ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年06月24日

グリーンカーテンってご存知ですか?

先週、ご近所さんからゴーヤの苗をいただきました。
庭というほどののものもない我が家なのに、なんでくれはるんやろ?と思ったら。。。

ご近所さん 「グリーンカーテンって知ってる?うちの市でもその取り組みをするとかでこの前、種を配っててね。
で、畑にまいたらいっぱい芽がでたから、もしよかったらプランターでも育つからやってみはれへん?」と声をかけて
くださったのでした。

グリーンカーテン(緑のカーテン)とは・・・
つる性の植物を建物の外壁や窓際に植えることによって、地球温暖化を防ぐ取組みなんだそうです。
ゴーヤは、葉が密集するのでグリーンカーテンに適しているとか。。。。


市で種を配ってたことすらしらなかったんですが、少しでもエコにつながるんなら収穫もできるしやってみようかと思い、
先週の土曜日、ちょっと実家地方へツルを這わすためのネットなんぞを買いに行ってました。
ついでにキュウリの苗も買って、家の前でプランターで育て見ることにしました。
今日で5日目ですが、キュウリは買った時よりグンとおっきくなりました。
小さいほうがゴーヤちゃんです。

      

ベランダからネットをはってみました。
ちょうど、ネットの後ろ側になるところにキャンプ道具やら、工具やらを置いているので日よけにもなり、
夏の強い日差しからテントなどが焼けるのを防いでくれそう。
後ろのボロ家なとこは、みえないことにしてくだされ~~~(^_^;)

     

少しづつ育っていくのも楽しみ♪ また、生育具合をUPしていこうと思います~


そうそう、ネットなどを購入後、魚を買いに行こうってことで海のほうへ降りる道すがら、懐かしいとこを通りました。

     

うまく撮れていないけど、私達が結婚してから10年間住んだ府営住宅団地です。
市内からはかなり山手に上がったとこなので、田舎です。
ここだけで19棟あって、他にも公団の団地もあり小学校もあったりで、山のてっ辺にボン!!と一つの町ができてるんです。
私が住んでいた棟は、裏に古墳があって鶯の鳴き声とか聞こえてとってものどかなとこでしたね~
引っ越ししてから一度、遊びにきましたが今では仲の良かった家族もみんな引っ越してしまって、もう7~8年来ていないので
ものすごく懐かしい感じでした。

久しぶりに通ったけど、やっぱり田舎はええな~~
  

Posted by mayumi at 08:25Comments(8)日々のこと