2014年12月23日
またまた業務連絡です。【第1回 雪中キャンプイベントin N.A.O】
キャンプレポをしながら少し変更になったイベントの事をお知らせしようと思ったのですが、たぶん、
年内に終われへんかも!!と思うので先にお知らせをUPします。

12月20日~21日でN.A.O.明野高原キャンプ場へたけ吉さんご夫婦と最終確認に行ってきました。
12月。。。
クリスマス前。。。
降ってもそう積もることはないかな~と思っていたら寒波がやってきてドカ雪。
打ち合わせにいったのに、みなさまより先に雪中キャンプを楽しむことになってしまいました^m^

当日、午前3時には自宅を出発して7時には到着する予定でしたが、出発が1時間遅れてしまいました。
たけ吉家は、予定通りに3時に出発して6時過ぎには到着されていました。
我が家とたけ吉さんち高速道路の乗り口までちょっとたけ吉さんとこのほうが近いくらいでそう変わりませんが、
今回は週半ばに降った大雪の関係で、東海北陸道の郡上八幡から先が通行止めのまま。
そこにスキー・スノボに行く方もありで郡上八幡降り口3キロ手前くらいからつまりだし、2キロ手前では
ほぼ動かず、しかもやっと料金所と思ったら3台前がETC不具合でゲート閉鎖という痛い時間ロス。
高速道路を下りると一本道の国道が雪が固まってデコボコな上に凍ってるとこもありでノロノロ運転。
なんと、ノーマルタイヤにチェーンもつけずにハザートをだしながらトロトロ走ってる車まで!!
そんなこんなで出発は1時間しか違わなかったのに到着は2時間以上遅くなってしまった我が家です。
年末年始は今のところ、そこまでの寒波がくる予報ではないですが出発前には現地までの道路状況など
しっかり確認していただければと思います。
そして、ノーマルタイヤで来られる方は早め早めにチェーンを付けるなどされたほうが安全だと思います。
「まだ行けるやろ~~」と山道に入ってしまうといきなり積雪があったりってこともないとはいえないので。
その辺も安全が一番ですから気をつけて現地まで来てくださいね。
前置きが長くなってしまいましたが、今回のイベントに関して少し変更になったことがありますのでお知らせです。
雪中キャンプイベントにご参加いただける方の予約日等をお聞きしたところ、3日にチェックアウトされる方が
多いとのことで、一部のイベント開始日&時間などが変更になりました。
と、この辺のことは我が家がまたまた到着が遅れてしまったのでたけ吉さんがキャンプ場オーナーの山ちゃんや
支配人のじゅんちゃん・オーナーの息子さんのとも君と相談して決めてくれてはりました。
いっつも遅れてしまってすみません
変更点は、“スノーキャンドル作り”が1月3日から1月2日に変更となりました。
できりだけたくさんの方に楽しんでいただきたいので、日程を変更することになりました。
キャンドル作りの日程を変更することに伴い、表彰式の時間も1月3日PM8:00から1月3日の午前中の
お餅つきのときにすることとなりました。
1月2日の午後からINされる予定の方には慌ただしくなってしまい申し訳ありませんがご了承ください。
キャンドル作りには、キャンプ場さんの審査により賞品がでるようなので、みなさま、がんばってくださいね
それと、キャンドルはすでにオーナーさんが用意してくださっていますので自分たちで用意しなくても大丈夫です。
イベント関係での変更点は以上ですが、後、チェックインに関して少々。
年末から来られる方、イベント当日に来られる方、いろいろだと思いますがもし、前日などに大雪が降った場合
サイトの除雪に時間がかかるときがあります。
今回も2メートル近くの積雪があったためオーナー・支配人・息子さんの3人がこんな風に重機を使って急ピッチで
除雪作業をしてくれはったのですがそれでもお昼前までかかりました。
今週中には各サイトの除雪作業を始められると思いますがそのまま当日まで雪が降らないとはかぎりません。
大雪になった場合は、サイトやサイトまでの通路の除雪作業に時間がかかることもご了承ください。
たけ吉さん家も我が家も12月31日にはINする予定です。
イベント会場横の大きいロッジ(おうちっていったほうがわかるかな)の前のサイトに設営しておりますので、
キャンプ場スタッフの方もいらっしゃいますが、何かわからないことやお手伝いすることがあれば気軽に
声をかけてくださいね。
予定ではサイト手前にたけ吉家のヴェレーロ、奥側に我が家のリビングヂェルターⅣを張る予定です。
イベント日まで残り10日を切りました。
雪はたっぷりあるし、みなさま、雪中キャンプ目いっぱいたのしみましょう~~
年内に終われへんかも!!と思うので先にお知らせをUPします。


