ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ

2007年06月19日

ファイブオーシャン奧琵琶湖キャンプ場-1

6/15(金)~6/17(日)までの2泊3日で、琵琶湖にある『ファイブオーシャン奧琵琶湖キャンプ場』へ行ってきました。

あくまでも私の印象ですが。
また行ってみたい度 ★★★ くらいかな~~

林間で雰囲気はいいのですが、サイトがきっちりと区画されているわけではないです。
今回のように空いているときは、好きなとこに張れるのでそれはそれでOKでしたが、狭いサイトや車をテントの真横につけたりするのは、無理なサイトもあります。

狭くてもそれなりに、うまくテントやタープを張れば問題ないと思うのだけど、きっちり区画されて駐車スペースもきちんととられてる、高規格といわれるキャンプ場に慣れていたら辛いかもですね。

それに平日は気にならなかったのだけど、休日には、同じファイブオーシャンのマリーナがすぐ横にあるので早朝からボートのエンジン音が響いてました。

水場は、炊事棟に洗い物ようと洗面用、受付小屋の横のゴミ置き場に手を洗えるようなくらいの小さい水場の二箇所。
これも繁盛記には、少ないかも。
お水は地下水で美味しいお水でした。

女性にとっては、一番気になるトイレ。
こちらは、快適ですね~~~
今回は涼しかったので電源は切られてましたが、夏場はクーラーつきです。
建て替えられて日が浅いのかまだきれいで、洋式水洗が三つ。
虫除けのために、センサーライトにされていて、ドアを開ければ電気がつきます。
これも、ドアノブとかに虫が寄ってないし気持ちよくお手洗いも済ませれますよね~~~

続きはまた。。。。。



日々の時間の流れの中の一枚。    Instagram   
ポチっとしていただければうれしいです(*^_^*)  にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
List Me by BlogPeople    
このブログの人気記事
年越しキャンプ D's wood
年越しキャンプ D's wood

同じカテゴリー(ファイブオーシャン奧琵琶湖キャンプ場)の記事画像
キャンプ三日目
二日目の後半
二日目の前半
琵琶湖キャンプ一日目
到着。誰もいない…
 キャンプ三日目 (2007-06-23 13:48)
 二日目の後半 (2007-06-21 18:38)
 二日目の前半 (2007-06-21 08:38)
 琵琶湖キャンプ一日目 (2007-06-20 23:24)
 到着。誰もいない… (2007-06-15 18:28)
 キャンプの用意 (2007-06-09 11:13)
この記事へのコメント
はじめまして。
ここのキャンプ場に秋ぐらいに行きたい候補なんですが、
星三つとは普通ぐらいということですかな?
区画されてるので朝が弱いうちには良いかなと思って・・・。
Posted by こんた at 2007年06月19日 12:32
◆こんたさん
始めまして~~
秋に、予定されているんですね~~
星の数はあくまで私のもう一回行きたい度ですので、そんなことはなによ~とおっしゃる方もいらっしゃるかもです。

区画は、一応されてます。一区画ごと段々になっているので、プライバシーは保たれると思います。
ただ、たまたま、キャンプする人が少なかったからかもしれませんが、管理人さんが昼も夜もいらっしゃらなかったので、ちょっと不安でした。

キャンプ日記の模様は、またUPしますので、雰囲気とかみてくださいね。
Posted by mayumi at 2007年06月20日 08:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ファイブオーシャン奧琵琶湖キャンプ場-1
    コメント(2)