2015年01月12日
第一回 雪中キャンプイベント in NAO ①(打合せ 1)
*******************************************
コメントや年賀状でご挨拶をいただいた皆様、ご挨拶もせず申し訳ありませんでした。
実は昨年、大好きだった母方の祖母が亡くなりました。
母方ですし私も嫁いでいるので喪中ではないのですが、自分自身の気持ち的なものもあり
新年のご挨拶を控えさせていただいておりましたこと、ここでお詫び申し上げます。
*******************************************
コメントや年賀状でご挨拶をいただいた皆様、ご挨拶もせず申し訳ありませんでした。
実は昨年、大好きだった母方の祖母が亡くなりました。
母方ですし私も嫁いでいるので喪中ではないのですが、自分自身の気持ち的なものもあり
新年のご挨拶を控えさせていただいておりましたこと、ここでお詫び申し上げます。
*******************************************
*******************************************
「第一回 雪中キャンプイベント in N.A.O」
ご参加くださったキャンパーの皆様、キャンプ場オーナーの山川様、キャンプ場スタッフの皆様、
そして一緒にスタッフとして参加するきっかけをくださった、たけ吉&ぽん吉さん。
長年、キャンプをしていてもイベントなどには一度も参加したことがなかった我が家ですので、大きなイベントのお手伝いなんて
できるのだろうか?という不安がとても大きかったのですが、皆様のご協力で無事に終わったことにホッとしております。
そんな我が家ですので、ご迷惑をおかけしたこともたくさんあると思いますがお許しください。
そして一緒にスタッフとして参加するきっかけをくださった、たけ吉&ぽん吉さん。
『ありがとうございました
』

長年、キャンプをしていてもイベントなどには一度も参加したことがなかった我が家ですので、大きなイベントのお手伝いなんて
できるのだろうか?という不安がとても大きかったのですが、皆様のご協力で無事に終わったことにホッとしております。
そんな我が家ですので、ご迷惑をおかけしたこともたくさんあると思いますがお許しください。
*******************************************
それでは、たぶん長くなるであろうレポ、いってみま~す

☆★☆ 2014.12.20~2014.12.21 岐阜県 N.A.O. 明野高原キャンプ場へ打合せにいってきました。 ☆★☆
まずは、イベントのレポから始めようかなと思ったのですが。。。
今月で50+4な私ですので記憶がどんどん薄れていってて。。。

なのでやっぱり、イベント前に行った打合せキャンプのことからレポしていきたいと思います。
当日、出発から到着までのことは先にUPしている部分もあります。(こちら)
当日、am3:00にたけ吉家が出発すると聞いていたので我が家も同じ時間に出発!!
の、予定でしたが結局1時間遅れで出発。
この1時間の遅れが渋滞にはまってしまうことになってしまうとは………
途中までは、順調で長良川SAでバイキングの朝食。
大雪の為に前日から通行止めが続いていましたが当日になっても郡上八幡~白鳥間の通行止めは解除されず。。。
そのおかげで、雪をかぶった郡上八幡城の写真が撮れました

たけ吉さんちは高速降り口でほんの少しの渋滞だったそうですが、我が家は降り口手前から渋滞が始まっていて
国道に降りてからもノロノロとしか進まずでした。
やっとこさ、明野高原キャンプ場に到着。
サイトまでの通路もかなりの雪が積もってました。
サイトの除雪をしてくださってる間、センターハウスの大きな薪ストーブの前で待ちます。
いきなりですが、設営完了

打合せは午後からか夕飯の時になるのかな。。。と思っていたのですがオーナーも支配人も除雪作業などで
お忙しいので、サイトの除雪作業前の早朝にたけ吉さんが打ち合わせを済ませてくださっていました。
毎度、毎度、遅れてしまってすみません

薪ストの設置も終えて、たけ吉家のテントで夕飯です。
4人でま~~ったりと焼き焼きしながら過ごします。
我が家は、おにぎらずとXmas前だったので鶏モモ。
たけ吉家のどて焼は、ほんまに美味しいですよ~~

この日、もう一組愛知からお越しのキャンパーさん(ブログはこちら)がいらしゃったので夕飯が済んだら一緒に飲みましょうってことになりました。
楽しかったので写真が一枚もありませ~~ん

