2007年06月23日
キャンプ三日目
三日目も、朝からいい天気でした。
天気予報では、三日間とも雨の予報だった。。。日ごろの行いがよかったってことすかね~
最終日の朝は、ホットケーキ。
11時のチェックアウトだったんで、ゆっくり朝ご飯を食べて、のんびり撤収です。

撤収が終わったときも管理人さんは、いませんでした。
ってことは、チェックアウトの時間もあんまり気にしないでいいってことなのかな~~
お近くに住んでおられるようですが。。。。
帰りには少し足をのばして、マキノ高原温泉さらさの湯まで。
温泉までの道筋には、メタセコイア並木。
バイクのお兄ちゃん、カッコよかったのに見切れてしまいました。

逆方向から。

ちょっと北海道みたいですね~~
きれいでした。
マキノ高原には、キャンプ場もあります。
温泉がすぐ横にあり、『ここもええな~~』と、候補の一つに。
三日間、お天気もよくて楽しかった~~
奧琵琶湖キャンプ場。
ワイルドとまでもいかないですが、自然に近いキャンプ場でした。
なにより、トイレがきれいだったことは、私のなかではポイント高いかな。
でも管理人さんが全然、いないというのは、ちょっと不安でした。
後、アリが、すごいです。しかもでっかい!!
はらってもはらってもついてきます。あきらめて、撤収しましたが帰りの車のなかでも発見。
こればっかりは仕方ないですねえ。
料金は、二泊三日で10000円のとろ。インターネット予約でなので10%OFFでした。
次回利用時には、20%OFFになる割引券もいただけます。
内訳は、入場料大人1000円x2人x2泊、テント1000円x2泊、タープ1000円x2泊、車1台1000円x2泊
一つ増えるごとに1000円です。
もし次回、利用することがあれば、雨の予報がでてなければ、テントだけでもいいかな~~
天気予報では、三日間とも雨の予報だった。。。日ごろの行いがよかったってことすかね~
最終日の朝は、ホットケーキ。
11時のチェックアウトだったんで、ゆっくり朝ご飯を食べて、のんびり撤収です。
撤収が終わったときも管理人さんは、いませんでした。
ってことは、チェックアウトの時間もあんまり気にしないでいいってことなのかな~~
お近くに住んでおられるようですが。。。。
帰りには少し足をのばして、マキノ高原温泉さらさの湯まで。
温泉までの道筋には、メタセコイア並木。
バイクのお兄ちゃん、カッコよかったのに見切れてしまいました。
逆方向から。
ちょっと北海道みたいですね~~
きれいでした。
マキノ高原には、キャンプ場もあります。
温泉がすぐ横にあり、『ここもええな~~』と、候補の一つに。
三日間、お天気もよくて楽しかった~~
奧琵琶湖キャンプ場。
ワイルドとまでもいかないですが、自然に近いキャンプ場でした。
なにより、トイレがきれいだったことは、私のなかではポイント高いかな。
でも管理人さんが全然、いないというのは、ちょっと不安でした。
後、アリが、すごいです。しかもでっかい!!
はらってもはらってもついてきます。あきらめて、撤収しましたが帰りの車のなかでも発見。
こればっかりは仕方ないですねえ。
料金は、二泊三日で10000円のとろ。インターネット予約でなので10%OFFでした。
次回利用時には、20%OFFになる割引券もいただけます。
内訳は、入場料大人1000円x2人x2泊、テント1000円x2泊、タープ1000円x2泊、車1台1000円x2泊
一つ増えるごとに1000円です。
もし次回、利用することがあれば、雨の予報がでてなければ、テントだけでもいいかな~~
Posted by mayumi at 13:48│Comments(2)
│ファイブオーシャン奧琵琶湖キャンプ場
この記事へのコメント
レポお疲れ様です。
そのテントならタープ要らないかもね。
うちの場合、一泊なら11時撤収は厳しいかな。
総括すると、マキノ高原の林間サイトと同じような感じだったのかな?
そのテントならタープ要らないかもね。
うちの場合、一泊なら11時撤収は厳しいかな。
総括すると、マキノ高原の林間サイトと同じような感じだったのかな?
Posted by こんた at 2007年06月24日 15:50
◆こんたさん
毎日、ちょびっとづつの更新で(^^ゞ
そうですね~アルバーゴならタープは使わずに設営も可能です。
一泊ならそのほうが、撤収も早くていいかもと思ってます。
でも、全室に荷物をいれてしまうと、正面の部分をタープ代わりにたててもちょっとせまいかな。
寝室部分は吊り下げ型になってるので、奧のほうによせておいてもいいんですけど、それも面倒くさいかな~と。。。。
マキノ高原の林間サイト、少し離れたところから見ただけですが、マキノよりももっと森の中という感じかな。
サイトごとに段々になっているし、草や木ももっと自然な感じだと思います。
毎日、ちょびっとづつの更新で(^^ゞ
そうですね~アルバーゴならタープは使わずに設営も可能です。
一泊ならそのほうが、撤収も早くていいかもと思ってます。
でも、全室に荷物をいれてしまうと、正面の部分をタープ代わりにたててもちょっとせまいかな。
寝室部分は吊り下げ型になってるので、奧のほうによせておいてもいいんですけど、それも面倒くさいかな~と。。。。
マキノ高原の林間サイト、少し離れたところから見ただけですが、マキノよりももっと森の中という感じかな。
サイトごとに段々になっているし、草や木ももっと自然な感じだと思います。
Posted by mayumi at 2007年06月25日 06:45