ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ

2011年04月25日

四国 高松へ②(そしてうどん~スイーツ)

☆★☆ 2011.4.22~2011.4.23  香川県高松市へ行ってきました。☆★☆



友人に案内してもらった一軒目のがもううどんで一杯目を食べて、二軒目に移動。

二軒目は、仲多度郡まんのう町吉野の「小縣屋」さんへ。

四国 高松へ②(そしてうどん~スイーツ)

画像は小縣屋さんのHPからお借りしました。


こちらで注文したのは名物の元祖しょうゆうどん。
注文したらうどんがくる前に太いでっかい大根とすりがねがでてくるので自分でおろしします。
これ結構、力いりますよ~~
すり終わるころにうどんが運ばれてくるので、大根おろしをかけてすだちのおろし汁とねぎがテーブルにおいて
あるのでお好みでのっけて最後におしょうゆをかけていただきます。

HPや四国新聞のさぬきうどん遍路にあるように、すだちが生でなかったのがちょっと残念でしたが。。。

うどんは太くて固めです。
店内ではおでんもあっていい匂いがしてましたが、二杯目にしてお腹が一杯だったので食べずに次へ。

友人が「次はどこ行く?うどんがええ?それとも甘い物にする?」と言ってくれたのでちょっとコーヒーも
飲みたいな~ということで甘い物のお店へ。

甘い物は市内へ~と車を走らせ案内してくれたスイーツのお店は、「菓子工房 ルーヴ」
テレビチャンピオンのケーキ職人選手権で2連覇したことのあるお店だそうです。

四国 高松へ②(そしてうどん~スイーツ)


HPにちょうど私が食べたケーキがあったので画像をお借りしました。(上のお店の画像も)

四国 高松へ②(そしてうどん~スイーツ)


お店の2階にあるカフェでいただけます。
コーヒーも美味しかったしケーキも甘すぎず美味しかったです。

ここでもう一人の友人が新幹線に乗ったと連絡が入ったので一旦、友人宅に戻ることに。

2人は高校2年のときからの友人で2人とも運動部、私は美術部やったのになぜか学校帰りに寄り道したり一緒にバイトしたり
してました。
今回、案内してくれた友人がご主人の田舎である高松に帰ってからは時々しか会えないけど、(って大阪にいる友人とも中々
会えないんやけどね)会えばずっと離れていることなんて忘れて昔のままのあだ名で呼びあえる友人達です。

この日、私は休みがとれたけど大阪の友人は仕事が終わってから新幹線で駆けつけることになってました。
早めに仕事終われたってメールがあり、約2時間で駅に到着。

友人の娘ちゃん、Kちゃんがお迎えにいってくれました。
彼女ももう28歳。
ついこの前まで、幼稚園に通ってたのにな~となんだかおばさんはさみしいような嬉しいような複雑な気持ちです。

3人そろって、おうちでしばらくおしゃべりしてから夕食は、予約してくれていたお店へ。

続く。。。。




日々の時間の流れの中の一枚。    Instagram   
ポチっとしていただければうれしいです(*^_^*)  にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
List Me by BlogPeople    
このブログの人気記事
年越しキャンプ D's wood
年越しキャンプ D's wood

同じカテゴリー(美味しい物)の記事画像
初めての単独行動!!その②
初めての単独行動!!その①
ハートランド朝霧へ②
ハートランド朝霧へ①
志賀高原から白馬乗鞍へ②
志賀高原から白馬乗鞍へ①
同じカテゴリー(美味しい物)の記事
 初めての単独行動!!その② (2017-11-26 22:50)
 初めての単独行動!!その① (2017-10-14 00:24)
 ハートランド朝霧へ② (2015-06-15 23:58)
 ハートランド朝霧へ① (2015-05-11 00:10)
 志賀高原から白馬乗鞍へ② (2015-03-22 07:34)
 志賀高原から白馬乗鞍へ① (2015-03-21 12:48)
この記事へのコメント
 おはようございます!

 本場の讃岐うどん,いいですねぇ。

 我が家でも,うどんは,讃岐の乾麺が定番ですが,
本場のうどんはひと味違いますよね!

 おいしい旅だったんですね,うらやましいです。
Posted by puchan0818 at 2011年04月26日 07:50
こんにちは。

きゃ~~~。画像、ショックでしたね(涙
でも、楽しさ、ブイブイ伝わってきますよぉ。

高校時代のお友達とかぁ…いいなぁ^^
お嬢ちゃま、28歳???
きゃ~~~(笑
でも、そうだよね。胡蘭の友人もすぐに結婚したから、そのくらいの子供ちゃんいるわ…(汗

美味しいうどんはもちろんだけど…
久しぶりに咲いた、おしゃべり~~~。最高の一人旅でしたね。
Posted by ごたっこ胡蘭ごたっこ胡蘭 at 2011年04月26日 16:43
1人で何処に行ったのかと思ったら
高校時代のお友達のところだったんだぁ~
昔の友達っていくつになっても、そのままで楽しいですよねぇ♪

小縣屋さんってタネキの大きな看板のあるお店だよね(笑)
大根おろしと大根のおでんの印象が強くて
うどんの味が思いだせない。。。
Posted by ジェシー at 2011年04月26日 23:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
四国 高松へ②(そしてうどん~スイーツ)
    コメント(3)