2008年10月01日
過去のキャンプ白川郷①
ナチュにお引越ししてくる前のキャンプ日記、少しづつUPしていこうかなと思います。
順番はバラバラになるかもしれませんが、まずは、白川郷から。
☆★☆ 2006.7.15~17 に行った 『白川郷ひらせ温泉キャンプサイト』☆★☆
まずは、キャンプ場の詳細から。(料金等は当時のものですので、変更になってるかもしれません)
所在地 岐阜県大野郡白川村平瀬
☎05769-5-2100
利用日 2006.07.15(土)~17(月)
料金 11.700円(一人5.850円)
<内訳>
サイト使用料BサイトAC電源付 4.000x2泊
(振込んだ時点で予約完了)
入場料 500x2人x2泊
駐車代 500x1台x2泊
保全費 100x2人
ゴミ処理 500
ペットは、以前見たパンフレットではOKだったけど、今回、振込み後に送られてきた注意事項には、×になっていた。
そのつど確認したほうがよいかも。
近くにはたくさん日帰り温泉あり。
キャンプ場から歩いていける範囲に源泉かけ流しの温泉が2軒。
・しらみずの湯ー600円で露天もあり。
・旅館 静心庵ー600円(キャンプ場利用者は100円割引)
キャンプ場内には5分100円の温水シャワー有り。
和式、ヌクヌク便座の洋式もあってとてもきれい。
サニタリー棟にコインランドリーもあるし、炊事場も広くて清潔でした。
サイト近くにある炊事場は電気がきれてて夜は真っ暗で使えなかったけど・・・
すぐ近くに、霧立ちの水という湧き水を汲めるところもありました。
Aサイト
ちょっと遠くてわかりにくいかもですが、とても広いです。
テーブル&ベンチもついてます。2組で1サイトでもOKかも。

Bサイト
真ん中の円形広場を中心に電源付きサイトが8つ。我が家はB1
一つづつは、少し扇型に変形してますが、広いのでもう一つ、テントが張れそう。

Cサイト
木立の中でAC電源はなし。
車も乗り入れはできないので、駐車場に車を止めて荷物はテントサイトまで運ばなければいけませんが、
雰囲気は一番いい感じ。

キャンプの模様はまた。。。。。
順番はバラバラになるかもしれませんが、まずは、白川郷から。
☆★☆ 2006.7.15~17 に行った 『白川郷ひらせ温泉キャンプサイト』☆★☆
まずは、キャンプ場の詳細から。(料金等は当時のものですので、変更になってるかもしれません)
所在地 岐阜県大野郡白川村平瀬
☎05769-5-2100
利用日 2006.07.15(土)~17(月)
料金 11.700円(一人5.850円)
<内訳>
サイト使用料BサイトAC電源付 4.000x2泊
(振込んだ時点で予約完了)
入場料 500x2人x2泊
駐車代 500x1台x2泊
保全費 100x2人
ゴミ処理 500
ペットは、以前見たパンフレットではOKだったけど、今回、振込み後に送られてきた注意事項には、×になっていた。
そのつど確認したほうがよいかも。
近くにはたくさん日帰り温泉あり。
キャンプ場から歩いていける範囲に源泉かけ流しの温泉が2軒。
・しらみずの湯ー600円で露天もあり。
・旅館 静心庵ー600円(キャンプ場利用者は100円割引)
キャンプ場内には5分100円の温水シャワー有り。
和式、ヌクヌク便座の洋式もあってとてもきれい。
サニタリー棟にコインランドリーもあるし、炊事場も広くて清潔でした。
サイト近くにある炊事場は電気がきれてて夜は真っ暗で使えなかったけど・・・
すぐ近くに、霧立ちの水という湧き水を汲めるところもありました。
Aサイト
ちょっと遠くてわかりにくいかもですが、とても広いです。
テーブル&ベンチもついてます。2組で1サイトでもOKかも。
Bサイト
真ん中の円形広場を中心に電源付きサイトが8つ。我が家はB1
一つづつは、少し扇型に変形してますが、広いのでもう一つ、テントが張れそう。

Cサイト
木立の中でAC電源はなし。
車も乗り入れはできないので、駐車場に車を止めて荷物はテントサイトまで運ばなければいけませんが、
雰囲気は一番いい感じ。
キャンプの模様はまた。。。。。
Posted by mayumi at 23:54│Comments(0)
│白川郷ひらせ温泉キャンプサイト