【第1回 雪中キャンプイベントin N.A.O】
にご参加いただける方へお知らせです。12月20日~21日でN.A.O.明野高原キャンプ場へたけ吉さんご夫婦と最終確認に行ってきました。
12月。。。
クリスマス前。。。
降ってもそう積もることはないかな~と思っていたら寒波がやってきてドカ雪。
打ち合わせにいったのに、みなさまより先に雪中キャンプを楽しむことになってしまいました^m^
当日、午前3時には自宅を出発して7時には到着する予定でしたが、出発が1時間遅れてしまいました。
たけ吉家は、予定通りに3時に出発して6時過ぎには到着されていました。
我が家とたけ吉さんち高速道路の乗り口までちょっとたけ吉さんとこのほうが近いくらいでそう変わりませんが、
今回は週半ばに降った大雪の関係で、東海北陸道の郡上八幡から先が通行止めのまま。
そこにスキー・スノボに行く方もありで郡上八幡降り口3キロ手前くらいからつまりだし、2キロ手前では
ほぼ動かず、しかもやっと料金所と思ったら3台前がETC不具合でゲート閉鎖という痛い時間ロス。
高速道路を下りると一本道の国道が雪が固まってデコボコな上に凍ってるとこもありでノロノロ運転。
なんと、ノーマルタイヤにチェーンもつけずにハザートをだしながらトロトロ走ってる車まで!!
そんなこんなで出発は1時間しか違わなかったのに到着は2時間以上遅くなってしまった我が家です。
年末年始は今のところ、そこまでの寒波がくる予報ではないですが出発前には現地までの道路状況など
しっかり確認していただければと思います。
そして、ノーマルタイヤで来られる方は早め早めにチェーンを付けるなどされたほうが安全だと思います。
「まだ行けるやろ~~」と山道に入ってしまうといきなり積雪があったりってこともないとはいえないので。
その辺も安全が一番ですから気をつけて現地まで来てくださいね。
前置きが長くなってしまいましたが、今回のイベントに関して少し変更になったことがありますのでお知らせです。
雪中キャンプイベントにご参加いただける方の予約日等をお聞きしたところ、3日にチェックアウトされる方が
多いとのことで、一部のイベント開始日&時間などが変更になりました。
と、この辺のことは我が家がまたまた到着が遅れてしまったのでたけ吉さんがキャンプ場オーナーの山ちゃんや
支配人のじゅんちゃん・オーナーの息子さんのとも君と相談して決めてくれてはりました。
いっつも遅れてしまってすみません
変更点は、“スノーキャンドル作り”が1月3日から1月2日に変更となりました。
できりだけたくさんの方に楽しんでいただきたいので、日程を変更することになりました。
キャンドル作りの日程を変更することに伴い、表彰式の時間も1月3日PM8:00から1月3日の午前中の
お餅つきのときにすることとなりました。
1月2日の午後からINされる予定の方には慌ただしくなってしまい申し訳ありませんがご了承ください。
キャンドル作りには、キャンプ場さんの審査により賞品がでるようなので、みなさま、がんばってくださいね

それと、キャンドルはすでにオーナーさんが用意してくださっていますので自分たちで用意しなくても大丈夫です。
イベント関係での変更点は以上ですが、後、チェックインに関して少々。
年末から来られる方、イベント当日に来られる方、いろいろだと思いますがもし、前日などに大雪が降った場合
サイトの除雪に時間がかかるときがあります。
今回も2メートル近くの積雪があったためオーナー・支配人・息子さんの3人がこんな風に重機を使って急ピッチで
除雪作業をしてくれはったのですがそれでもお昼前までかかりました。
今週中には各サイトの除雪作業を始められると思いますがそのまま当日まで雪が降らないとはかぎりません。
大雪になった場合は、サイトやサイトまでの通路の除雪作業に時間がかかることもご了承ください。
たけ吉さん家も我が家も12月31日にはINする予定です。
イベント会場横の大きいロッジ(おうちっていったほうがわかるかな)の前のサイトに設営しておりますので、
キャンプ場スタッフの方もいらっしゃいますが、何かわからないことやお手伝いすることがあれば気軽に
声をかけてくださいね。
予定ではサイト手前にたけ吉家のヴェレーロ、奥側に我が家のリビングヂェルターⅣを張る予定です。
イベント日まで残り10日を切りました。
雪はたっぷりあるし、みなさま、雪中キャンプ目いっぱいたのしみましょう~~

この記事へのコメント
おはようございます(^ー^)
道中大変でしたね〜
ヤキモキされたでしょね;^_^A
でも事故巻き込まれたりじゃなくて
良かったです!
昨夜思わずたけ吉さんの方の
業務連絡!拝見してました(^ ^)
すんごい雪( ;´Д`)
テント張らずにかまくら掘る方が
早いくらいの積もりっぷりですね!
年末年始まで、ホントに荒れない
年越しを祈るばかりですね(>人<;)
道中大変でしたね〜
ヤキモキされたでしょね;^_^A
でも事故巻き込まれたりじゃなくて
良かったです!
昨夜思わずたけ吉さんの方の
業務連絡!拝見してました(^ ^)
すんごい雪( ;´Д`)
テント張らずにかまくら掘る方が
早いくらいの積もりっぷりですね!
年末年始まで、ホントに荒れない
年越しを祈るばかりですね(>人<;)
Posted by ハルっち
at 2014年12月23日 08:10

★ハルっち
おはよ~~
まだ渋滞ははじまってないやろ。と思ってたんだけどほんの1時間の違いで全然違ったよ。
凍ってたりするとどこで事故に巻き込まれるかわからないものね。
無事に帰ってきてます。ありがとね。
すんごい雪でしょ!!
重機を使っても除雪するの大変そうでした。
ほんま、穴ほるほうが早かったかも^m^
我が家が行くからいいめっちゃお天気かそれとも。。。
極端やからなあ~
いいお天気になるように祈ってます。
おはよ~~
まだ渋滞ははじまってないやろ。と思ってたんだけどほんの1時間の違いで全然違ったよ。
凍ってたりするとどこで事故に巻き込まれるかわからないものね。
無事に帰ってきてます。ありがとね。
すんごい雪でしょ!!
重機を使っても除雪するの大変そうでした。
ほんま、穴ほるほうが早かったかも^m^
我が家が行くからいいめっちゃお天気かそれとも。。。
極端やからなあ~
いいお天気になるように祈ってます。
Posted by mayumi
at 2014年12月23日 10:13

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |