ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ

2010年07月07日

収穫

家の前のプランターで育ててるトマトナス

収穫 収穫

収穫 収穫

トマトがやっと赤くなって2個だけだけど収穫できました。
まだ花も咲いてるのであといくつか実になってくれるかな~

ナスは葉っぱだけが異常にでかくて大丈夫か~?と思ってたらやっと一つづつ花が咲きました。
楽しみです~~♪

真中のは夕顔。
つぼみがふくらんできているのでこちらも楽しみ~♪



日々の時間の流れの中の一枚。    Instagram   
ポチっとしていただければうれしいです(*^_^*)  にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
List Me by BlogPeople    
このブログの人気記事
年越しキャンプ D's wood
年越しキャンプ D's wood

同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
静岡へ。。。父の回顧録旅
ブログ開設10周年
近況報告^^;
お久しぶりでございます。
年末年始
昨日は、結婚記念日〜〜
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 静岡へ。。。父の回顧録旅 (2017-12-29 23:42)
 ブログ開設10周年 (2017-06-16 22:41)
 近況報告^^; (2017-03-04 00:11)
 お久しぶりでございます。 (2016-08-01 23:12)
 年末年始 (2015-12-26 18:33)
 昨日は、結婚記念日〜〜 (2015-12-07 07:11)
この記事へのコメント
おはようございます。

我が家も昨日、ミニトマトを初収穫いたしました♪
でも大きいのはまだ赤くなりません・・・

早速食べてみましたが、あんまり味がしなくて???
まだ早かったのかな(汗)

一緒に植えたシシトウは結構採れましたよ。
ナスは難しそうで断念しました。
来年こそは挑戦したいと思います。
Posted by すえぞう at 2010年07月08日 04:15
自分で育てた野菜って、それだけでおいしいよねえ(*^_^*)

うちはみんなトマト好きなので、いろんな種類のトマト作ってますよ

所狭しと苗を植えまくってるから、栄養的にどうなんやろ・・・
Posted by くろねこ at 2010年07月08日 12:38
コメだけ完全復活!(かな?)

私は花も好きだけど、野菜作りも好きで
NHKのやさいの時間(趣味の園芸)を毎週見てます。
今年こそはと思いながら、すべて咳のせいでスルーです。
いいなぁ、家庭菜園。

本当だ、ナスの葉っぱデカイ!
リン酸分の多い肥料に変えたらいいかも。
Posted by ほるん at 2010年07月08日 13:22
★すえぞうさん
おはようございま~す。

すえぞうさんちもたくさん植えられてますもんね~(*^_^*)
まだまだこれからが楽しみですね。
トマト、うちもはちょっと酸っぱいけど甘みもあってまあまあでした。

シシトウ、来年は挑戦してみようとおもいます。
ナスはちゃんと実になるのか。。。
なんか葉っぱだけが大きくなって終わりそうな感じも。。。





★くろねこちゃん
おはよ~&昨日はありがと~~

そうそう♪ 自分で育てるとよりいっそう美味しく感じる(*^。^*)

うちは、いろんな種類を植えたいけどなんせ庭ってないからな~
プランターより土の栄養分はあるんやない?
当分、次の実ができそうにないからくろねこちゃんちに収穫に行くかな(笑)




★ほるんさん
おっはよ~

コメだけ完全復活なの~~~
スキーの続きとか~期待してまっす(笑)

ほるんさん、NHKのやさいの時間、毎週見てるってすごくない?
困ったらほるんさんに聞くべし!!ですな^m^

咳、しんどいもんね~
無理せずに来年、はりきって家庭菜園やっちゃってください。

>本当だ、ナスの葉っぱデカイ!
でしょ!!びっくりやねん。
そっか。リン酸の多い肥料ね。
探してみる。ありがと~
Posted by mayumi at 2010年07月09日 08:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
収穫
    コメント(4)