ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年10月15日

2011冬のプランター菜園は?

写真は10月3日に撮ったものなので、今はもう少し成長してますが。。。(^_^;)


今年も去年、小さいけれど収穫できた白菜を植えてみました。

ミニ白菜にしてみたんだけど、虫に食べられないようにと早々にメッシュかけました。




三度豆は、ドンドンつるを伸ばしていますよ~




セニョールブロッコリーは、すでに虫食い穴、多数(;一_一)

葉っぱが柔らかくて肉厚だからかなあ。ちゃんと収穫できるか心配です。




今日の雨できんもくせいの花もたくさん落ちてしまうでしょうね。




宝塚、今年は木が急に大きくなって花がいっぱいつきました。




小さいプランターがまだ余ってるので後1種類くらい植えようかな。

この雨の後、寒くなって白菜の葉っぱがちゃんと巻いていってくれるか心配です。



ポチっとしていただければうれしいです(*^_^*)
  ↓          ↓         ↓    
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
  

Posted by mayumi at 08:00Comments(5)家庭菜園