2012年05月24日
四万十川GWキャンプ⑥(最後の夜の夕餉編)
☆★☆ 2012.5.3~2012.5.6 ふるさと交流センターへ行ってきました。☆★☆
風景林で涼んでキャンプ場にもどります。 キャンプ場の近くにも沈下橋がいくつかあります。

この橋の先にもキャンプ場がありますが、たぶん、橋を渡らないと行けないみたいです。渡るのギリやから怖っ!!

この橋の先にもキャンプ場がありますが、たぶん、橋を渡らないと行けないみたいです。渡るのギリやから怖っ!!
キャンプ場に戻ってから道の駅とおわへ夕食の食材によさそうなものがないか偵察に。
こちらの道の駅、HPで通販もやってはるみたいです。
途中、鯉のぼりが四万十川を泳いでました(ブレブレ~^^;)すごい数でしたよ~

結局、行った時間も遅かったのでお野菜とかはほぼ売り切れでめぼしいものというほどのものもなく。。。
「あゆ!!」がどうしても食べたい方もいて(笑)
冷凍の鮎、1匹600円やったけどめっちゃでかいやつ!!を人数分ゲットン。
後は来る時に買った、みょうがにつけるのにちょうどよさそうな「かさね味噌」っていうのと、実は茶所だっていうので
緑茶とお茶の紅茶も。 紅茶は緑茶に近い感じでした。
道の駅から戻る途中、キャンプ場からも車で10分くらいのところにある十和温泉へ。
外観とか写真とってないのですが、お風呂は空いていてやよいちゃんと私の貸し切りだったので撮ってみました。
露天ぶろは現在休止中みたいですが、ずっと前からやってないような感じでした。
ドライヤーとかもあって女子の方はまあ普通な感じですが私的には「温泉入った~!!」という満足感にはちょっとかけるかな。
取り合えず汗も流せたしってことでキャンプ場にもどってお楽しみの夕飯です。
父ちゃんに炭をおこしてもらって、りょうちゃん、飯合の番をしつつ、おやつのとうもろこし焼に専念しとります。
そして、トシパパは豚汁ならぬ鶏汁の番に専念 ^m^ 具だくさんで美味しかったね~~♪
この日がGWキャンプ最後の夜だったので、クーラーBOXに残ってるものをできるだけ料理しちゃいます。
スペアリブ、付いてたソーズだけで足りなかったので調味料たしたけどあんまり美味しくなかったね~
トシパパ家の飯合で白飯、うちのライスクッカーで筍ごはん、ご飯も色々楽しみました(*^^)v
焼き物は、ちっちゃいのど黒^^; 食べるとこほとんどなし。。。 そして~!! 鮎の塩焼き!!
せっかくの鮎、私、半身を残して地面に落しちゃいました(>_<)
もうお腹いっぱいで、満足満足な夕餉でした。 トシパパ、いつも美味しいご飯をありがとうね~~
キャンパーさんも減って静かな夜。 とってもきれいな月がでてました。
そして朝~~
今回で完結と思ったんですが、もう一回続きます。
すみませんm(__)m
Posted by mayumi at 19:49│Comments(7)
│ふるさと交流センター
この記事へのコメント
おじゃまします^^
写真からも天候の良さが伝わってきます♪
芝生の緑もすばらしいし
川の澄みきったところもさすが四万十!!
空も抜けてますね~@@
ぜひ、訪れたいキャンプ場です!
つづき楽しみにしています^^
写真からも天候の良さが伝わってきます♪
芝生の緑もすばらしいし
川の澄みきったところもさすが四万十!!
空も抜けてますね~@@
ぜひ、訪れたいキャンプ場です!
つづき楽しみにしています^^
Posted by katayan
at 2012年05月24日 23:47

★katayanさん
おはようございます。
お天気、初日はどうなることかと思いましたがその後は晴天が続いてよかったです。
芝生の緑は、手入れをされてるのか、フカフカで気持ちよかったですよ。
空も川も四万十にきた~って感じでした!!
>ぜひ、訪れたいキャンプ場です!
大阪からだと少し遠いけどそれでも行ったかいがある。
そんなとこでした。
続き、後1回、お付き合いくださればうれしいです。
おはようございます。
お天気、初日はどうなることかと思いましたがその後は晴天が続いてよかったです。
芝生の緑は、手入れをされてるのか、フカフカで気持ちよかったですよ。
空も川も四万十にきた~って感じでした!!
>ぜひ、訪れたいキャンプ場です!
大阪からだと少し遠いけどそれでも行ったかいがある。
そんなとこでした。
続き、後1回、お付き合いくださればうれしいです。
Posted by mayumi
at 2012年05月25日 08:21

