2011年03月05日
信州スキー②(スキー帰りの昼食は。。。。)
☆★☆ 2011.2.26~27 信州へスキーに行ってきました。☆★☆
ハンバーグ!!

と頭の中では決まっていたのに。。。。。
私が思っていたお店に着いてみたら焼き肉屋さんだった

なので、スキー帰りの昼食にしては豪華に焼き肉!!かあ~と思ったのですが。。。
入ってみると2時までのランチならとってもリーズナブルなお店でした。
なんですが~~ここで問題発生

店員さんがテーブルに案内してくれてメニューを置いていきました。
しばし、メニューとにらめっこしてお昼のランチメニューから選ぶことにして店員さんを呼びました。
店員さん、お水を持ってやってきてお水を置くと“スッ”と何かを持って私達の席を離れすぐに戻ってきた。
で、私達はランチメニューの「これ」ってメニューを指さそうとしたらランチメニューの用紙がなくなってる

そう“スッ”っと持って行ったのはランチメニューやったんです。
私達が「さっきここにあったメニューの定食をお願いしたいんですけど」って言うとなんと
「あのメニューは午後2時までなんですよ~」って


え?お店に入ったときは2時になってなかったし案内したときに持ってきたやん、そのメニュー。
ってことはOKってことよね?
いや~それやったら案内するときに持ってきたらあかんでしょう?!
それに間違えてもってきてしまったんなら隠すように持っていかんと一言あってもいいんじゃない?
と一応言ってみると。。。。
即

「わかりました。すぐメニューお持ちします」ってあっけないくらいすぐに持ってきたんですよ。
いったいどうなってんの?って感じやったけどOKなんやったらまあええかと注文。
何種類かのお肉から2種類のお肉を選べて、サラダ付き、ご飯とスープはお変わり自由で880円。
父ちゃんは牛薄切り肉とミノ、私は牛薄切り肉と生ラムカルビ。
お肉の量がわからなかったので、丸腸とちょっと味見もしたいし奮発して信州アルプス牛のロースを追加で
注文したんですが、定食のお肉のそこそこの量があってお腹いっぱいになりました。
追加の2品はいらなかったかも

うちの自宅近辺では生ラムの焼き肉ってないのでどうかな~と思って注文したんですが、やわらかくて臭みもなくて美味しかった~

アルプス牛ロースよりこっちのほうが私は美味しいなって。。。。
お腹はいっぱいだったんですがお隣の方の食べてた杏仁豆腐がものすんごく美味しそうだったんで思わず注文。
デザートは別腹です

杏仁パフェはお店手作りの杏仁豆腐の下にバニラアイスがたっぷり。杏仁豆腐はぷるんぷるんでまた食べたいって思ったよ~
父ちゃんのコーヒもたっぷりな量でした。
志賀のほうにいくときはまた寄ってもいいかな。。。。カルビ屋三夢(さむ)
お昼ご飯を食べて中野のベイシアで夕飯を調達して今回のお宿に向かいます。
お宿は年末と同じ「まだらおの湯」(年末の記事こちら)
今回は「A-1」でした。
年末より雪が多く、窓の外も屋根の雪が落ちてきていて窓が開きません。
テラスも雪で埋もれてしまってます~~~

夕飯は簡単にカップ麺と巻き寿司とちらし寿司ですませて温泉に入って2人とも早々に就寝。
翌日も最高にいい天気

さて2日目はどこへ滑りにいったのでしょう~~
続く。。。。