ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年01月14日

年越しスキーのおみや

三連休もスキーに行っていたのでそのレポもあげなきゃな~とおもっているのですが。。。汗

その前に美味しいもんのレポおば。

年越しで北信州~白馬へといろんなスキー場で滑ってきました。スノーボード

キャビンハウス泊、ルートイン泊、車中泊と泊まりもいろいろでした汗

そんななかで美味しいもん、ちょこちょこっと買ってきたのでご紹介。

白馬に行くといつも寄る酒屋さんで、毎シーズン必ず一度は買う物。

「手作り信州みそ」「白馬錦の酒粕」



酒粕は甘めなんですが粕汁にするとめっちゃうまドキッです。

お味噌も出汁をいれなくても美味しいよ~

それと、ルートイン長野で泊まった時に隣の居酒屋で飲んだ真澄が
美味しかったと父ちゃんが言うので2種類の「真澄」を買いました。

「真澄」
純米吟醸あらばしり(搾りたて生原酒)純米吟醸辛口生一本



車中泊しながらあらばしりのほうを飲みましたが、私でも飲みやすかったですよ。ぴよこ_酔っ払う

それからみねかたスキー場の「ぼーのみねかた」のおばちゃん手作りの野沢菜漬みかん

 

野沢菜漬けは食堂でだされる丼物についてます。ラーメンにもトッピングされてます。
みかんは、写真のように食堂の片隅で1個50円、リンゴは100円で売ってます。
帰りの車のなかで食べるのにみかん2ついただきました。めっちゃ甘かった~♪

そこの土地でしか売ってないものとか探すのって楽しい(^^♪
次は八方のあそこへ行ってみよテヘッ
  
タグ :信州お土産

Posted by mayumi at 22:57Comments(0)美味しい物

2011年01月14日

今日のおやつ



お客さまからいただいた熊本のお菓子『誉の陣太鼓』

粒あん羊羹の中にお餅が入ってたよ〜
  
Posted by mayumi at 15:26Comments(2)日々のこと