2014年04月26日
ダイドコ帖へ。
本日は父ちゃん、お仕事でございます。
私はお休み~~

なので、前日になってlineするもみなさん、すでに予定あり

そりゃそうやわな。。。
急にいうてもね。。。
またこんな日があったらお願いしますm(__)m
で、朝からお天気が

終わったら一人でプラ~っと自転車(ママチャリですが^^;)でカフェでも行こかいな。
と思ってたんやけど、そうやと会社のお友達にlineして~~
一緒にいってきました。

道中、ついこの前は満開やった桜ももう緑がまぶしい葉っぱだけに。
今日は、初夏のよう。 汗ばむくらいですね~~
「ダイドコ帖」さん、到着~~

ほんとに住宅街の中にある普通のおうち。 看板もガレージにひっそりとって感じです。
前から一度いってみたいと思ってた「ダイドコ帖」さん。
「写真撮ってもいいですか?」って店主さんに声をかけたら「どうぞ」と言っていただけたので。
店内はこんな感じ。
ペレットストーブがあって、2人掛けのテーブルが1つと後はカウンターで6席だけの小さなお店。
手作りのジャムやベーグル。
販売もされてるのでベーグルを買いに来られたお客さんもいてはりました。
ちょうどお昼過ぎだったので、野菜サンド&スープのセットを注文。
ベーグルに季節の野菜をはさんだサンドイッチとスープに自家製ジャムのかかったヨーグルト。
ベーグルの間にゴロゴロとラディッシュと角切りのチーズがはさまっていて最初、びっくりしましたけど、
食べてみるとこれが以外とおいしい。

チーズも2種類くらいはさまっていたような。。。
スープは、ヒヨコ豆と大麦とタマネギでほんのり甘くて好きな味。
ヨーグルトにかかっているジャム、イチゴがごろっとはいってるジャムでさっぱりとして甘すぎなくてこれも好き♪
見た目、物足りないかな~と思ったんだけど食べ終わったら結構、満腹でした。
桜が咲いていたら入り口に大きな桜の木があるのでお花見しながらお茶できますね。
お支払の時に店主さんが、「こういうの持ってはる?」とこの近辺の小さなお店を紹介したパンフレットをくれはりました。
2軒くらいは行ったことのあるお店でしたが、コーヒー豆屋さんとか知らないお店もあったのでまた今度行ってみよ。
行きにみつけていた餃子屋さんで今晩のおかずにしようと餃子買ってみました。
自転車じゃなきゃ通り過ぎてる、これも普通のおうちでやってはるお店だった~~
美味しかったらまた買いに行こう~~っと。

ネット通販もやってはるみたいです。 手作り餃子 よしむら
たまには自転車でブラブラするのもいいね
