ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年04月07日

ファイナル。。。3

3月29日・30日とまたまた木島平スキー場へ行ってきました。




翌日は、晴天晴れ
天気予報では、午後から崩れるということでしたが朝のうちは気持ちいいお天気でした。
朝の冷え込みで斜面はカリッ。
友人Yちゃんとチビ君は気持ちよさそうに滑っておりましたが私は、少々。。。かなり。。。へっぴり腰でございました。



で、父ちゃんはといいますと、この日は、お宿に宿泊しているみんなでファイナル記念杯。ということで、ポールを持ってあがるお手伝い。
といってもタイムを計るとかそういうのではなく、楽しみつつ真剣にポールレッスン。
自分がいかに滑れていないかということを突きつけられるのですがね。。。。

コースはこんな感じで、プロのかたはやはりすごいです。それに比べて私。。。。
恥ずかしながらたまには自分もUPしなさい。ということで、私ですがポールから遠いこと。。。。
オーナーからも一言アドバイスをいただきましたが、谷足にどうしても怖くて乗りきることができません。
でも、楽しかったので、ま、いっか~~~!!



そして、そろそろお腹もすいたので撤収ということで、みんなでコース整備?になっているかな。
とってもお疲れさま~~なRパパ。(腰は大丈夫だったでしょうか~?)



こうして、木島平でのシーズンは終了いたしました。
今シーズンも楽しませていただいてありがとうございましたm(__)m
みんなは、お昼からも滑るということでまた、来年ね~とご挨拶をして私たちはやっぱりお昼で切り上げて、出発。
帰りには前回と同じ、四日市市の片岡温泉で疲れをとって帰りました。

実は、前回と違うところでと思い、湯の山温泉まで上がったのですが旅館やホテルの日帰りはみな7時くらいで受付終了らしくどこもはいれなかったので、戻って片岡温泉となったのです。

我が家のスキーは、今月、もう一度だけ行こうかなって思っているので、道具一式はまだお宿で待機中です~~