2012年04月25日
桜の次は。。。
こちら大阪東部地方、昨日は黄砂で霞がかかったような1日でした。
帰り道の川沿い(桜並木の川沿いとはまた違う川)菜の花が満開です。

生活排水も流れてる川なので栄養分が豊富なんでしょうか?
毎年、増えていってるような気がします。。。。。
きれいだな~なんて写真をとってたんですが、霞んでる原因の黄砂の
おかげで私のアレルギー性鼻炎、最高潮でございます
4年くらい前から「禄豊香醋珠」ってていうのを毎日かかさず飲んでいたせいか
去年、一昨年はましだったんですよね~
これが効いているのかそれとも違う原因なのかは不明ですが、私は飲みだしてから
体調もよかったんで、花粉症もましになったんかなあ?って思ってるんですが・・・
思ってたのに・・・
調子こいて最近、飲んだり飲まなかったりしてたからか今年はまたひどくなっちゃった
きっと花粉だけでなく黄砂にも刺激されちゃったんだろうな。
耳鼻科で念の為、もらってる薬も効かなくて昨日はあんまり寝れませんでした。
今日は耳鼻科で吸入してから出勤させてもらおうかな~
*昨日のお弁当*

えのきの豚肉巻きを源たれで味付けしてみました。
ちょっとドバっとでちゃって辛くなっちゃた
次は慎重に味付けいたします。
玉子焼きは前日のちらし寿司の残りのあなごを巻きました。
デザートは、八朔にグラニュー糖をかけたもの

帰り道の川沿い(桜並木の川沿いとはまた違う川)菜の花が満開です。
生活排水も流れてる川なので栄養分が豊富なんでしょうか?
毎年、増えていってるような気がします。。。。。
きれいだな~なんて写真をとってたんですが、霞んでる原因の黄砂の
おかげで私のアレルギー性鼻炎、最高潮でございます

4年くらい前から「禄豊香醋珠」ってていうのを毎日かかさず飲んでいたせいか
去年、一昨年はましだったんですよね~
これが効いているのかそれとも違う原因なのかは不明ですが、私は飲みだしてから
体調もよかったんで、花粉症もましになったんかなあ?って思ってるんですが・・・
思ってたのに・・・
調子こいて最近、飲んだり飲まなかったりしてたからか今年はまたひどくなっちゃった

きっと花粉だけでなく黄砂にも刺激されちゃったんだろうな。
耳鼻科で念の為、もらってる薬も効かなくて昨日はあんまり寝れませんでした。
今日は耳鼻科で吸入してから出勤させてもらおうかな~
*昨日のお弁当*
えのきの豚肉巻きを源たれで味付けしてみました。
ちょっとドバっとでちゃって辛くなっちゃた

次は慎重に味付けいたします。

玉子焼きは前日のちらし寿司の残りのあなごを巻きました。
デザートは、八朔にグラニュー糖をかけたもの
