ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ

2011年02月22日

2月三連休はスキー&城③

☆★☆ 2011.02.11~2011.02.13 長野へスキー&城巡りに行ってきました。☆★☆


3日目の朝。やっと姿を見せてくれた立山キラキラではなく常念岳。(ほるんちゃんありがと~)

2月三連休はスキー&城③


前日の八方でなんか疲れてしまって2人そろって「滑りに行きたいんやけどなあ・・・」「でもなんかだるいなあ・・・」

この日は風も結構あったのでお天気はいいけどきっとリフト運休とかあるかもしれんし、寒いからスキーはやめて
松本城へ行こかってことになり、少し二度寝してからチェックアウトしました。

松本城は昨年の夏、長野県のお城巡りをしたときにも行ったのですが、ものすごい人で天守閣にあがるのに
なんとびっくり80分待ちだったんですよねビックリ

イラチな夫婦が80分も待つなんてことはありえないってことで、入場料は払ったものの天守閣にもあがれず、
まずい蕎麦を食べて帰ることとなったのです男の子エーン

その時の記事は こちら です。


ここ数日の降雪で松本市内でも積雪があるし、真冬に来る人も少ないだろうし、ゆっくり見学できるんちゃう?と
松本城に着いたときはまだ人も車もまばらで松本神社横のお城にも近い駐車場に停めることができました。

2月三連休はスキー&城③ 2月三連休はスキー&城③


さっそく公園内へ。
雪をかぶったお城、凛とした感じで雪の白に漆喰の黒が映えます。

2月三連休はスキー&城③


お堀の水に写るお城もきれいですね~~

2月三連休はスキー&城③


お庭も真っ白です。

2月三連休はスキー&城③


お城の中はやはり高くて急な階段が続きます。父ちゃん、「スキーしてるよりしんどいかもっ」やって。
天守閣からの景色は最高でしたよ。月見櫓も人が少なかったのでゆっくり写真もとれました。

2月三連休はスキー&城③ 2月三連休はスキー&城③


2月三連休はスキー&城③ 2月三連休はスキー&城③


2月三連休はスキー&城③ 2月三連休はスキー&城③


めじろの緑と青空と雪の白がきれいだったんですが鳥って撮るの難しいですね。

2月三連休はスキー&城③


お城をでて小腹も空いたので駐車場の横に蕎麦屋さんがあったのでそこで食べることに。
蕎麦処やまとう」さんというお店で、リニューアルされたのか新しく開店されたのかはわかりませんが店内は
とてもきれいでした。

父ちゃんは、辛み大根のおろし蕎麦、私は、つけとろ蕎麦。それと天ぷら盛り合わせ。

2月三連休はスキー&城③ 2月三連休はスキー&城③


2月三連休はスキー&城③ 2月三連休はスキー&城③


お蕎麦はきゅっとしまってる感じで香りもよく、とろろのつゆもちょうどいい濃さで美味しかった~~チョキ
天ぷらもカラッと揚がってて美味しかったんですが、「抹茶塩でどうぞ」とだしてくださった抹茶塩はちょっと
抹茶が勝ちすぎてる感じで海老とかの味が消えちゃう感じかな。
私個人の感想は、せっかくの美味しい天ぷらなのでもう少し抹茶を減らしたお塩のほうが好きかな~
でも、夏にいったお店とは味もお店の雰囲気も「月とすっぽん」って言っていいくらいでした。

2月三連休はスキー&城③


お城も見れて、美味しいお蕎麦もいただいて、今回の3連休も最終日はスキーではなかったけど満足、満足な休日でした。
帰りの道中、菩提寺から運転変わったんですが変わった途端、急に前が見えないくらい雪が降り出してびっくりビックリ
すぐに小ぶりになったんですけど、冬の道路は突然天候が変わるからきをつけなきゃな~と改めて思いました。

みなさんも週末、遠出されるかと思いますが車運転お気をつけて~~ニコッ

さて、我が家の今週末は。。。。
父ちゃんが福井へ出張なので金曜日、私がお休みをとって合流しようかというてたんですが、私のお仕事の相方が
授業参観で午後からお休み汗=私は休めないタラ~
ってことでまたまた週末は家でゴロゴロになるのか~~~?!男の子エーン

お終い・・・




日々の時間の流れの中の一枚。    Instagram   
ポチっとしていただければうれしいです(*^_^*)  にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
List Me by BlogPeople    
このブログの人気記事
年越しキャンプ D's wood
年越しキャンプ D's wood

同じカテゴリー(長野県のお城)の記事画像
白馬3連休③(城)
長野お城巡り(完)(高遠城跡~そして待望の!!)
長野お城巡り⑥(松本城)
長野お城巡り④(松代城)
長野お城巡り③(上田城)
本日も頂き物&長野お城巡り②(小諸城)
同じカテゴリー(長野県のお城)の記事
 白馬3連休③(城) (2013-02-22 23:09)
 長野お城巡り(完)(高遠城跡~そして待望の!!) (2010-09-15 23:44)
 長野お城巡り⑥(松本城) (2010-09-06 12:00)
 長野お城巡り④(松代城) (2010-08-26 19:30)
 長野お城巡り③(上田城) (2010-08-23 13:01)
 本日も頂き物&長野お城巡り②(小諸城) (2010-08-18 16:02)
この記事へのコメント
そっかぁ~
やっぱ、そういう運命なんだっ・・・orz...

