2013年03月06日
十津川から吉野へ
3月2日、十津川村 温泉地温泉の滝の湯でほっこりした後、吉野へ向かいます。
滝の湯編は こちら
どのルートで行くか。。。ナビは ↓ のルートを選択しました。
でも、父ちゃんは災害でずっと通行止めだった天の川温泉の川沿いの道が通れるようになっているだろうとまたまた濃い道を選びます
十津川から新しくできてるトンネルが続くとこがあるんですがそのトンネルとトンネルの間がすごい風でした。
流れる水が上に上がってる不思議な現象がみれました。
花粉のせいか鼻声な私^^;
で、めっちゃ長いんでトンネル一個目のとこから見てくださいまし。
まだまだあちこちで復興に向けての工事が行われてるなかを抜けて天川村にはいるとキャンプ場のコテージも
新しく増築されていたり、おととしできたなかりのログハウスコテージもなにやら工事をされていたりと
キャンプシーズンに向けて天川のキャンプ場は準備にとりかかられてるようでした。

この「春・さくらコテージ」、まだできて間もないようですがなんかよさげな感じでした。
一度泊まってみたいな~
そんな中、2011年の災害で被害を受け一時閉鎖され去年の夏休みに一部テントサイトだけで営業されていた
坪の内オートキャンプ場の横も通おりました。
道路から降りる入り口が開いていたので管理人さんがいらっしゃったら、今年はキャン場をオープンされるのか聞いてみようと
思ったのですが姿が見えなかったので、道路から少し降りたところで写真だけ撮らせてもらいました。
家に帰ってからHPを見ると今、かさ上げ工事中でGWからコテージも営業再開されるようですね。

こちらのキャンプ場、我が家お気に入りの天の川温泉に歩いて行けるので、一度キャンプしてみたいと思っていたとこだったので
キャンプサイトも再開されたら利用させてもらいたいと思います。
坪の内キャンプ場から、橋を渡らずにずっと通行止めだった川沿いをすすんでいくと山がまだ崩落したまま。

天の川温泉には時々いってますがこの付近は温泉のほうからは見えなかったので、この光景を見て父ちゃんも私も一瞬声もでませんでした。
自然の驚異!!
スキーにしてもキャンプにしても我が家はいつも自然の中で遊ばせてもらい、癒されているけど、その自然が怒るとこんなにも
すごい力で山を崩してしまう。。。。
自然の怖さというものもいつも考えながら、自分たちも心して自然と向き合わなければいけませんね。
長くなってしまいそうなので、今日はこの辺で。
もう一回続きます。。。
滝の湯編は こちら
どのルートで行くか。。。ナビは ↓ のルートを選択しました。
でも、父ちゃんは災害でずっと通行止めだった天の川温泉の川沿いの道が通れるようになっているだろうとまたまた濃い道を選びます

十津川から新しくできてるトンネルが続くとこがあるんですがそのトンネルとトンネルの間がすごい風でした。
流れる水が上に上がってる不思議な現象がみれました。
花粉のせいか鼻声な私^^;
で、めっちゃ長いんでトンネル一個目のとこから見てくださいまし。
まだまだあちこちで復興に向けての工事が行われてるなかを抜けて天川村にはいるとキャンプ場のコテージも
新しく増築されていたり、おととしできたなかりのログハウスコテージもなにやら工事をされていたりと
キャンプシーズンに向けて天川のキャンプ場は準備にとりかかられてるようでした。
この「春・さくらコテージ」、まだできて間もないようですがなんかよさげな感じでした。
一度泊まってみたいな~
そんな中、2011年の災害で被害を受け一時閉鎖され去年の夏休みに一部テントサイトだけで営業されていた
坪の内オートキャンプ場の横も通おりました。
道路から降りる入り口が開いていたので管理人さんがいらっしゃったら、今年はキャン場をオープンされるのか聞いてみようと
思ったのですが姿が見えなかったので、道路から少し降りたところで写真だけ撮らせてもらいました。
家に帰ってからHPを見ると今、かさ上げ工事中でGWからコテージも営業再開されるようですね。
こちらのキャンプ場、我が家お気に入りの天の川温泉に歩いて行けるので、一度キャンプしてみたいと思っていたとこだったので
キャンプサイトも再開されたら利用させてもらいたいと思います。
坪の内キャンプ場から、橋を渡らずにずっと通行止めだった川沿いをすすんでいくと山がまだ崩落したまま。
天の川温泉には時々いってますがこの付近は温泉のほうからは見えなかったので、この光景を見て父ちゃんも私も一瞬声もでませんでした。
自然の驚異!!
スキーにしてもキャンプにしても我が家はいつも自然の中で遊ばせてもらい、癒されているけど、その自然が怒るとこんなにも
すごい力で山を崩してしまう。。。。
自然の怖さというものもいつも考えながら、自分たちも心して自然と向き合わなければいけませんね。
長くなってしまいそうなので、今日はこの辺で。
もう一回続きます。。。