ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ

2014年01月17日

お知らせと明野高原ACで雪中キャンプ&スキー③




☆★☆ 2014.1.2~2014.1.4 岐阜県にある「N.A.O 明野高原キャンプ場」へ行ってきました。 ☆★☆





お知らせと明野高原ACで雪中キャンプ&スキー③







薪ストの上の乗っけたDOでコトコト煮たクラムチャウダーもできあがるころ、オーナーの山ちゃんが息子さんと取材にこられました。



お知らせと明野高原ACで雪中キャンプ&スキー③






温泉から戻ってなんじゃかんじゃ広げたままやったんで、ガチャガチャなテント内で恥ずかし~~汗


次はたけ吉さんとこへ。 後ろから逆取材。



お知らせと明野高原ACで雪中キャンプ&スキー③







そして、そのまま山ちゃんことオーナーの山川 直保さんと息子さんも一緒に2日目の宴へと突入していくのであります。
                               (ん?なんかどっかで聞いたような口調やな。)





お2人も交えて乾杯ビール




お知らせと明野高原ACで雪中キャンプ&スキー③







たけ吉さんとこは、たけ吉さんのお母さんレシピの肉団子(これめちゃうまでした)・牡蠣のバター焼き・鶏ちゃん。




お知らせと明野高原ACで雪中キャンプ&スキー③







我が家はシチューのみテヘッ

でもね、このシチュー美味しいって息子さんが言うてくれはってようさんお代わりしてくれはって、すんごいうれしかったです。ハート




写真、今回めっちゃ少ないんやけどそれだけ話が盛り上がってたんです。


もうすでにご存じの方もいはるけど。。。




ここ明野高原キャンプ場のオーナー山川さん、たけ吉さんが偶然、同い年ってこともあってなんか呼びやすい名前でってことで

たけちゃんが「山ちゃん」にしよ。

となりそれ以後、山ちゃんって呼ばせていただいてたんですがわんわんパラダイスなども代表してはって偉いお方でしてん汗



で、その山ちゃんが「このキャンプ場を日本一の雪中キャンプ場にしたいと思っているんです」びっくり


スキー場も近いし(もうちょっと空いてたらええねんけど・・・)、温泉もいくつかあるし、雪の白川郷とか観光にもいけるしで、私らも

それはもう~~うれしいことですアップ ぜひ、設備とか整えてください。



っていうてたら、なんとびっくり




「私とたけ吉さんとおっとちゃん(うちの旦那)で一緒にやりましょう。」ってびっくり




もうびっくりでしたよ~~ビックリ



私らはああしてほしいこうしてほしいと要望を言うてただけやったんですが、いつの間にかそういう話になってしまいました。


行動力と人を引付ける魅力のあるたけ吉さんはともかく、初対面な人はなんや愛想悪いなって思うようなうちの父ちゃんも一緒に汗




それで、来年のお正月にイベントを一緒にやることになりました。



なんかね。。。。



そうなってしまったんです。汗汗汗




なってしまったからにはやるしかない。と結構遅くまでお酒を飲んで、みんなで来年のイベントの話で盛り上がりました。




翌朝~~晴れ


奈良の珈琲屋のおっちゃんの自信作のブレンド豆を挽いてコーヒーを淹れて、たけ吉さんとこへもおすそ分け。



コーヒー飲んだら朝食はたけ吉さんとこへまたおじゃまして、ぽんちゃんが前日から作ってくれていたカレーとカツも

揚げてくれてカツカレーをごちそうになります。   父ちゃんはパンにカレーをつけて。


実はパンは、ガーリックトーストにして昨日のシチューに付けるつもりやったのに忘れてたんです~汗


食後にはこれまたぽんちゃん作、リンゴとさつま芋のスイーツとごちそうになりっぱなし。


 

お知らせと明野高原ACで雪中キャンプ&スキー③






おしゃべりしながら朝の一時を楽しんでいると、「おはようございます」と山ちゃんの声が。。。



前日のドカジャン姿とは打って変わって、めっちゃパリっとスーツを着こなして外に立ってはりました。



夜に地元の方お勧めの鶏ちゃんってありますか?みたいな話をしてて、それでわざわざ朝一から買いにいってくれはったんです。


朝早くからお店も開いていなかったかもしれんのに。。。 ありがとうございました!!



