2011年03月15日
頑張ってとしかいえないけど。。。
今回の東日本大震災で被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。
3月11日(金)
最初は仕事中になんだかフワフワと回ってるような感覚になって以前、
メニエール病になったことがあるのでまた?と。。。。
でも、これはめまいなんかじゃない、地震や。
いつもと違う揺れ方で時間も長かったです。
すぐに事務所のテレビをつけそこに映し出された映像に
「うそ!!こんなことってあるん?」と思いました。
あっという間に家が車が船が流されていく。。。
ほんとになんていっていいのかわかりませんでした。
そんな中、埼玉、栃木に住むワン友さんたちが無事だとわかりホッ。
そして一番安否を心配していた仙台に住むワン友さんがブログに電池が減るのでと
短く「生きてます」とUPされた時にはほんとに、ほんとによかった!!とPCに向かって何度も繰り返しました。
知り合いは無事だったけどこれから先、なにが私にできるだろう。
この時期に物を送ることは阪神大震災のときに不要な物も多かったと聞いていますし、
どうしようかと思っていた時にモンベルのHPでポイントが寄付できることを知りました。
お買い物やイベント参加で貯まった、メンバーズポイントでの寄付を受け付けているそうです。
モンベルクラブ ポイント寄付の受付
我が家は父ちゃんのスキーウェアをモンベルで今シーズン購入したばかり。
先日、ポイントで小物を少し買っちゃいましたが残りを寄付しようと思います。
そして、こちらでもほんの少しだけど。
こちらのサイトは、drunkwhaleさんの信頼できるご友人が募っていらっしゃるもので
どらちゃんが「ハイカーさんの動きは速かった。我々キャンパーも折角だからのせてもらいませんか?」
と書いておられたので私も乗らせていただきました。

⇑上の画像をクリックしていただければサイトに飛べます。
うちの社長の昨日の朝礼での訓示「自分達ができることを今、一生懸命やろう。」
関東では計画停電がはじまります。私達も節電は心がけなければいけないけれど、
だからといって機械を止めてまで節電することは経済も止めてしまうことになります。
うちのような中小企業でも経済を少しでも活性できるように今はがんばって仕事しよう。
というようなことを行ってました。
たまには社長もええこと言うやん!!
こんなときだからこそ、被害のなかった私達ががんばらあきませんね。
今週末の3連休、我が家はまいちファミリーとスキーに行く予定です。
こんな時にスキー?と言われるかもしれませんが今回の地震はテレビで毎日
取り上げられいる東北北関東方面だけでなく長野県でも大きな地震がありました。
スキー場でもゴンドラが運休されたり、リフトは搬機を減らして低速運転だったりします。
ライブカメラでみていてもお客さんが減ってるように思います。
今シーズンは雪がたくさんある。とスキー場の方も喜んではったのに。。。
私達が行くだけじゃなんの足しにもならないかもだけど少しでも
大好きな長野の力になれればと思い行ってこようと思います。
ただ。。。
ガソリンスタンドが高速でも現地でも閉まっていたり制限があったり
するので現地までは行けても帰ってこれるのかそこが問題ですが。。。
今回の東北関東甲信越で起きた地震で被災された方に頑張ってとしか言えないのがはがゆいけれど。。。
がんばってください!!
3月11日(金)
最初は仕事中になんだかフワフワと回ってるような感覚になって以前、
メニエール病になったことがあるのでまた?と。。。。
でも、これはめまいなんかじゃない、地震や。
いつもと違う揺れ方で時間も長かったです。
すぐに事務所のテレビをつけそこに映し出された映像に
「うそ!!こんなことってあるん?」と思いました。
あっという間に家が車が船が流されていく。。。
ほんとになんていっていいのかわかりませんでした。
そんな中、埼玉、栃木に住むワン友さんたちが無事だとわかりホッ。
そして一番安否を心配していた仙台に住むワン友さんがブログに電池が減るのでと
短く「生きてます」とUPされた時にはほんとに、ほんとによかった!!とPCに向かって何度も繰り返しました。
知り合いは無事だったけどこれから先、なにが私にできるだろう。
この時期に物を送ることは阪神大震災のときに不要な物も多かったと聞いていますし、
どうしようかと思っていた時にモンベルのHPでポイントが寄付できることを知りました。
お買い物やイベント参加で貯まった、メンバーズポイントでの寄付を受け付けているそうです。
モンベルクラブ ポイント寄付の受付
我が家は父ちゃんのスキーウェアをモンベルで今シーズン購入したばかり。
先日、ポイントで小物を少し買っちゃいましたが残りを寄付しようと思います。
そして、こちらでもほんの少しだけど。
こちらのサイトは、drunkwhaleさんの信頼できるご友人が募っていらっしゃるもので
どらちゃんが「ハイカーさんの動きは速かった。我々キャンパーも折角だからのせてもらいませんか?」
と書いておられたので私も乗らせていただきました。

⇑上の画像をクリックしていただければサイトに飛べます。
うちの社長の昨日の朝礼での訓示「自分達ができることを今、一生懸命やろう。」
関東では計画停電がはじまります。私達も節電は心がけなければいけないけれど、
だからといって機械を止めてまで節電することは経済も止めてしまうことになります。
うちのような中小企業でも経済を少しでも活性できるように今はがんばって仕事しよう。
というようなことを行ってました。
たまには社長もええこと言うやん!!
こんなときだからこそ、被害のなかった私達ががんばらあきませんね。
今週末の3連休、我が家はまいちファミリーとスキーに行く予定です。
こんな時にスキー?と言われるかもしれませんが今回の地震はテレビで毎日
取り上げられいる東北北関東方面だけでなく長野県でも大きな地震がありました。
スキー場でもゴンドラが運休されたり、リフトは搬機を減らして低速運転だったりします。
ライブカメラでみていてもお客さんが減ってるように思います。
今シーズンは雪がたくさんある。とスキー場の方も喜んではったのに。。。
私達が行くだけじゃなんの足しにもならないかもだけど少しでも
大好きな長野の力になれればと思い行ってこようと思います。
ただ。。。
ガソリンスタンドが高速でも現地でも閉まっていたり制限があったり
するので現地までは行けても帰ってこれるのかそこが問題ですが。。。
今回の東北関東甲信越で起きた地震で被災された方に頑張ってとしか言えないのがはがゆいけれど。。。
がんばってください!!
Posted by mayumi at
08:12
│Comments(4)