ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年02月26日

白馬乗鞍でスキー④深山の湯



☆★☆ 2014.2.8~2014.2.9 長野県にある「白馬乗鞍スキー場」へ行ってきました。 ☆★☆
















今回のお部屋はリビングから階段をあがったとこのお部屋でした。 











いつもお部屋やリビングは紹介してるので他のとこもちょこっとご紹介(オーナーさんに了解いただいて撮ってます)




大きな木の扉を開けて入ってすぐのとこがスキー板置き場。

もう一つ中扉みたいなガラスの扉があってそこを入ると玄関で奥に乾燥室があるのでブーツなんかはここに。

廊下の奥に、男子用・女子用のお風呂があります。ペンションのお風呂にしては湯船も広くて足を伸ばしてゆったり入れるんですよ。










2階への階段を上がると床暖でヌクヌクのリビングで、窓の上にはランタンとかいろいろ興味をそそるものが置いてあったり。

お母さん手作りのジャムのお土産とかの見本も置いてあります。

もう一つ階段をあがると今回私たちが泊まったお部屋のある3階。

こたつが置いてあるスペースもあって、一度早朝についてお部屋が空いてなかったときここで仮眠させてもらいました。










主な客室は、リビングの奥にあってそこに行くまでの間にトイレや洗面所があります。

洗面所もヒーターをいれてくれてはるのであったかいしお湯もでます。

トイレもウォッシュレットで、男性用と女性用別であって女性用トイレの前には2つだけ洗面もあります。

なので、お化粧とかも気兼ねせずにできますね。





写真撮ったり片づけたりしてると父ちゃんも帰ってきたので、そろそろお暇しなくっちゃ。。。。



お母さんにまた来ますね~とご挨拶してペンションを出発し、30分ほどのとこにある道の駅小谷へ。


毎度のお決まりコースになってますが、遅めのお昼ごはんと温泉に入ってから帰ります。










ゆっくりご飯食べたりして出発したんは午後4時、雪も降ってきて薄暗い・・・・

道の駅から向こうはカーブが連続してますし、北陸道まではトラックの通行も多いので気を付けて走りましょう~

















こういう洞門が連続してます。










富山あたりでは、大阪に向かって左を見れば立山、右をみれば日本海。 この景色、好きです。















自宅に到着したのは、10時過ぎ。


白馬といっても新潟県寄りの小谷村、やっぱり1泊だと少々慌ただしいので今度はゆっくりまたおじゃましたいな~




お終い。