2010年10月13日
いなかの風②(設営編)
☆★☆ 2010.10.9~2010.10.11 キャンプファーム いなかの風へ行ってきました。☆★☆
いなかの風に到着した時は小雨。本降りになる前にちゃっちゃと設営してまいましょう~
今回は、2日目くらいまで雨の予報だったのでキャンプ場でゆっくりしましょう。ということで広く使いたかったので
アルバーゴとリビングシェルターを離して設営することに。
私達のサイトは「E-3」

いなかの風でも一番奥というか一番上、高台です。
他のサイトと比べるると小さいですがそれでも十分な広さもあり、車も横付けにしようと思えばできます。
ただ、うちの車サイズでいっぱいいっぱいだったので一段下がったところに車をおけるスペースがあるのでそこに止めました。
車はちなみにエクストレイルです。
あ、それとサイトへあがるところが雨の日はぬかるむようなので気をつけないとスタックしちゃうかも。
こんな感じの登りとぬかるみです。↓

設営が完了したころには雨が強くなってきました。
このころに到着されてるかたもいたけど、設営、大変だっただろうなあ。。。

雨で寒いかもとレインボーちゃんも登場~~
そうそう、いなかの風では食器洗い洗剤(ボディーシャンプーもかねてます)・シャンプー・リンスは専用のものを受付時に購入しなくてはいけません。
次回より容器をもっていけば中身だけ100円引きで購入できます。
我が家は温泉にいくつもりだったので食器用洗剤のみ購入。280円でした。

のんびりするために本やホットワインも持ってきましたよ~~

途中の道の駅花の里いいじまで買ってきた飯島町産のシナノスゥイート(これ甘くて美味しい~)と名神高速のSAで
おやつにと買ってきた餡団子で設営後の休憩。

そして、休憩したあと雨で冷えた体をあっために温泉へ行くことに。
スキー帰りにたまによる駒ヶ根のこぶしの湯へ。
家族旅行村キャンプ場の中にあるので混んでるかな~と思ったのですがそうでもなく、ゆっくりあったまってさあ、戻ろうと玄関まで降りると
同じような傘が残っていたわけでもないので間違えたのではなさそう。
うちら周辺んでいう「パチられた」=盗まれた。わけです。(-_-メ)
安物の傘だけどね。。。盗らなくてもええやん。
ちょっといやな気持ちのままキャンプ場にもどったのですが、夕飯はお肉ってことで気を取り直して準備にかかります。
でも、雨なので炭をおこすのもなあ~とフライパンで焼いちゃってサラダもめんどくさいやとトマトとキュウリのみ。
ご飯も道の駅で買ってきた「栗おこわ」と「山菜おこわ」超~~簡単夕飯でした。

段々雨も強くなってサイト内でも水が浮いてきてるところがでてきてました。
一番上の私達でこれだから下のサイトのかたはかなりの水が流れてちょっと怖かったんじゃないかな~と思うくらい。
朝もはやかったのでこの日は早めに就寝。。。。
けど、雨の音がすごくてあんまりよく眠れませんでした。
そして。。。朝。。。。雨は。。。。。
続くのです。。。。
いなかの風に到着した時は小雨。本降りになる前にちゃっちゃと設営してまいましょう~
今回は、2日目くらいまで雨の予報だったのでキャンプ場でゆっくりしましょう。ということで広く使いたかったので
アルバーゴとリビングシェルターを離して設営することに。
私達のサイトは「E-3」
いなかの風でも一番奥というか一番上、高台です。
他のサイトと比べるると小さいですがそれでも十分な広さもあり、車も横付けにしようと思えばできます。
ただ、うちの車サイズでいっぱいいっぱいだったので一段下がったところに車をおけるスペースがあるのでそこに止めました。
車はちなみにエクストレイルです。
あ、それとサイトへあがるところが雨の日はぬかるむようなので気をつけないとスタックしちゃうかも。
こんな感じの登りとぬかるみです。↓
設営が完了したころには雨が強くなってきました。
このころに到着されてるかたもいたけど、設営、大変だっただろうなあ。。。
雨で寒いかもとレインボーちゃんも登場~~
そうそう、いなかの風では食器洗い洗剤(ボディーシャンプーもかねてます)・シャンプー・リンスは専用のものを受付時に購入しなくてはいけません。
次回より容器をもっていけば中身だけ100円引きで購入できます。
我が家は温泉にいくつもりだったので食器用洗剤のみ購入。280円でした。
のんびりするために本やホットワインも持ってきましたよ~~
途中の道の駅花の里いいじまで買ってきた飯島町産のシナノスゥイート(これ甘くて美味しい~)と名神高速のSAで
おやつにと買ってきた餡団子で設営後の休憩。
そして、休憩したあと雨で冷えた体をあっために温泉へ行くことに。
スキー帰りにたまによる駒ヶ根のこぶしの湯へ。
家族旅行村キャンプ場の中にあるので混んでるかな~と思ったのですがそうでもなく、ゆっくりあったまってさあ、戻ろうと玄関まで降りると
父ちゃんの傘がない(-_-;)
同じような傘が残っていたわけでもないので間違えたのではなさそう。
うちら周辺んでいう「パチられた」=盗まれた。わけです。(-_-メ)
安物の傘だけどね。。。盗らなくてもええやん。
ちょっといやな気持ちのままキャンプ場にもどったのですが、夕飯はお肉ってことで気を取り直して準備にかかります。
でも、雨なので炭をおこすのもなあ~とフライパンで焼いちゃってサラダもめんどくさいやとトマトとキュウリのみ。
ご飯も道の駅で買ってきた「栗おこわ」と「山菜おこわ」超~~簡単夕飯でした。
段々雨も強くなってサイト内でも水が浮いてきてるところがでてきてました。
一番上の私達でこれだから下のサイトのかたはかなりの水が流れてちょっと怖かったんじゃないかな~と思うくらい。
朝もはやかったのでこの日は早めに就寝。。。。
けど、雨の音がすごくてあんまりよく眠れませんでした。
そして。。。朝。。。。雨は。。。。。
続くのです。。。。