2014年02月26日
白馬乗鞍でスキー④深山の湯
☆★☆ 2014.2.8~2014.2.9 長野県にある「白馬乗鞍スキー場」へ行ってきました。 ☆★☆
今回のお部屋はリビングから階段をあがったとこのお部屋でした。
いつもお部屋やリビングは紹介してるので他のとこもちょこっとご紹介(オーナーさんに了解いただいて撮ってます)
大きな木の扉を開けて入ってすぐのとこがスキー板置き場。
もう一つ中扉みたいなガラスの扉があってそこを入ると玄関で奥に乾燥室があるのでブーツなんかはここに。
廊下の奥に、男子用・女子用のお風呂があります。ペンションのお風呂にしては湯船も広くて足を伸ばしてゆったり入れるんですよ。
2階への階段を上がると床暖でヌクヌクのリビングで、窓の上にはランタンとかいろいろ興味をそそるものが置いてあったり。
お母さん手作りのジャムのお土産とかの見本も置いてあります。
もう一つ階段をあがると今回私たちが泊まったお部屋のある3階。
こたつが置いてあるスペースもあって、一度早朝についてお部屋が空いてなかったときここで仮眠させてもらいました。
主な客室は、リビングの奥にあってそこに行くまでの間にトイレや洗面所があります。
洗面所もヒーターをいれてくれてはるのであったかいしお湯もでます。
トイレもウォッシュレットで、男性用と女性用別であって女性用トイレの前には2つだけ洗面もあります。
なので、お化粧とかも気兼ねせずにできますね。
写真撮ったり片づけたりしてると父ちゃんも帰ってきたので、そろそろお暇しなくっちゃ。。。。
お母さんにまた来ますね~とご挨拶してペンションを出発し、30分ほどのとこにある道の駅小谷へ。
毎度のお決まりコースになってますが、遅めのお昼ごはんと温泉に入ってから帰ります。
ゆっくりご飯食べたりして出発したんは午後4時、雪も降ってきて薄暗い・・・・
道の駅から向こうはカーブが連続してますし、北陸道まではトラックの通行も多いので気を付けて走りましょう~
こういう洞門が連続してます。
富山あたりでは、大阪に向かって左を見れば立山、右をみれば日本海。 この景色、好きです。
自宅に到着したのは、10時過ぎ。
白馬といっても新潟県寄りの小谷村、やっぱり1泊だと少々慌ただしいので今度はゆっくりまたおじゃましたいな~
お終い。
この記事へのコメント
おはようございます。
今回は、まだスキーはできなかったけど、
おかあさんの美味しいお料理やお心遣いで、リフレッシュできましたね♪
ダーリンちゃま、カッコいい〜〜〜♪
ひゅうひゅう♪です!
今回は、まだスキーはできなかったけど、
おかあさんの美味しいお料理やお心遣いで、リフレッシュできましたね♪
ダーリンちゃま、カッコいい〜〜〜♪
ひゅうひゅう♪です!
Posted by ごたっこ胡蘭
at 2014年02月26日 09:28

こんにちは
すごくあったかい素敵なお宿ですね(^_^)
もう何年もゲレンデに行ってませんが、
スキーしたくなりました。
道の駅のランチが美味しそうです。
お腹空いてきましたσ(^_^;)
すごくあったかい素敵なお宿ですね(^_^)
もう何年もゲレンデに行ってませんが、
スキーしたくなりました。
道の駅のランチが美味しそうです。
お腹空いてきましたσ(^_^;)
Posted by kumukumu at 2014年02月26日 10:27
こんにちは~
やっぱり常宿って、素敵な存在~
ふるさとに戻れるような安堵感
雪山見てワクワク出来ただろうし^^
スキーしなくても、リフレッシュできましたねぇ
長野からでも6時間ほどで帰ってこれるんですね・・・
岐阜、高鷲からは、サイアクでした。
あー信州行きたい・・・
やっぱり常宿って、素敵な存在~
ふるさとに戻れるような安堵感
雪山見てワクワク出来ただろうし^^
スキーしなくても、リフレッシュできましたねぇ
長野からでも6時間ほどで帰ってこれるんですね・・・
岐阜、高鷲からは、サイアクでした。
あー信州行きたい・・・
Posted by ゆっふぃ〜
at 2014年02月27日 14:42

