます。

牛乳のほうが効き目あるんだろうけど・・・

我が家の三度豆とご近所さんからいただいたオランダ豆。

三度豆、収穫♪

ご近所さんの家庭菜園もたくさん実ってるそうです。

白菜はここのところ気温が高いせいか外葉ばかりが大きくなってるように思います。

三度豆、収穫♪

プランター菜園で賄えないものは、会社の近くの農家直売ショップで。

三度豆、収穫♪

サラダセロリや小松菜は水耕栽培されてます。

大根も葉っぱいっぱい付きチョキ

葉っぱは佃煮風にすると美味しいです。

今、たか~いレタスも間引いた小さいものを安く売ってるので助かります。

ごぼうも朝からおばさんが笹がきにしてくれてるのを売ってるので手間がはぶけます。

なので、こちらのお店、私はすんごい助かるんですが。。。。

オープンが午前中だけなので仕事に行く前に寄らなきゃなんない男の子エーン

10分早く出勤しなくちゃいけないのよね~汗





ポチっとしていただければうれしいです(*^_^*)
  ↓          ↓         ↓    
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ











日々の時間の流れの中の一枚。    Instagram   
ポチっとしていただければうれしいです(*^_^*)  にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
List Me by BlogPeople    
このブログの人気記事
年越しキャンプ D's wood
年越しキャンプ D's wood

同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
静岡へ。。。父の回顧録旅
ブログ開設10周年
近況報告^^;
お久しぶりでございます。
年末年始
昨日は、結婚記念日〜〜
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 静岡へ。。。父の回顧録旅 (2017-12-29 23:42)
 ブログ開設10周年 (2017-06-16 22:41)
 近況報告^^; (2017-03-04 00:11)
 お久しぶりでございます。 (2016-08-01 23:12)
 年末年始 (2015-12-26 18:33)
 昨日は、結婚記念日〜〜 (2015-12-07 07:11)
この記事へのコメント
良いですね~。
プランターならマンションの我が家でも出来そうっ♪

しかしタイトルの「三度豆」
初めて聞いたんで調べちゃいましたっ。

そしたらWikiで「関西ではフジマメをインゲンマメと呼び、インゲンマメはフジマメ、サヤインゲンは三度豆と呼ぶ。」って。

そうなんすか?
知らんかった(笑)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2011年11月01日 17:10
★ゆう・ひろパパさん
こんばんわ~~

プランター菜園、マンションのベランダでも十分ですよん(*^^)v
今からでもいろいろ植えれるよ~~

三度豆、調べてくれはったとは~!!
ありがとうございます。

関東ではサヤインゲンって言うみたいですね。
関西というか、我が家のほうではサヤインゲンは三度豆って言いますけど、フジマメってどんなんだろう?

後で私も調べてみます~~
Posted by mayumimayumi at 2011年11月01日 19:27
もう採れたの。
早いですね。
お弁当用かな?
Posted by TRoma at 2011年11月02日 13:14
★TRomaさん
こんばんわん。

はい!! もう収穫できました。
意外と早く収穫できたので、ちょっと驚いてます。
お弁当の彩にちょうどいいので、しばらくよく登場するかもです~~
Posted by mayumi at 2011年11月02日 18:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
三度豆、収穫♪
    コメント(4)