雪の松本城、本当にきれいですね~
でも、この時期にココまで行ったら我慢できないなっ(笑

天候もそうですが、路面でもピッタリはまっちゃう轍があって
ハンドルをとられてヒヤッとする場面があります。
毎回同じ場所なんですよねぇ・・・
Posted by 抹茶んっ!? at 2011年02月22日 08:48
急に火が付いたのか、スキー滑りたい~!

たぶん雪中キャンプが終わったからだと思うけど。。。

今頃言っても遅いと、言われちゃいました~

来シーズンは滑りたい~♪


お蕎麦美味しそう~
やっぱり信州蕎麦よねぇ~!
Posted by ジェシー at 2011年02月22日 12:47
松本城、リベンジしてきたんですね!
雪の松本城、きれいやわ~~♪
最後の一枚なんて、まるで絵葉書のようや~ん(*^^)v

松本城は、一度行ったことがあるけど(もちろんパパさんにドナドナされてね^m^)、このお城のたたずまいはRも好きです。

お蕎麦もリベンジできたし、よかったね~~♪
Posted by らむりん at 2011年02月22日 23:15
雪の松本城、きれい!カッコイイ!
上まで行けて良かったね~!
せっかく3連休に来たんだもん、観光に時間を割くのもいいね。

蕎麦屋情報、困ったらmayumiさんにメールで聞くかも(≧∇≦)
Posted by ほるん at 2011年02月23日 09:30
こんばんは~。

おぉ。雪の松本城。
(やはりお城と爆笑
でも、滅多に見れないから、よかったですね!お城と雪。好きな光景。
なかなか美しい♪地元民でも、見れないよぉ^^/(ラッキー

胡蘭も天ぷらの抹茶塩。だ~い好き^^/
確かに。配分、あるかも。
蕎麦って、あたりはずれあるし…
当地でもどうだろう。
美味しかったところが、流行りすぎちゃうと待たされるし、味も落ちているような気がするし…

週末、お仕事なんだ。ガンバですぅ。
我が家は、1月にインフルでドタキャンしちゃった友人と、近場の蓼科でキャンプしてきまぁす。ダーリンが海外初ポチの幕も初張りしてきますね~。
Posted by ごたっこ胡蘭♀ at 2011年02月23日 18:55
★抹茶んっ!? さん
そっ・・・そういう運命なんよ(;_:)

松本市内ってあまり雪、積もらないからこれだけの雪の中の松本城ってなかなかみれないらしいですよ。

>この時期にココまで行ったら我慢できないなっ(笑

まあ、そうですよね~~~
うちも今シーズンになってからだもん、スキーにきて観光して帰るって。
抹茶んさんもそのうち・・・・^m^

>毎回同じ場所なんですよねぇ・・・

うちも父ちゃんが毎回、さのさかの辺り一日日影で路面が凍結してることが多いから「ここは怖い」って言います。
お互い、気をつけましょう~~



★ジェシーさん
>急に火が付いたのか、スキー滑りたい~!

もうお尻、大炎上しちゃってませんか~~^m^
今からでも遅くないよ~~

来シーズンは、キャンプ場でなくどこかのスキー場でお会いできるかもしれませんね~

我が家はどこへでかけてもお蕎麦食べますけど、信州蕎麦の冷水でキュッとしまった腰の強いお蕎麦が好きですね~
あ、出雲蕎麦は出雲蕎麦で噛み耐えのあるとこが好きですよ。




★らむりんさん
そうやね~ん!! 松本城、リベンジ!!

雪の松本城、ほんまきれいやったよ~~
うちのデジカメではこれが精一杯やけど。。。(-_-;)

ぜひ、雪の降るころにも一度パパさんにドナドナされて~~(笑)
静かでほんといいよ。

お蕎麦は、この前がひどかったからね~~
そのお店の前も通ったけど、思いだしてむかついた!!
でも、今回のお店は美味しくって満足したよん♪



★ほるんちゃん

雪の松本城、ほんまにきれいやったよ~
上まで行けたけど、やっぱり階段は高くてしんどかった。。。

うちは最近、スキー三昧ってことも少なくなってきたかな~
天気が悪いときは無理せずにって感じになりつつある。

>蕎麦屋情報、困ったらmayumiさんにメールで聞くかも

私もあんまり知らんのやけど、信州なび助って携帯サイトがあってね、そこで情報仕入れて行ってるよん(*^^)v




★こらんさん
地元の方でも雪の松本城ってあんまり見れないって聞いたのでラッキーでした。
松本市内はあまり雪、積もりませんもんね。

エヘヘ・・・(^.^)
我が家が行くとなればやはりお城しかないっす。

私も抹茶塩は好きなんですよ。
ただ、つけるものにもよるけど、今回はせっかくの美味しい天ぷらの味が抹茶の味で消えちゃってもったいないな~って。
抹茶をもう少し少なくすれば最高やったかも。

>流行りすぎちゃうと待たされるし、味も落ちているような気がするし…

それってありますよね。
蕎麦だけでなく、他の食べ物屋さんでも。
なんででしょうね。

今週末、土日はお休みなのでいっちゃいますよ~@スキー

ダーリンさんの海外初ポチ幕の初張りレポ、楽しみにしてま~す!!
蓼科、楽しんできてくださいね~~
Posted by mayumi at 2011年02月24日 16:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2月三連休はスキー&城③
    コメント(6)