こうして一足お先な雪中キャンプ初日が終わりました。
この記事へのコメント
こん○○は~
雪中Campというより、豪雪Campでんなあ~^^;
それにしてもこの大雪の中テントでCampする皆様に頭が下がります。
トレ持っていても、躊躇してまんがな~^^;
でも薪ストのあるテント内が温かそうやね~
長野の実家には薪ストがあってその温かさは、よ~~~~くわかってます。
写真見てるだけで温かさが伝わってきますがな。
たけ吉さんの薪ストかっちょえー
それより、イベントとは言え、しっかり除雪したりしてくれるスタッフさんすごい!
この辺のCamp場さんも、冬でももっと頑張って欲しいですけどね~~~。
家、妻の祖父が亡くなったり、私の父が亡くなったりと立て続けだったので、静かに過ごしておりましたが、気分も落ち着いてきたので、今年はいっぱい遊ぼうと思ってます。
雪中Campというより、豪雪Campでんなあ~^^;
それにしてもこの大雪の中テントでCampする皆様に頭が下がります。
トレ持っていても、躊躇してまんがな~^^;
でも薪ストのあるテント内が温かそうやね~
長野の実家には薪ストがあってその温かさは、よ~~~~くわかってます。
写真見てるだけで温かさが伝わってきますがな。
たけ吉さんの薪ストかっちょえー
それより、イベントとは言え、しっかり除雪したりしてくれるスタッフさんすごい!
この辺のCamp場さんも、冬でももっと頑張って欲しいですけどね~~~。
家、妻の祖父が亡くなったり、私の父が亡くなったりと立て続けだったので、静かに過ごしておりましたが、気分も落ち着いてきたので、今年はいっぱい遊ぼうと思ってます。
Posted by 晴パパ
at 2015年01月14日 15:40

★晴パパさん
こんばんは~
>雪中Campというより、豪雪Campでんなあ~^^;
ほんとそうでした!!
例年の4倍の積雪やったそうです。
でも、テントが倒壊されるかたもなくちょっと破れたりの方はいてはったんですが。。。^^;
無事に終わってほっとしました。
薪スト、ご実家でたいてはるんやったらご存じと思いますが、ガンガンにたいたらテントの中は半そででもええくらいです。
たけ吉さんの薪スト、いいでしょ~
薪も太いのでもすんなり入るんです。
うちも来シーズンは、ああいう形のが欲しいです。
こちらのキャンプ場、予約の際にお願いすれば、サイトはある程度、除雪してくれます。
薪スト設置に雪をかなり掘らなあかんとこもありましたが、除雪してくれてはるだけでもかなり助かります。
そうそう!!
岐阜とか長野とかスキー場の近くのキャンプ場がもっと、冬場もオープンしてくれたらな~って思います。
水道の問題とか除雪とかいろいろ問題はあるんでしょうけど。。。
今シーズンは目いっぱい遊ばはるんやったらまた、どこかでお会いできるかもですね(*^_^*)
楽しみにしております。
こんばんは~
>雪中Campというより、豪雪Campでんなあ~^^;
ほんとそうでした!!
例年の4倍の積雪やったそうです。
でも、テントが倒壊されるかたもなくちょっと破れたりの方はいてはったんですが。。。^^;
無事に終わってほっとしました。
薪スト、ご実家でたいてはるんやったらご存じと思いますが、ガンガンにたいたらテントの中は半そででもええくらいです。
たけ吉さんの薪スト、いいでしょ~
薪も太いのでもすんなり入るんです。
うちも来シーズンは、ああいう形のが欲しいです。
こちらのキャンプ場、予約の際にお願いすれば、サイトはある程度、除雪してくれます。
薪スト設置に雪をかなり掘らなあかんとこもありましたが、除雪してくれてはるだけでもかなり助かります。
そうそう!!
岐阜とか長野とかスキー場の近くのキャンプ場がもっと、冬場もオープンしてくれたらな~って思います。
水道の問題とか除雪とかいろいろ問題はあるんでしょうけど。。。
今シーズンは目いっぱい遊ばはるんやったらまた、どこかでお会いできるかもですね(*^_^*)
楽しみにしております。
Posted by mayumi
at 2015年01月15日 19:41

こんばんわ!
雪道の渋滞はどれだけ遅れるのか想像つかないので参りますよね
おにぎらずって初めて知りました。
色々アレンジが効いて、おいしそうです♪
嫁さんにリクエスト出してみようかな~
雪道の渋滞はどれだけ遅れるのか想像つかないので参りますよね
おにぎらずって初めて知りました。
色々アレンジが効いて、おいしそうです♪
嫁さんにリクエスト出してみようかな~
Posted by のんさん
at 2015年01月16日 00:00

★のんさん
お返事遅くなってしまい申し訳ありません!!
雪道の渋滞。。。
除雪車が除雪中で待たされたり、まさかのノーマルタイヤでトロトロ走っている車がいたりで余計に渋滞してたようですが、ほんと読めないですよね。
おにぎらず、四角い海苔の真ん中にご飯を置いて風呂敷包みにして、切るだけなので簡単です。
中の具もなんでもいいのでサンドイッチみたいにしてみたりとか楽しめますよ。
ぜひ奥様に作ってもらってくださ~い(*^_^*)
お返事遅くなってしまい申し訳ありません!!
雪道の渋滞。。。
除雪車が除雪中で待たされたり、まさかのノーマルタイヤでトロトロ走っている車がいたりで余計に渋滞してたようですが、ほんと読めないですよね。
おにぎらず、四角い海苔の真ん中にご飯を置いて風呂敷包みにして、切るだけなので簡単です。
中の具もなんでもいいのでサンドイッチみたいにしてみたりとか楽しめますよ。
ぜひ奥様に作ってもらってくださ~い(*^_^*)
Posted by mayumi
at 2015年01月19日 23:40