お知らせと明野高原ACで雪中キャンプ&スキー③






山ちゃんは「これから新年の会合があるんで」っていうことでご挨拶をしてお別れしました。


この時にいただいた名刺をテントに戻ってじっくり4人で見てほんとびっくりでした。


事業もいっぱいしてはるは、名前を検索してもらったらすぐわかるようなこともしてはるような偉いお人やったんですビックリ




みんなでこれは本気やなあ~と改めて驚き、イベントに向けていろいろ考えんとあかんね。と。


山ちゃんの「ゆっくりしていってくださいね」にご厚意に早く帰っても渋滞してるやろし、昼からゆっくり撤収して帰ろう。ということで


この後、爆睡してしまった父ちゃんを除いて3人でイベントのことやらキャンプのことやらスキーのことをしゃべりまくってました。



お昼は、朝ごちそうになったカレーとカツの残りをパンにはさんだり、玉子とレタスをはさんだり。




お知らせと明野高原ACで雪中キャンプ&スキー③






なんかちゃんと撮れた写真がない汗 (たけ吉さんとこで見てくださいまし)



お昼を食べてからのんびり撤収。  私はまたも車の中で待たせてもらいますテヘッ



お知らせと明野高原ACで雪中キャンプ&スキー③






先に片付いたたけ吉さんが、うちのとこまで溶けた雪のとこに新しい雪で穴埋めしてくれはったり、テントたたむのをぽんちゃんに

手伝ってもらったりしながら撤収完了。



管理棟前で記念写真を撮って、同じ方向に帰りますが我が家は休憩が多くなるので現地で解散となりました。
(加工が面倒くさくなってきたので顔出ししちゃいます。いうてもUPやないからわかんないけど)



お知らせと明野高原ACで雪中キャンプ&スキー③






たけ吉&ぽん吉さんご夫婦の写真も撮ったのになぜか消えとるガーン



途中、事故渋滞や自然渋滞がありましたがそんなに時間がかかるほどでもなく、9時すぎには自宅に到着しました。



ほんとに今回は、自分でもいけるかな~とドキドキのキャンプでしたが撤収も手伝っていただいたり、ご迷惑をおかけすることも

あったと思いますがほんまよう笑って楽しい3日間でした。


たけ吉さん&ぽん吉さん、ありがとうございました


設営撤収と寒い中一人でやってくれた父ちゃんにも感謝ですハート



帰る間際にたけ吉さんが持たせてくれた「あまみつ」車中、小腹が空いたときにいただきました。


ごちそうさま。ハート





お知らせと明野高原ACで雪中キャンプ&スキー③








*******************************************

N.A.O 明野高原キャンプ場 来年冬のイベントのことを少しだけ。


*******************************************




私たちがキャンプしている間もコテージには何組か宿泊してはりましたが、テントを張れるサイトが2つしかないということもありますが

キャンプされていたのは、来たときに帰られた方と帰るときに来られた方、2組だけでした。


これからもっと雪のある期間も明野高原にキャンプにきてほしい。というオーナーさん。


それには私たちのように雪中、薪ストーブいれるけど電源も欲しいというような軟弱キャンパーでも安心して雪中キャンプができるように

設備を整えて欲しい。



たとえば、炊事場とトイレ。


冬場はキャンプ場内の数か所にある炊事棟やトイレ棟は凍結の為使用できないので、管理棟のデッキにある水道まで洗い物にいきます。

これが外にあるため、水もめっちゃ冷たいし朝一は凍ってます。

トイレも管理棟内のトイレしか使用できないので寒い夜中でも暗い森の中を歩いていかねばなりません。

管理棟内のトイレは、女子は和式2つとウォシュレット付洋式が1つ。


これを夏場と同じように冬場も炊事棟・トイレ棟が使えて、ほんで、お湯がでてくれたらめっちゃありがたいですよね。



たけ吉さんも記事の中で書いてはりましたが、ここは絶対お願いしたい!!とオーナーさんにお願いしました。



他にも薪ストーブを使ってものとして薪を現地調達できれば車載も減らせて薪がない~なんて心配もなくなります。


この辺もオーナーさん、元々林業をされてたみたいなんでなんとかなりそうな気配。


うちの場合、2人家族ですので荷物少ないやろ?って思われがちですが、薪をつむとやっぱり他のものが積めないんですよね。



そんなようなことを山ちゃんにお願いしてきました。



それで、我が家もたけ吉さんに教えてもらわなければできなかったことですが、


薪ストーブいれてみたいけどようわからんし。。。


雪中キャンプしてみたいけど自分たちだけじゃ不安。。。



などなど、あると思うんです。




そういう方達の為にも、まだ話だけで予定は未定状態で他はな~んも決まってませんが、来年早々に

イベントをしよう。ということになりました。



これも先にたけ吉さんがUPされてますが、主催はオーナーの山ちゃん・たけ吉さん家・我が家です。

うちほんまにできるんかな~汗
私もスイミングスクールで季節のイベントを考えたことはありますが、イチゴ狩りとかハイキングとかだけですし、
父ちゃんもあんまりそういう経験はないし、グルキャンにもあんまし参加しないんで、イベントって何をしたらええんかようわかりません。




