2013年04月07日
絹さやえんどう収穫&花粉症薬その後。
こんばんは~~
今日は(もう昨日か)雨のなか西吉野の温泉にでかけてました。
その帰りに新しい珈琲豆屋さんをみつけて焙煎の予約してきました。
明日また、出来上がった豆を取りにちょこっと奈良まで行こうと思います。
どんなお店かはまた。。。^m^
*****************************************
去年の11月に参加させてもらった菜園教室でいただいた絹さやえんどうの種。
種まきしてから順調に生育して花もいっぱい咲いていて2~3日毎に少しづつ収穫できるようになりました。

採れたては味が濃いというか甘みもあって美味しいです(^_-)-☆
さっそく朝採りした絹さやを使ってお弁当の1品にしてみましたよん。
玉子のまわりに絹さやをあしらってレンジでチン♪ 簡単ココットのできあがり。

プランターで少しだけど野菜を作ってるとお弁当でちょっとしたすき間ができたときとかにいれるおかずをパパっと作れるので重宝します。
先日、言ってた漢方系の花粉症にも効くお薬ですがタウロミンっていいます。

一回12錠飲まないといけないので軽量スプーンがついてます。
小粒なので12錠っていっても飲むのに苦労するってことはないです。
お友達に教えてもらって飲み始めて今日で4日目。
まだすっきりした!!というとこまではいってませんが目のかゆみはましになってます。
できれば症状が出る前から飲んだほうがいいのだろうし漢方系のお薬は即効性はないのでこんなものかな。
このお薬、皮膚炎や皮膚のかゆみにも効くらしい。
ちょっと草むらにはいったりすると皮膚が赤くなったり痒くなる私には普段から飲んでてもいい薬かも!!
ただ、合う合わないはその人によって違うのでもし、飲んでみようと思われる方は自己責任でお願いします。
初めての方は薬局で相談してからにしたほうがいいかもしれませんね。
今日は雨が一旦止んだ後、かなり強い雨風でしたが、みなさんのおうちのほうが大丈夫でしたか?
まだ明日も荒れそうだし、キャンプいかれてるかたもいるかもしれませんが、お気をつけて!!
今日は(もう昨日か)雨のなか西吉野の温泉にでかけてました。
その帰りに新しい珈琲豆屋さんをみつけて焙煎の予約してきました。
明日また、出来上がった豆を取りにちょこっと奈良まで行こうと思います。
どんなお店かはまた。。。^m^
*****************************************
去年の11月に参加させてもらった菜園教室でいただいた絹さやえんどうの種。
種まきしてから順調に生育して花もいっぱい咲いていて2~3日毎に少しづつ収穫できるようになりました。
採れたては味が濃いというか甘みもあって美味しいです(^_-)-☆
さっそく朝採りした絹さやを使ってお弁当の1品にしてみましたよん。
玉子のまわりに絹さやをあしらってレンジでチン♪ 簡単ココットのできあがり。
プランターで少しだけど野菜を作ってるとお弁当でちょっとしたすき間ができたときとかにいれるおかずをパパっと作れるので重宝します。
******************************************
先日、言ってた漢方系の花粉症にも効くお薬ですがタウロミンっていいます。
一回12錠飲まないといけないので軽量スプーンがついてます。
小粒なので12錠っていっても飲むのに苦労するってことはないです。
お友達に教えてもらって飲み始めて今日で4日目。
まだすっきりした!!というとこまではいってませんが目のかゆみはましになってます。
できれば症状が出る前から飲んだほうがいいのだろうし漢方系のお薬は即効性はないのでこんなものかな。
このお薬、皮膚炎や皮膚のかゆみにも効くらしい。
ちょっと草むらにはいったりすると皮膚が赤くなったり痒くなる私には普段から飲んでてもいい薬かも!!
ただ、合う合わないはその人によって違うのでもし、飲んでみようと思われる方は自己責任でお願いします。
初めての方は薬局で相談してからにしたほうがいいかもしれませんね。
今日は雨が一旦止んだ後、かなり強い雨風でしたが、みなさんのおうちのほうが大丈夫でしたか?
まだ明日も荒れそうだし、キャンプいかれてるかたもいるかもしれませんが、お気をつけて!!
Posted by mayumi at 00:50│Comments(4)
│家庭菜園
この記事へのコメント
こんばんはー
お弁当!美味しそう~
来月から次女の園弁当作りが始まります。
色合いとか参考にさせて頂きますね!
漢方薬、気になります!
旦那も花粉症っぽいし、私は湿疹持ちなので試してみようかな?
お弁当!美味しそう~
来月から次女の園弁当作りが始まります。
色合いとか参考にさせて頂きますね!
漢方薬、気になります!
旦那も花粉症っぽいし、私は湿疹持ちなので試してみようかな?
Posted by みぽりん
at 2013年04月07日 23:03

