2013年04月07日
絹さやえんどう収穫&花粉症薬その後。
こんばんは~~
今日は(もう昨日か)雨のなか西吉野の温泉にでかけてました。
その帰りに新しい珈琲豆屋さんをみつけて焙煎の予約してきました。
明日また、出来上がった豆を取りにちょこっと奈良まで行こうと思います。
どんなお店かはまた。。。^m^
*****************************************
去年の11月に参加させてもらった菜園教室でいただいた絹さやえんどうの種。
種まきしてから順調に生育して花もいっぱい咲いていて2~3日毎に少しづつ収穫できるようになりました。

採れたては味が濃いというか甘みもあって美味しいです(^_-)-☆
さっそく朝採りした絹さやを使ってお弁当の1品にしてみましたよん。
玉子のまわりに絹さやをあしらってレンジでチン♪ 簡単ココットのできあがり。

プランターで少しだけど野菜を作ってるとお弁当でちょっとしたすき間ができたときとかにいれるおかずをパパっと作れるので重宝します。
先日、言ってた漢方系の花粉症にも効くお薬ですがタウロミンっていいます。

一回12錠飲まないといけないので軽量スプーンがついてます。
小粒なので12錠っていっても飲むのに苦労するってことはないです。
お友達に教えてもらって飲み始めて今日で4日目。
まだすっきりした!!というとこまではいってませんが目のかゆみはましになってます。
できれば症状が出る前から飲んだほうがいいのだろうし漢方系のお薬は即効性はないのでこんなものかな。
このお薬、皮膚炎や皮膚のかゆみにも効くらしい。
ちょっと草むらにはいったりすると皮膚が赤くなったり痒くなる私には普段から飲んでてもいい薬かも!!
ただ、合う合わないはその人によって違うのでもし、飲んでみようと思われる方は自己責任でお願いします。
初めての方は薬局で相談してからにしたほうがいいかもしれませんね。
今日は雨が一旦止んだ後、かなり強い雨風でしたが、みなさんのおうちのほうが大丈夫でしたか?
まだ明日も荒れそうだし、キャンプいかれてるかたもいるかもしれませんが、お気をつけて!!
今日は(もう昨日か)雨のなか西吉野の温泉にでかけてました。
その帰りに新しい珈琲豆屋さんをみつけて焙煎の予約してきました。
明日また、出来上がった豆を取りにちょこっと奈良まで行こうと思います。
どんなお店かはまた。。。^m^
*****************************************
去年の11月に参加させてもらった菜園教室でいただいた絹さやえんどうの種。
種まきしてから順調に生育して花もいっぱい咲いていて2~3日毎に少しづつ収穫できるようになりました。
採れたては味が濃いというか甘みもあって美味しいです(^_-)-☆
さっそく朝採りした絹さやを使ってお弁当の1品にしてみましたよん。
玉子のまわりに絹さやをあしらってレンジでチン♪ 簡単ココットのできあがり。
プランターで少しだけど野菜を作ってるとお弁当でちょっとしたすき間ができたときとかにいれるおかずをパパっと作れるので重宝します。
******************************************
先日、言ってた漢方系の花粉症にも効くお薬ですがタウロミンっていいます。
一回12錠飲まないといけないので軽量スプーンがついてます。
小粒なので12錠っていっても飲むのに苦労するってことはないです。
お友達に教えてもらって飲み始めて今日で4日目。
まだすっきりした!!というとこまではいってませんが目のかゆみはましになってます。
できれば症状が出る前から飲んだほうがいいのだろうし漢方系のお薬は即効性はないのでこんなものかな。
このお薬、皮膚炎や皮膚のかゆみにも効くらしい。
ちょっと草むらにはいったりすると皮膚が赤くなったり痒くなる私には普段から飲んでてもいい薬かも!!
ただ、合う合わないはその人によって違うのでもし、飲んでみようと思われる方は自己責任でお願いします。
初めての方は薬局で相談してからにしたほうがいいかもしれませんね。
今日は雨が一旦止んだ後、かなり強い雨風でしたが、みなさんのおうちのほうが大丈夫でしたか?
まだ明日も荒れそうだし、キャンプいかれてるかたもいるかもしれませんが、お気をつけて!!