猪肉のローストビーフ風とか、いろんな味の鶏ちゃん焼きとか餅つきもええな~とか言うてはったな。。。


とにかく、山ちゃんが、「日本一の雪中キャンプ場」にしたいのでみなさんのご意見を聞きたいとおっしゃってました。


10月1日の冬季キャンプ受付日に向けてこれから話も進んでいくと思いますので、ご意見・ご要望などありましたら

メールでご連絡ください。


ブログの右下に「オーナーへのメール」というところがありますので、そこから送ってください。


ただし、ご意見・ご要望として承りますのでそれが必ず実現するとはかぎりませんのでご了承くださいね。





来年の冬は明野高原で雪中キャンプに挑戦。なんてことがみんな実現できますようにがんばりま~すびっくり




日々の時間の流れの中の一枚。    Instagram   
ポチっとしていただければうれしいです(*^_^*)  にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
List Me by BlogPeople    
このブログの人気記事
年越しキャンプ D's wood
年越しキャンプ D's wood

同じカテゴリー(N.A.O.明野高原キャンプ場)の記事画像
【お知らせ】 第二回 雪中キャンプイベント in NAO
第一回 雪中キャンプイベント in NAO ⑨ (撤収日)
第一回 雪中キャンプイベント in NAO ⑧ (イベント2日目)
第一回 雪中キャンプイベント in NAO ⑦ (イベント初日)
第一回 雪中キャンプイベント in NAO ⑥ (元旦 )
第一回 雪中キャンプイベント in NAO ⑤ (大晦日 )
同じカテゴリー(N.A.O.明野高原キャンプ場)の記事
 【お知らせ】 第二回 雪中キャンプイベント in NAO (2015-11-23 10:34)
 第一回 雪中キャンプイベント in NAO ⑨ (撤収日) (2015-02-22 01:15)
 第一回 雪中キャンプイベント in NAO ⑧ (イベント2日目) (2015-02-16 23:41)
 第一回 雪中キャンプイベント in NAO ⑦ (イベント初日) (2015-02-11 21:20)
 第一回 雪中キャンプイベント in NAO ⑥ (元旦 ) (2015-02-05 09:05)
 第一回 雪中キャンプイベント in NAO ⑤ (大晦日 ) (2015-02-02 23:12)
この記事へのコメント
ここは、我が家が初キャンプをした思い出?の地?

また行きたいとは思っていましたが、雪中いいですよ^^行きますよ~

詳しくわかったらまた教えてください~宣伝します^^
Posted by みーパパみーパパ at 2014年01月17日 18:26
こんばんは、いよいよ最終日ですね♪
凄い計画されてるんですね:-O
でも、雪中キャンプ始めるには、いい機会かもですね(^_^)
なんか、こっちまでワクワクしてきます

色々決まりましたら、教えて下さいね\(*⌒0⌒)b♪
奥さん、説得させなあきませんので(笑)

お身体、気を付けて下さいね(^o^)
Posted by おかっぱ at 2014年01月17日 20:06
★みーパパさん
おはようございます。

明野はみーパパ家の初キャン記念のキャンプ場やったんですね。

>詳しくわかったらまた教えてください~宣伝します^^

ありがとうございます!!
人気ブロガーのみーパパさんが宣伝してくれはったら百人力です!!
予約殺到になったらどうしよ~^^;

また詳細がわかったらご連絡しますのでよろしくお願いします。






★おかっぱさん
おはようございます。

おまたせいたしました。
やっと最終日レポです^^;

ほんとに雪中をやってみたい方のお役にたてるようなイベントに
できたらいいなと思っておりますので奥様の説得、お願いたします!!

身体のほう、お気遣いありがとうございます。
ボチボチ相談しながらやります~~
Posted by mayumimayumi at 2014年01月18日 10:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
お知らせと明野高原ACで雪中キャンプ&スキー③
    コメント(3)