★みぽりんさん
こんばんは~
次女ちゃんのお弁当、はじまるんですね。
今はキャラ弁とかママもお弁当作り大変でしょう?
私のお弁当が参考になんて^^;
でも、そう言っていただけるとうれしいです。
漢方のお薬、もう少し飲んでみないと効果ははっきりわからないけど、この時期、顔も湿疹がでやすいんだけど、今、ちょっとましな気がします。
薬局でも売ってるようなので、薬剤師さんに相談してみてはどうでしょうか~?!
こんばんは~
次女ちゃんのお弁当、はじまるんですね。
今はキャラ弁とかママもお弁当作り大変でしょう?
私のお弁当が参考になんて^^;
でも、そう言っていただけるとうれしいです。
漢方のお薬、もう少し飲んでみないと効果ははっきりわからないけど、この時期、顔も湿疹がでやすいんだけど、今、ちょっとましな気がします。
薬局でも売ってるようなので、薬剤師さんに相談してみてはどうでしょうか~?!
Posted by mayumi
at 2013年04月07日 23:26

こんにちは!(゚▽゚)/
すっかりブログコメントがご無沙汰になってスミマセン!
きぬさやがうらやましい!
春はスーパーで毎回のようにさや豆系野菜を買ってます。
きぬさややスナップエンドウ大好き!
自分で育てたいと思いつつ毎年スルーになってます。
ダメね~私。
野菜類、全然作ってないです。
春だもんね、やんなきゃ。
それからタウロミンって飲んだことあるかも。
しかも20年以上前!
カイカイ星人の私は社会人になってある漢方薬局で
この薬と、もうひとつ「体質改善にいいですよ」と勧められた熊笹エキスを飲んでました。
が、タウロミンだけなら続けられたかもしれないのに
熊笹がまずかったのと
毎月定価販売で2万円くらいかかるからやめちゃったの(>_<)
今の時代ならネットで安いとこ探したり出来るよね~。
家計に余裕があったら試したいなぁ。
余裕来~い!o(`▽´)o
すっかりブログコメントがご無沙汰になってスミマセン!
きぬさやがうらやましい!
春はスーパーで毎回のようにさや豆系野菜を買ってます。
きぬさややスナップエンドウ大好き!
自分で育てたいと思いつつ毎年スルーになってます。
ダメね~私。
野菜類、全然作ってないです。
春だもんね、やんなきゃ。
それからタウロミンって飲んだことあるかも。
しかも20年以上前!
カイカイ星人の私は社会人になってある漢方薬局で
この薬と、もうひとつ「体質改善にいいですよ」と勧められた熊笹エキスを飲んでました。
が、タウロミンだけなら続けられたかもしれないのに
熊笹がまずかったのと
毎月定価販売で2万円くらいかかるからやめちゃったの(>_<)
今の時代ならネットで安いとこ探したり出来るよね~。
家計に余裕があったら試したいなぁ。
余裕来~い!o(`▽´)o
Posted by ほるん at 2013年04月10日 16:30
★ほるんちゃん
おっは~
いえいえ、ツやらミやらでコメントいただいてるし~
私こそイイネ♪ばっかでコメントいれれなくてゴメンネ。
絹さや、もっとむずかしいかなって思って去年は挑戦しなかったんだけど、意外とほったらかしていてもたくさん、実がついてくれました。
うちもそろそろ土入れ替えて夏野菜にかからなきゃって思いつつまだ何も植えてない~(-_-;)
タウロミン、20年前に飲んだことあるんやね。
しかも!! 2万って!!
それは続かないよね。。。
その頃やったら粉末?
私が今飲んでるのは小粒の錠剤でネットで買ったけどそう高くはないよ。
でも、今は新学期が始まってあれこれ入用な時期だし、余裕ができたらお安いとこ探してみて~
おっは~
いえいえ、ツやらミやらでコメントいただいてるし~
私こそイイネ♪ばっかでコメントいれれなくてゴメンネ。
絹さや、もっとむずかしいかなって思って去年は挑戦しなかったんだけど、意外とほったらかしていてもたくさん、実がついてくれました。
うちもそろそろ土入れ替えて夏野菜にかからなきゃって思いつつまだ何も植えてない~(-_-;)
タウロミン、20年前に飲んだことあるんやね。
しかも!! 2万って!!
それは続かないよね。。。
その頃やったら粉末?
私が今飲んでるのは小粒の錠剤でネットで買ったけどそう高くはないよ。
でも、今は新学期が始まってあれこれ入用な時期だし、余裕ができたらお安いとこ探してみて~
Posted by mayumi
at 2013年04月11日 07:47
