ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ

2013年02月28日

夜のお菓子とか。。。


いつも東京営業所(っていうても常務と事務をしてる常務の奥さんの2人だけやけどね)にいる常務が先週から



商品のセッティングの為に大阪本社(っていうても社員は役員含めて5人だけで後はパートばっかりやけどね)


帰ってきていて今日は、どうしても朝一からパッキングにかからはるお客様のとこに常務自ら配達へ。




で、帰りにここのところ無理お願いしてるし、みんながんばってくれてるから~と



途中のサービスエリアでお土産をどっさり買って帰ってきてくれましたチョキ








写真撮り忘れたけど、まずはやっぱり 「ういろう」



いろんな種類の一口ういろうが入ってる青柳ので私は「さくら」を食べたけどおいしかったよ~





そんで、なぜか「夜のお菓子」



 売ってたから~テヘッと常務。




夜のお菓子とか。。。




久しぶりに食べたけど、定番やけど、やっぱりいけるね~~




で、なんで夜のお菓子っていうんでしょう?





名古屋と言えば、小倉トースト(っていうイメージがあるんですが。。。)




このクランチも甘いんだけど後ひくうまさでしたよんアップ






夜のお菓子とか。。。





先日、事務所できのこの山を食べてて今回出かけるときに常務が「お土産なにがええ?」って聞いてくれたときに



冗談で「ご当地きのこの山とか~」って言ってたたんですが「ほんまにあったわ~」で買ってきてくれました。





ほんのり栗の味もみじ02




夜のお菓子とか。。。





明日から3月ですね。


1日1日が早くてついてけんわあ~~汗



スキーシーズンも後わずかですが、そろそろ冬場閉鎖していたキャンプ場の予約もはじまりますし、



GWキャンプ、考えないとねえ。。。   行きたいとこいろいろあるんですがどこにしようかな~~~





コメントいただいているのにお返事遅くなっていてすみません。


明日にはお返事できると思いますので少しおまちくださいませ





ポチっとしていただければうれしいです(*^_^*)
  ↓          ↓         ↓    
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ





日々の時間の流れの中の一枚。    Instagram   
ポチっとしていただければうれしいです(*^_^*)  にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
List Me by BlogPeople    
このブログの人気記事
年越しキャンプ D's wood
年越しキャンプ D's wood

同じカテゴリー(美味しい物)の記事画像
初めての単独行動!!その②
初めての単独行動!!その①
ハートランド朝霧へ②
ハートランド朝霧へ①
志賀高原から白馬乗鞍へ②
志賀高原から白馬乗鞍へ①
同じカテゴリー(美味しい物)の記事
 初めての単独行動!!その② (2017-11-26 22:50)
 初めての単独行動!!その① (2017-10-14 00:24)
 ハートランド朝霧へ② (2015-06-15 23:58)
 ハートランド朝霧へ① (2015-05-11 00:10)
 志賀高原から白馬乗鞍へ② (2015-03-22 07:34)
 志賀高原から白馬乗鞍へ① (2015-03-21 12:48)
この記事へのコメント
 おはようございます(^o^)

 気がつけばもう3月ですね…。ホント,早いです。
年を取れば取るほどに(汗)

 うなぎ=精力の素だから,夜のお菓子なんでしょうか?

 うちも3月,4月と8月以外はまだこれから予約を
入れないと…。迷いますよね,やっぱり。
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年03月01日 08:25
こんにちは!

ホント!早いですね~!
スキーシーズン終わっちゃいますね(汗)

>行きたいとこいろいろあるんですがどこにしようかな~~~

いざ、北海道へ!
Posted by ぶ~パパ at 2013年03月01日 09:51
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ

ま、mayumiさん知らなくて
タイトルつけはったんですねf^_^;)

それ…


ガッツリ下ネタです♪( ´▽`)笑。

不二家のホームパイとかも
普通に美味しいけど、
やっぱりこの夜のお菓子は絶品!
大好きです〜♪

ただ、昔はしょっ中実父が買ってきてくれたのでガツガツ食べてましたが
自分で買うようになってから
値段にビックリしましたΣ(゚д゚lll)
今でもガッツリは買えないから
めっちゃ大事に食べます笑。

ここの工事見学行ってみたいです!
Posted by ハルっち at 2013年03月01日 09:53
こんにちは。

当方、夜のお菓子の地元です。(^^;

夜のお菓子というキャッチコピー。
自分もずっと下ネタかと思ってましたが・・・。
実は違ったんですよ。(笑)
なんでも夜の団欒の時に家族みんなで食べて欲しいお菓子だとか。(こじつけのような気もするけど)
工場見学に行って知りました。

うなぎパイ、やっぱ美味しいですよね。
地元なのでスーパーとかでも売ってるので時々自分で買って食べてます。
Posted by とーととーと at 2013年03月01日 11:16
私、頂いて
「真夜中のお菓子」のほうも食べたことあります(笑)
いろんな種類があるんですよね。
Posted by ぽんかん at 2013年03月01日 11:52
こんばんは、名古屋も一年程住んでおりました♫
ういろう、は抹茶がいいな〜。
あと、私が必ず買うのは、板角紫のエビせんべいです〜。
Posted by mahnian at 2013年03月01日 22:18
おはようございます♪

私も下ネタの方かと・・・^^;
工場見学、この春行ってみたいなぁ~って
考えていたところでした#(^^)#
・・・って、お土産目当てですが(笑)