おはようございます(^o^)
四万十の鮎,冷凍物でもおいしかったでしょうね!
でも,できれば天然物が出回る季節に(^o^)
おいしいものをいっぱい食べて,満足感いっぱいの
最後の夜になりましたね♪
四万十の鮎,冷凍物でもおいしかったでしょうね!
でも,できれば天然物が出回る季節に(^o^)
おいしいものをいっぱい食べて,満足感いっぱいの
最後の夜になりましたね♪
Posted by puchan0818 at 2012年05月25日 08:34
ずっとずっと読まないで溜めてたらGWが高知だと初めて知った今日!!(遅い?)
最初の方で梼原が出たじゃん?
あの隣町がオットの田舎(てかオットの両親の田舎)で四万十川源流の町ってのをうたい文句にしてるらしいですだ。
でも私は本物のでっかい四万十川を見たことがないの。
その辺りでキャンプできたら最高だわ!
ちなみにあの辺は鮎もいいけどあまご(高知ではあめご)も美味しいよー。
最初の方で梼原が出たじゃん?
あの隣町がオットの田舎(てかオットの両親の田舎)で四万十川源流の町ってのをうたい文句にしてるらしいですだ。
でも私は本物のでっかい四万十川を見たことがないの。
その辺りでキャンプできたら最高だわ!
ちなみにあの辺は鮎もいいけどあまご(高知ではあめご)も美味しいよー。
Posted by ほるん at 2012年05月25日 13:13
★puchan0818さん
こんばんわ~
>四万十の鮎,冷凍物でもおいしかったでしょうね!
はい♪美味しかったです。
なのに。。。半分、落っことしてしまった私です。(:_;)
天然物が出回るころどこかでキャンプしたいです。
お腹大満足な上に月がきれいでほんとに最高の夜になりました(*^^)v
★ほるんちゃん
こんばんちゃ。
溜め読みしてくれたのね~(笑)
そう!!GWは高知だったのです。
お義母さんの田舎、源流の町やったんやね。
いいとこやね~~
>でも私は本物のでっかい四万十川を見たことがないの。
ぜひぜひ遠征してきてよ!!
のんびりキャンプ場めぐりするのも楽しいかもよ。
川がきれいだから鮎だけじゃなくあまごも美味しいやろね。
いつかまた行くことがあれば食べてみたいっす。
こんばんわ~
>四万十の鮎,冷凍物でもおいしかったでしょうね!
はい♪美味しかったです。
なのに。。。半分、落っことしてしまった私です。(:_;)
天然物が出回るころどこかでキャンプしたいです。
お腹大満足な上に月がきれいでほんとに最高の夜になりました(*^^)v
★ほるんちゃん
こんばんちゃ。
溜め読みしてくれたのね~(笑)
そう!!GWは高知だったのです。
お義母さんの田舎、源流の町やったんやね。
いいとこやね~~
>でも私は本物のでっかい四万十川を見たことがないの。
ぜひぜひ遠征してきてよ!!
のんびりキャンプ場めぐりするのも楽しいかもよ。
川がきれいだから鮎だけじゃなくあまごも美味しいやろね。
いつかまた行くことがあれば食べてみたいっす。
Posted by mayumi
at 2012年05月25日 22:16

こんばんは♪
仕事でヘロヘロでしてご無沙汰しておりますm(--)m
美味しそうなお料理に、色んな温泉にと
盛りだくさんで楽しそうですよね~~^^
四国のキャンプ場に行ってみたいです!!
ぜひ、高速料金の価格設定を見直していただければ^^;
芝生のキャンプ場、この時期は芝生自体がお布団みたいで
気持ちよさげですよね
でもって、天候も持ち直して良かったですね^^
仕事でヘロヘロでしてご無沙汰しておりますm(--)m
美味しそうなお料理に、色んな温泉にと
盛りだくさんで楽しそうですよね~~^^
四国のキャンプ場に行ってみたいです!!
ぜひ、高速料金の価格設定を見直していただければ^^;
芝生のキャンプ場、この時期は芝生自体がお布団みたいで
気持ちよさげですよね
でもって、天候も持ち直して良かったですね^^
Posted by naoママ
at 2012年05月26日 00:17

★naoママさん
おはようです。
ずっとブログが更新されてなかったので、お仕事忙しいんかな?体調崩されてんのかな?と心配しておりました。
お仕事やったんですね。
もう落ち着かれたのかな~?
後一回編でも温泉ご紹介しますが、ほんとに温泉もいろいろあったり景色もいいしで楽しいキャンプでした。
昔に四国にいったときは、フェリーとか使ってましたよね~
それに比べたら橋ができて便利になったけどやっぱり高速料金が・・・(>_<)
1000円にまたならへんかな~
天気、すごく心配やったんですが気持ちいいくらい晴天になってよかったです~~
おはようです。
ずっとブログが更新されてなかったので、お仕事忙しいんかな?体調崩されてんのかな?と心配しておりました。
お仕事やったんですね。
もう落ち着かれたのかな~?
後一回編でも温泉ご紹介しますが、ほんとに温泉もいろいろあったり景色もいいしで楽しいキャンプでした。
昔に四国にいったときは、フェリーとか使ってましたよね~
それに比べたら橋ができて便利になったけどやっぱり高速料金が・・・(>_<)
1000円にまたならへんかな~
天気、すごく心配やったんですが気持ちいいくらい晴天になってよかったです~~
Posted by mayumi
at 2012年05月26日 10:18
