2009年03月17日
八方スキー場⑤(いよいよレース)
☆★☆ 2009.3.5~2009.3.7 白馬八方スキー場~北信州牧の入スキー場へ行ってきました☆★☆
いよいよ父ちゃんの順番が近付いてきました。
私はフィニッシュの写真を撮ろうと先にゴール地点におりたのですが、前日はOKだったゴールの前が
この日は「突っ込んでくるので危険だからこっちに来てください」と言われ、真正面からの撮影ができなくなってました。
前日と比べ、コースが荒れているため選手も最後は疲れてしまって、止まれずに突っ込んでくる選手が多かったようです。
放送で「590番スタート」の合図があったのでカメラを構えていると、降りてきました~
でも、なんか、えらい慎重やん?

なんでも、みんながコース取りしているところは、アイスバーンになっていてその溝から外れると凸凹。
でも、溝のコースをとるとものすごくスピードがでるは、板がバンバン跳ねるはで板を抑えるだけで必死とか。
「昨日、Oさんが言うてたみたいにほんまにボブスレー状態やった~」と、ゴールしてしばし放心状態&疲れた~
な父ちゃん。

そして、完走証明書をいただき“チームあぎ”の出場者のみなさんと記念撮影。
(写真は、あぎさんのHPからお借りしました。)

結果は・・・・
壮年組1部 エントリー119人 完走者92人中 Moriさん 31位、Oさん 41位、父ちゃん 87位
壮年組2部 エントリー94人 完走者74人中 Iさん 63位
今回の父ちゃんの目標は、「完走すること!!」だったので、目標は達成。
もし、来年も参加することがあれば次回はタイムアップが目標になるのかな?
レースが終わったのは、まだ早い時間だったのですが、父ちゃんもいつもより疲れた~ってことで、
このあと、一旦、お宿に帰ってから温泉に。
温泉は初めて行く、八方温泉第一郷の湯。
入浴料は500円ですが、お宿に置いてあった割引券を持っていって100円引き。
露天風呂もあって、リンスインシャンプー・ボディシャンプーも完備されてました。
ちょうど行った時間はまだ、空いてる時間で貸し切り状態でした。
の~~んびりまったりして、上がると団体さんが入ってきたので、空いてる間にはいれてラッキーでした。
脱衣所もお風呂もそう広くはないので、夕方はスキーを終えた方で満員かな。
温泉にも入って疲れもとれたところでお宿に戻って夕食です。





お腹も満足!!
そして、明日は。。。。。続く。。。。
いよいよ父ちゃんの順番が近付いてきました。
私はフィニッシュの写真を撮ろうと先にゴール地点におりたのですが、前日はOKだったゴールの前が
この日は「突っ込んでくるので危険だからこっちに来てください」と言われ、真正面からの撮影ができなくなってました。
前日と比べ、コースが荒れているため選手も最後は疲れてしまって、止まれずに突っ込んでくる選手が多かったようです。
放送で「590番スタート」の合図があったのでカメラを構えていると、降りてきました~
でも、なんか、えらい慎重やん?


なんでも、みんながコース取りしているところは、アイスバーンになっていてその溝から外れると凸凹。
でも、溝のコースをとるとものすごくスピードがでるは、板がバンバン跳ねるはで板を抑えるだけで必死とか。
「昨日、Oさんが言うてたみたいにほんまにボブスレー状態やった~」と、ゴールしてしばし放心状態&疲れた~
な父ちゃん。


そして、完走証明書をいただき“チームあぎ”の出場者のみなさんと記念撮影。
(写真は、あぎさんのHPからお借りしました。)


結果は・・・・
壮年組1部 エントリー119人 完走者92人中 Moriさん 31位、Oさん 41位、父ちゃん 87位
壮年組2部 エントリー94人 完走者74人中 Iさん 63位
今回の父ちゃんの目標は、「完走すること!!」だったので、目標は達成。
もし、来年も参加することがあれば次回はタイムアップが目標になるのかな?
レースが終わったのは、まだ早い時間だったのですが、父ちゃんもいつもより疲れた~ってことで、
このあと、一旦、お宿に帰ってから温泉に。
温泉は初めて行く、八方温泉第一郷の湯。
入浴料は500円ですが、お宿に置いてあった割引券を持っていって100円引き。
露天風呂もあって、リンスインシャンプー・ボディシャンプーも完備されてました。
ちょうど行った時間はまだ、空いてる時間で貸し切り状態でした。
の~~んびりまったりして、上がると団体さんが入ってきたので、空いてる間にはいれてラッキーでした。
脱衣所もお風呂もそう広くはないので、夕方はスキーを終えた方で満員かな。
温泉にも入って疲れもとれたところでお宿に戻って夕食です。
お腹も満足!!
そして、明日は。。。。。続く。。。。