2010年07月03日
水汲み完了
恒例の水汲み完了後、いつもは天川温泉へ行くのですが今日はここで左に

西吉野まで足をのばしました~
またまた我が家につきものの山道

着いたのは西吉野きすみ温泉

はあ~ええお湯でした。
お風呂あがりにはコンビニで買ってきてた『辻利の抹茶パフェ』

父ちゃんが上がってきたら食べま~すo(^-^)o
Posted by mayumi at
16:23
│Comments(6)
2010年07月03日
母作
フックママさんからいただいた たくさんの生地。
カルトナージュをされているのでとってもしっかりした上質の生地だったので、私が作ると失敗してもったいない!!
そこで母が作ってくれました。

私がほしかった大き目で肩にかけれるようなバケツ型バック。
ただ。。。。私のこのごっつい肩にかけれるくらい余裕のある持ち手があるものって市販ではなかなかない。
それで、持ち手は長めに重い物をいれても食い込まないように幅広にしてもらい、内ポケットには仕切り付き、
表にも小物をいれれるポケットと注文して出来上がりました。
いつもは「カバンばっかり買うて~」と文句言いな父ちゃんも「可愛いな~」と言ってくれましたよん。
もう一つ、母に小さめバックも注文してるんですが、なんでも委託販売をお願いしてるお店での注文がいっぱい入ってるとかで
儲けにならない娘のは後回し、秋ごろになるらしいです。夏っぽい柄なのにな~^^;
カルトナージュをされているのでとってもしっかりした上質の生地だったので、私が作ると失敗してもったいない!!
そこで母が作ってくれました。
私がほしかった大き目で肩にかけれるようなバケツ型バック。
ただ。。。。私のこのごっつい肩にかけれるくらい余裕のある持ち手があるものって市販ではなかなかない。
それで、持ち手は長めに重い物をいれても食い込まないように幅広にしてもらい、内ポケットには仕切り付き、
表にも小物をいれれるポケットと注文して出来上がりました。
いつもは「カバンばっかり買うて~」と文句言いな父ちゃんも「可愛いな~」と言ってくれましたよん。
もう一つ、母に小さめバックも注文してるんですが、なんでも委託販売をお願いしてるお店での注文がいっぱい入ってるとかで
儲けにならない娘のは後回し、秋ごろになるらしいです。夏っぽい柄なのにな~^^;