2010年02月22日
名木パン。。。有名だったのね~
☆★☆ 2010.2.11~12 白馬方面へスキーに行ってきました。☆★☆
2日目、祝日と土日の間の金曜日。
例のリフト無料券を使うために八方へ。
平日といっても4連休の方も多いけど、普段の休日よりは空いてるだろうと八方スキー場に出かけたのですが・・・
さすが八方、朝から名木山第3トリプルリフトも乗車率100%!!
2本並んでリフトがあるのですがたぶん平日なので1本だけ動かす予定だったのかな?
もう1本、リフトマンの方が必死の除雪作業中でした。

夜の間、雪が降っていたので期待して第3からリーゼンクワッドで上部を目指しますが、上はモヤがかかって
視界悪し(>_<)
八方はレーサー系の方も多いし結構なスピードでみなさん飛ばしてはるので、視界が悪いときに上で
滑るのは怖い(私だけですけど)ので、パノラマゲレンデで少し滑ることにしたのですが、これがまたみなさん
考えることは同じですね~
上部に上がるのはちょっと。。。っていう人達があふれてて。
人は多いしまだ10時にもなっていないのに、ゲレンデも荒れてきていて1本滑ったら足がパンパン(ーー;)
こんなとこいやや~ってことで一度リーゼンコースを下まで降りて名木山ゲレンデで滑ることに。
さっきまでのリフト待ちはなくなっていてみんなが上に上がったので下部コースは空いてます。

トリプルに乗っていたらリーゼンコースの下部、八方第一ペアリフト沿いのコースが空いてるのが
見えたのでそちらに移動。
お昼まで滑って駐車場に戻り車でカップ麺とおにぎりで昼食。
名木山からは上部に上がりやすいんですけど、駐車場が離れてるのがちょっと
ですけど。。。
板を置いてボチボチ歩いて戻ります。

お腹がいっぱいになったら眠くなりちょっとのつもりが2時間も寝てしまいまいした~(^_^;)
気合いを入れてまたトリプルで上がり八方第一ペア沿いから名木山第2ペア沿いに何本か滑ったあと、
喉乾いた~お茶しようってことで名木山ロッジでティータイム。
初め入ったのですが、正解でした!!
というか、八方通のかたには有名なお店だったようです。
私が頼んだのは、2時からのティータイム限定メニュー
「洋ナシのコンポート・木の実のタルト・クリームブリュレ」&コーヒーのセット。650円也。

ブリュレ、濃厚っていうんですかね~美味しかったです♪
父ちゃんも半分食べたんですが、「これ!!うまいな!!」って(*^^)v
タルトもコンポートもまずまず。
父ちゃんはコーヒーだけやったんですけど、コーヒーも美味しくってしかもゲレンデ内なので400円くらい
取られるのかな?と思ってたらなんと200円(@_@)
缶コーヒーがゲレンデでは150円しますから、やっすい!!
そして、知らなかったとはいえ残念やったのでがこのロッジの名物名木パンを食べなかったこと。。。
後から来られて相席になった方たちが注文していてマグカップに目いっぱい入ったバターと手作りのジャムが
チーズケーキのようなパンに付いててめっちゃ美味しそうだった~~
名木パンって有名やったんですね(-_-)
今度は、絶対食べようと心に固く誓ったのでした!!
お茶した後はちょっとだけ滑ってPM4:30終了。
私にしては最後までよく滑りました。
後は、次の日の夜の町会の役員会に間に合うように帰ればいいだけなので、のんびり板を片付け一度寄りたかった
ケーキ&パンのお店に。
あ、なんで4連休になるのに2日だけで帰ったかというと、町会の新役員さんとの顔合わせが土曜日にあったから
なんです~(--〆)
なのであの方ともまた会えなかった。。。。
しかもやっぱりうちが帰った後、めっちゃええ天気やった。。。
どこかというと。。。。
お楽しみに~~~
続く。。。。。
2日目、祝日と土日の間の金曜日。
例のリフト無料券を使うために八方へ。
平日といっても4連休の方も多いけど、普段の休日よりは空いてるだろうと八方スキー場に出かけたのですが・・・
さすが八方、朝から名木山第3トリプルリフトも乗車率100%!!
2本並んでリフトがあるのですがたぶん平日なので1本だけ動かす予定だったのかな?
もう1本、リフトマンの方が必死の除雪作業中でした。
夜の間、雪が降っていたので期待して第3からリーゼンクワッドで上部を目指しますが、上はモヤがかかって
視界悪し(>_<)
八方はレーサー系の方も多いし結構なスピードでみなさん飛ばしてはるので、視界が悪いときに上で
滑るのは怖い(私だけですけど)ので、パノラマゲレンデで少し滑ることにしたのですが、これがまたみなさん
考えることは同じですね~
上部に上がるのはちょっと。。。っていう人達があふれてて。
人は多いしまだ10時にもなっていないのに、ゲレンデも荒れてきていて1本滑ったら足がパンパン(ーー;)
こんなとこいやや~ってことで一度リーゼンコースを下まで降りて名木山ゲレンデで滑ることに。
さっきまでのリフト待ちはなくなっていてみんなが上に上がったので下部コースは空いてます。
トリプルに乗っていたらリーゼンコースの下部、八方第一ペアリフト沿いのコースが空いてるのが
見えたのでそちらに移動。
お昼まで滑って駐車場に戻り車でカップ麺とおにぎりで昼食。
名木山からは上部に上がりやすいんですけど、駐車場が離れてるのがちょっと

