ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年02月04日

永平寺温泉 禅の里

☆★☆ 2014.1.25福井県の「永平寺温泉 禅の湯」へ行ってきました。 ☆★☆










3度目の退院後、じーーっと家にいるのも逆にストレスたまりそうやし、温泉にでも行きた~いびっくりってことでどっか温泉にいこかと

前日の夜に決めたものの朝からどこ行く?ここいっぺん行ってみたいと検索してたりして、出発時間が遅くなってしまった汗



ほんとは朝早くでて、福井のほうの薪屋さんとか漁港とかも行きたかったんだけどね。。。



出発したのはAM11:30ごろ。ガーン



それでも、温泉だけなら急ぐわけではないし遅くなったらどっかで泊まってもいいやん。ってことで、高速はあまり使わずに行くことに決定。



自宅から国道171号線で寝屋川まで行って、第二京阪 寝屋川北(やったかな?)から高速にのりそのまま阪神高速京都線に

入り山科で降りて国道1号線で湖西道路をめざします。



山科降り口から1号線に入るまでの間にある前から気になっていたパン屋さんにやっと寄ることができました~チョキ


D’s Wood にキャンプに行くとき、毎回前を通るんですが、いつもお客さんがいっぱいいてて、ここのパンってそんなに美味しいんかな~と

めっちゃ気になっていっぺん寄ってみたかったんですよね。


この日は、うまいこと店のちょっと手前に車を止めれるスペースが空いててよかったです。





お店の名前は「LittleStone」(リトルストーン)さん。








ちっちゃなお店で、店内も人でいっぱいなんでとても写真撮らせてほしいなんてお願いできる感じではなかったので店内の写真はなし。



入ってびっくりしたのが、食パン(私の買ったのは1斤158円でしたよ)とか一部のパンを除いて全品105円なんですびっくり



105円だからって小さいかっていうとそうでもなく種類もめっちゃ豊富だし、お店の奥で作ってはるんでドンドン焼きたてが

運ばれてくるんでついつい、あれこれ買ってしまいました。




私の一押し。 大人のあんぱん









硬めの外側のパン生地、中にはあっさりめのつぶあんとクルミが入ってるんです。 なんか気にいっちゃいましたハート





小腹がすいた時用のパンもゲットして、湖西道路に入って雪をかぶった比良山に見とれつつ湖岸の道を行き、D’s Woodの横も通り過ぎ。。。


















昨年、D’sでキャンプしたときにかった酒粕が美味しかったので、安曇川の道の駅向かいにある平和堂に寄ったのですが、

今年は扱ってないらしく他のメーカーのしかなかった・・・男の子エーン


お昼ごはん用にお寿司とか仕入れ、夜食用にしよかと串カツセットなんぞも買ってまた走ります。



そこから先は北陸道敦賀ICから高速に乗って福井北ICまで一気に。。。




福井の山沿いにはいると畑も真っ白な雪景色でスキーじゃないけど、テンションあがりますアップ











目的地手前のコンビニで買ってきたお寿司を食べてから、温泉へ。




PM3:30  目的地の「永平寺温泉 禅の里」到着です。(HP)









入湯料は、大人一人 500円 で温泉のお湯は山に近いとこにあるけど、ちょっとショッパイお湯でした。


脱衣所もお風呂もきれいに掃除されていて、気持ちよく入ることができましたが脱衣所は狭いです。


あがって着替えていると他の人が後ろを通る度、よけないといけないくらいの幅しかないので、混雑時はさけたいかな~ガーン




温泉からも見えてますが、スキージャム勝山が近くにあるので夕方になるとスキー・スノボをして温泉入って帰ろう。って人が

寄っていかはるんで、私たちが上がった5時ごろからドンドン入浴客が増えてきてて、ロッカーが全部使用中になったようで

ロビーで待たされてる方もいらっしゃいました。



スキー帰りに寄るならお昼で上がって早めの時間に温泉に着くようにしたほうがいいかもしれませんね。




帰りも途中まで下道で帰ろかあ~って出発して、福井まで来たんやから美味しいお蕎麦食べて帰りたい。


国道8号線沿いに、どっかないかな~キョロキョロしながら走ってると越前そばの看板が。


夕飯時だし駐車場も広いのにお店の前には1台しか車が止まってなかったんでどうしようかと思ったけど。。。




思い切って入ってみるとこにしたのは、「越前つるきそば 板垣店」

食べたのは2人とも “ 味くらべ ”   おろしそば・山かけそば・ミニエビ天丼の3点セットにお味噌汁付。









お蕎麦は腰があって越前のお蕎麦って感じで見た目より量が多くて、天丼もボリュームありで私は食べきれませんでした汗




福井には、老舗の森六さん(レポ)や、永平寺に行った帰りに寄ったりうぜん庵さん(レポ)など美味しいお蕎麦屋さんがたくさんありますね。





温泉とお蕎麦、福井にまたほっこりしにいきたいなあ~~ハート






キラキラ今回の美味しかったものキラキラ








お終い。







  

Posted by mayumi at 08:31Comments(10)温泉美味しい物