2011年04月25日
四国 高松へ②(そしてうどん~スイーツ)
☆★☆ 2011.4.22~2011.4.23 香川県高松市へ行ってきました。☆★☆
友人に案内してもらった一軒目のがもううどんで一杯目を食べて、二軒目に移動。
二軒目は、仲多度郡まんのう町吉野の「小縣屋」さんへ。

画像は小縣屋さんのHPからお借りしました。
こちらで注文したのは名物の元祖しょうゆうどん。
注文したらうどんがくる前に太いでっかい大根とすりがねがでてくるので自分でおろしします。
これ結構、力いりますよ~~
すり終わるころにうどんが運ばれてくるので、大根おろしをかけてすだちのおろし汁とねぎがテーブルにおいて
あるのでお好みでのっけて最後におしょうゆをかけていただきます。
HPや四国新聞のさぬきうどん遍路にあるように、すだちが生でなかったのがちょっと残念でしたが。。。
うどんは太くて固めです。
店内ではおでんもあっていい匂いがしてましたが、二杯目にしてお腹が一杯だったので食べずに次へ。
友人が「次はどこ行く?うどんがええ?それとも甘い物にする?」と言ってくれたのでちょっとコーヒーも
飲みたいな~ということで甘い物のお店へ。
甘い物は市内へ~と車を走らせ案内してくれたスイーツのお店は、「菓子工房 ルーヴ」
テレビチャンピオンのケーキ職人選手権で2連覇したことのあるお店だそうです。

HPにちょうど私が食べたケーキがあったので画像をお借りしました。(上のお店の画像も)

お店の2階にあるカフェでいただけます。
コーヒーも美味しかったしケーキも甘すぎず美味しかったです。
ここでもう一人の友人が新幹線に乗ったと連絡が入ったので一旦、友人宅に戻ることに。
2人は高校2年のときからの友人で2人とも運動部、私は美術部やったのになぜか学校帰りに寄り道したり一緒にバイトしたり
してました。
今回、案内してくれた友人がご主人の田舎である高松に帰ってからは時々しか会えないけど、(って大阪にいる友人とも中々
会えないんやけどね)会えばずっと離れていることなんて忘れて昔のままのあだ名で呼びあえる友人達です。
この日、私は休みがとれたけど大阪の友人は仕事が終わってから新幹線で駆けつけることになってました。
早めに仕事終われたってメールがあり、約2時間で駅に到着。
友人の娘ちゃん、Kちゃんがお迎えにいってくれました。
彼女ももう28歳。
ついこの前まで、幼稚園に通ってたのにな~となんだかおばさんはさみしいような嬉しいような複雑な気持ちです。
3人そろって、おうちでしばらくおしゃべりしてから夕食は、予約してくれていたお店へ。
続く。。。。
2011年04月25日
四国 高松へ①(まずはうどん屋さん)
☆★☆ 2011.4.22~2011.4.23 香川県高松市へ行ってきました。☆★☆
平日に1日休みをとって高校時代の友人に会いに四国 高松へ。
朝7時半に自宅出発、南海なんば駅からでている高速バス“たかなんフットバス”で向かいました。
大阪難波から高松まで往復6,800円(片道だと3,800円です)で3時間20分ほどで到着します。
電車でミナミにでるのは何年ぶりかな~ってくらい久しぶりだったので迷うかもと少し不安やったんですが
バス乗り場までの案内を写真入りで紹介してくれているサイトを前日に父ちゃんがネットで探してくれたので
入念にチェック。
当日、スムーズにいくかと思ったら南海なんば駅3F北口でスイスホテルの入口がわかりにくくてちょっとウロウロ

乗り場はスイスホテルの5Fエントランスにあります。高島屋が開店してる時間なら高島屋からも連絡通路があるようです。
ホテルの入口というのもあると思うんですが「もう少し大きな看板をたててくれてもいいのになあ~」なんて
一人言いいながら無事に乗り場に到着。
AM9:05発のバスに乗ったら高松まで初めての一人旅の始まりです。
湊町バスターミナルに止まったら次は淡路島までノンストップ。
大阪近郊以外に一人で出かけるのってほんと初めて。
遠くに行く時はいつも父ちゃんか友達と一緒だったのでなんだかテンションあがります

通り慣れてる高速道路でもバスからみる景色は違うので景色をみてても飽きません。
淡路島に入ったところで10分間のトイレ休憩が一度あり、そこから最初の停車予定のバス停鳴門西から
高松中央インター南まで降車する方がいなかったので私の降りるゆめタウン高松バス停に到着予定のPM12:26より
5分ほど早く到着。
友人がすでに迎えにきてくれていたので「久しぶり~」「何年ぶり~」の挨拶もそこそこにさっそくうどん屋さんに
案内してくれました。
と。。。ここまででお気づきの方もいらっしゃるかと。。。。
先日も書きましたが新しいデジカメちゃん、お仕事してくれんかったんです

途中でカードエラーってでてたのですが、買ってすぐにもそういうことがあったのでカードを入れ直したら大丈夫。
って思ってたんですが、家に帰ってきて父ちゃんに見せようとしたら。。。。
画像がな~い!!しかも今回、携帯では一枚も写真撮ってなかった

もう泣きそうになりましたし、今回はブログお休みしようと思ったけど、楽しかった2日間のことやっぱり残して
おきたいと思ったので画像はなくてもUPしようと思いなおしました。
行ったお店は、HPをもたれていればそこからお借りしようと思います。
まず向かったのは、坂出市加茂町にある「がもううどん」

四国新聞ニュースより画像はお借りしました。
のどかな畑が広がる中にありました。
駐車場も広いのでお休みの日は混むんでしょうね~~
あったかいかけうどん小にネギだけのっけていただきました。
麺の太さも柔らかさも大阪のおうどんに近い感じでつるつる。
お出汁が最後のほうだったのでほんの少し煮詰まってしまったのかな?私の感想だけどちょっとだけ辛かったのが残念。
でも、美味しかったですよ。
そして2軒目へと移動しました~~
続く。。。。