で、今頃ですが、木島平の帰りの温泉の話
お天気が良ければ!って最高ですね^^
携帯にしっかりメモさせていただきましたm(--)m
Posted by naoママnaoママ at 2013年03月02日 09:45
ごめんなさい、連コメですが・・・
木島平の帰りの温泉の書き方ですが
誤解してるみたいな書きかたでややこしいですね^^;
正しくは「木島平に行ってた時によく入った温泉・・・」ですよね^^;

ようするにこぶしの湯を教えていただき
ありがとうございま~す!って話でした(笑)
Posted by naoママnaoママ at 2013年03月02日 09:55
おじゃましまぁすo(*^▽^*)o~♪

おおおお菓子~~~に飛んできましたぁアハ。゚( ゚^∀^゚)゚。

夜のお菓子 私も最初知らなくて たけ吉に下ネタのほぅで教えてもらいましたわ^^

どっちゃにせよ うなぎパイはおいしい~(#^.^#)


あ。。。
mayumiさんとこも夏同じキャンプ場
 予約とれたんですね(ω'∀^ω)
ご一緒できないのが残念~~゚(゚´з`゚)゚。ピー

機会あればまた他のキャンプ場でご一緒してくださいねぇ~~(ω'∀^ω)
Posted by ぽん吉 at 2013年03月02日 13:17
★puchan0818さん
こんばんは~

ほんとこないだお正月やと思ってたのに。。。
早いですよね。

>うなぎ=精力の素だから,夜のお菓子なんでしょうか?

なるほど!!
そういうことですか~~(*^_^*)

puchanさんちはもう3・4・8月は決めはったんですね。
うちもやっと8月だけ決まりました~(^^)v





★ぶ~パパさん
こんばんは~

GWまで滑れるとこはあるけれど、ほとんどは今月いっぱいくらいで終わっちゃいますよね~(/_;)

>いざ、北海道へ!

行ってみたいキャンプ場、いっぱいあるんですよねえ。。。。
でもやっぱし北海道は遠いよ~~





★ハルっち
こんばんは~

>ガッツリ下ネタです♪( ´▽`)笑。

え?! ほんまに?!
そうやったんや~~~^^;

不二家のホームパイ、うんうん美味し!!
でもやっぱ、うなぎパイよね(^^)v
たまにお土産でもらうから余計においしく感じるんかな~

うちも静岡に親戚がいるからか、たまに両親が行くからかわからんけど、小さいときはなんかよう家にあったわ。

>ここの工事見学行ってみたいです!

私もいってみたい!!
って。。。
ハルっち、工事見学になってんで~~(笑)






★とーとさん
こんばんは~

とーとさん、うなぎパイの地元なんですね(^_-)-☆

>自分もずっと下ネタかと思ってましたが・・・。
実は違ったんですよ。(笑)

え?そうなんですか?
そっか~
家族だんらんのおともなんですね(*^_^*)

うなぎパイ、たまにあるとつい食べ過ぎちゃいます~
私もみつけるとつい買っちゃいます^^;





★ぽんかんさん
こんばんは~

>「真夜中のお菓子」のほうも食べたことあります(笑)

そうなんですか?
真夜中の。。。どんなお菓子なんやろ~?!

今回、いただいたのはナッツ入りでした。
ほかにもいろいろ種類あるんですね。
今度、サービスエリアとかで探してみよ(*^_^*)





★mahnianさん
こんばんは~

>ういろう、は抹茶がいいな〜。

私も抹茶が好きです~~
抹茶人気、ダントツで配ってるうちにすぐなくなっちゃって今回はさくら。
今度、名古屋方面にいったら自分で抹茶、買っちゃおう~

板角紫のエビせんべいっていうのもあるのですね。
それも探してみよ~~
情報、ありがとうございます<m(__)m>






★naoママさん
こんばんは~

>私も下ネタの方かと・・・^^;

ええ~~~(;一_一)

>工場見学、この春行ってみたいなぁ~って
考えていたところでした#(^^)#

ええ~~^m^

一般の人も工場見学させてもらえるんですか?
お土産まであるんだあ~~
私も工場みてみたいなあ。

木島の帰りの温泉、ちょっと高速、途中でおりないといけないけどいいとこですよ。
でも、夏場はキャンプ場の中にあるので混雑するかも。
私たちはほとんど冬にしか行ったことがないんですが、冬場は空いてるし雪が降ってたりしたら気持ちいいんですよね~

ぜひ、寄ってみてください。





★naoママ
連コメ、ありがとう~

こぶしの湯、いいですよ~ぜひ!!

で、その奥にもう一つ、温泉あるんですがそこもええですよ。

あ、木島平には馬曲温泉っていうとってもいい温泉もありますから来年またスキーにいかれたら寄ってみて~~





★ぽん吉さん
うっわ~~!!!!!
ぽん吉さんだ~~ヽ(^。^)ノ
コメント、ありがとう!! うれしいです~~

ぽん吉さんも、夜のお菓子の由来知らなかったのねん。
で、たけ吉っちゃんたら。。。^m^

うんうん、由来はどうであれうなぎパイは美味しいよねえ~~♪

>ご一緒できないのが残念~~゚(゚´з`゚)゚。ピー

そうなのよ~~
またすれ違い。
残念です。。。

こちらこそまたいつかご一緒してくださいね~~
明日、スキー楽しんできてくださいね。
Posted by mayumimayumi at 2013年03月03日 00:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
夜のお菓子とか。。。
    コメント(10)