長野は子供の時ガールスカウトのキャンプに1度行ったきりで
覚えていないのですが
お料理も美味しそうな物がいっぱいあるんですね。
行ってみたくなりましたが遠いですよね~
うちのポンコツ車では行けそうもありません
^^;;;
覚えていないのですが
お料理も美味しそうな物がいっぱいあるんですね。
行ってみたくなりましたが遠いですよね~
うちのポンコツ車では行けそうもありません
^^;;;
Posted by teresita at 2014年03月01日 07:48
★こらんさん
お返事遅くなりました<m(__)m>
今シーズンはスキーはあきらめていたんだけど、お宿にもこれないかな~と思ってたのでうれしかった~
気兼ねせずにのんびりさせてもらえてほんと、リフレッシュできました(*^_^*)
父ちゃん、自主練の日々です^^;
★kumukumuさん
お返事遅くなりました<m(__)m>
こちらのお宿にお世話になるようになったのはここ3~4年なんですが、昔から通っていたような感じでよくしてもらってます。
ゲレンデも近いし空いてるので、もしスキーはじめられるんだったらぜひ。
道の駅小谷のレストラン、地元のお米をかまど焚いていておいしいの~~♪
父ちゃんはいつもおかわりできるセットです。
★ゆっふぃ〜さん
お返事遅くなりました<m(__)m>
今まで通っていた常宿がなくなって、これから毎年宿探しやな~って思っていたので、またただいまって帰れるお宿ができてホッと。
>岐阜、高鷲からは、サイアクでした。
高速ができたといってもほとんど1車線で集中しちゃうものね~
うちが岐阜方面にあまりいかなくなったのもそこなの!!
渋滞で5時間以上かかるんやったら信州いけるやん!!って。
中央道経由でもっとICに近いとこなら5時間でいけるとこもあるよ。
信州はまだまだシーズンまっただ中。
いっちゃおう~~ヽ(^。^)ノ
★teresitaさん
こんばんは~~
ガールスカウト、やってはったんですか?!
憧れてたな~~
信州って美味しいものがいっぱい♪
お蕎麦はもちろんですが、山菜とかリンゴとか。。。
富士山いけたんやもん、行けるよ~~
時間的にはそう変わらんと思う。
うち、前の車なんていつ止まるかわからん状態でも車中泊でいってました^^;
来シーズン、行きますか?
お返事遅くなりました<m(__)m>
今シーズンはスキーはあきらめていたんだけど、お宿にもこれないかな~と思ってたのでうれしかった~
気兼ねせずにのんびりさせてもらえてほんと、リフレッシュできました(*^_^*)
父ちゃん、自主練の日々です^^;
★kumukumuさん
お返事遅くなりました<m(__)m>
こちらのお宿にお世話になるようになったのはここ3~4年なんですが、昔から通っていたような感じでよくしてもらってます。
ゲレンデも近いし空いてるので、もしスキーはじめられるんだったらぜひ。
道の駅小谷のレストラン、地元のお米をかまど焚いていておいしいの~~♪
父ちゃんはいつもおかわりできるセットです。
★ゆっふぃ〜さん
お返事遅くなりました<m(__)m>
今まで通っていた常宿がなくなって、これから毎年宿探しやな~って思っていたので、またただいまって帰れるお宿ができてホッと。
>岐阜、高鷲からは、サイアクでした。
高速ができたといってもほとんど1車線で集中しちゃうものね~
うちが岐阜方面にあまりいかなくなったのもそこなの!!
渋滞で5時間以上かかるんやったら信州いけるやん!!って。
中央道経由でもっとICに近いとこなら5時間でいけるとこもあるよ。
信州はまだまだシーズンまっただ中。
いっちゃおう~~ヽ(^。^)ノ
★teresitaさん
こんばんは~~
ガールスカウト、やってはったんですか?!
憧れてたな~~
信州って美味しいものがいっぱい♪
お蕎麦はもちろんですが、山菜とかリンゴとか。。。
富士山いけたんやもん、行けるよ~~
時間的にはそう変わらんと思う。
うち、前の車なんていつ止まるかわからん状態でも車中泊でいってました^^;
来シーズン、行きますか?
Posted by mayumi
at 2014年03月01日 23:10

初めまして、こんばんは。
隠れファンです(^。^)
自然が好きで、山が好きで、
小谷村・シェルパには11年前に行きました。
懐かしい場所です。
旦那さんとのキャンプ、
とても羨ましく思って拝見させて頂いています。
隠れファンです(^。^)
自然が好きで、山が好きで、
小谷村・シェルパには11年前に行きました。
懐かしい場所です。
旦那さんとのキャンプ、
とても羨ましく思って拝見させて頂いています。
Posted by ゆき at 2014年03月06日 20:18
★ゆきさん
こんばんは。はじめまして(*^_^*)
コメントありがとうございます。とってもうれしいです。
シェルパに行かれたことがあるんですね。
我が家はここ最近、お世話になるようになったのですが、居心地のいいお宿ですよね。
そろそろスキーシーズンも終わり。
あたたかくなったらキャンプにいっぱい行きたいな~と思ってます。
出かけたらまたレポ、書きますね~~
お時間のあるときにまた覗いてください(^_-)-☆
こんばんは。はじめまして(*^_^*)
コメントありがとうございます。とってもうれしいです。
シェルパに行かれたことがあるんですね。
我が家はここ最近、お世話になるようになったのですが、居心地のいいお宿ですよね。
そろそろスキーシーズンも終わり。
あたたかくなったらキャンプにいっぱい行きたいな~と思ってます。
出かけたらまたレポ、書きますね~~
お時間のあるときにまた覗いてください(^_-)-☆
Posted by mayumi
at 2014年03月07日 00:09