板を置いてボチボチ歩いて戻ります。
お腹がいっぱいになったら眠くなりちょっとのつもりが2時間も寝てしまいまいした~(^_^;)
気合いを入れてまたトリプルで上がり八方第一ペア沿いから名木山第2ペア沿いに何本か滑ったあと、
喉乾いた~お茶しようってことで名木山ロッジでティータイム。
初め入ったのですが、正解でした!!
というか、八方通のかたには有名なお店だったようです。
私が頼んだのは、2時からのティータイム限定メニュー
「洋ナシのコンポート・木の実のタルト・クリームブリュレ」&コーヒーのセット。650円也。
ブリュレ、濃厚っていうんですかね~美味しかったです♪
父ちゃんも半分食べたんですが、「これ!!うまいな!!」って(*^^)v
タルトもコンポートもまずまず。
父ちゃんはコーヒーだけやったんですけど、コーヒーも美味しくってしかもゲレンデ内なので400円くらい
取られるのかな?と思ってたらなんと200円(@_@)
缶コーヒーがゲレンデでは150円しますから、やっすい!!
そして、知らなかったとはいえ残念やったのでがこのロッジの名物名木パンを食べなかったこと。。。
後から来られて相席になった方たちが注文していてマグカップに目いっぱい入ったバターと手作りのジャムが
チーズケーキのようなパンに付いててめっちゃ美味しそうだった~~
名木パンって有名やったんですね(-_-)
今度は、絶対食べようと心に固く誓ったのでした!!
お茶した後はちょっとだけ滑ってPM4:30終了。
私にしては最後までよく滑りました。
後は、次の日の夜の町会の役員会に間に合うように帰ればいいだけなので、のんびり板を片付け一度寄りたかった
ケーキ&パンのお店に。
あ、なんで4連休になるのに2日だけで帰ったかというと、町会の新役員さんとの顔合わせが土曜日にあったから
なんです~(--〆)
なのであの方ともまた会えなかった。。。。
しかもやっぱりうちが帰った後、めっちゃええ天気やった。。。
どこかというと。。。。
お楽しみに~~~
続く。。。。。
Posted by mayumi at 15:21│Comments(6)
│白馬八方尾根スキー場
この記事へのコメント
こんにちは~^^
あー、名木パン有名ですねー。
蒸しパンでしたっけ、確か何回か食べたことあります。
ま、私は学生時代八方がホームだったんで大概昔からあるところは行ったことあるんですけどね^^;
八方は結構かっとんでいく人が多いですからねー、そんだけ混んでると大変でしたねぇ。
私は、最近だらだら滑りで板が雪を切る音を聞きながらが一番楽しいです♪
あー、名木パン有名ですねー。
蒸しパンでしたっけ、確か何回か食べたことあります。
ま、私は学生時代八方がホームだったんで大概昔からあるところは行ったことあるんですけどね^^;
八方は結構かっとんでいく人が多いですからねー、そんだけ混んでると大変でしたねぇ。
私は、最近だらだら滑りで板が雪を切る音を聞きながらが一番楽しいです♪
Posted by drunkwhale
at 2010年02月22日 16:47

☆ドランクさん
おはようです~~
そうだったんですよね~~
有名だったとは知らず、パンまでは食べれんな~とデザートセットにしたんですよ~^^;
相席の方の、めっちゃ美味しそうでした。
ドランクさん、他にも美味しいお店あったら教えてくださ~い。
ほんま、八方ってみなさん、かっとんでますよね。
特にリーゼンは距離もあるし飛ばしやすいんでしょうけど、私にしたらその音が怖くて途中で疲れたから休憩したいって思っても衝突するんじゃないかと、コースを変えて端っこに寄る勇気がない。
結局、下まで滑り切って足パンパンになるんです~~(~_~;)
なのでみねかたのように空いているところでタ~ラタラ滑るほうが好きなんですよ~
そうそう、雪の音を聞きながら。。。楽しいっすよね!!
おはようです~~
そうだったんですよね~~
有名だったとは知らず、パンまでは食べれんな~とデザートセットにしたんですよ~^^;
相席の方の、めっちゃ美味しそうでした。
ドランクさん、他にも美味しいお店あったら教えてくださ~い。
ほんま、八方ってみなさん、かっとんでますよね。
特にリーゼンは距離もあるし飛ばしやすいんでしょうけど、私にしたらその音が怖くて途中で疲れたから休憩したいって思っても衝突するんじゃないかと、コースを変えて端っこに寄る勇気がない。
結局、下まで滑り切って足パンパンになるんです~~(~_~;)
なのでみねかたのように空いているところでタ~ラタラ滑るほうが好きなんですよ~
そうそう、雪の音を聞きながら。。。楽しいっすよね!!
Posted by mayumi
at 2010年02月23日 08:01

おはようございます^^
ゲレンデのレストランで200円のコーヒーは安いですね~♪
クリームブリュレも美味しそう~~
最近ゲレンデのレストランとか
ほんと高いですもんね
名木パンも気になるけど、
八方方面に久しく行ってないです(汗)
ゲレンデのレストランで200円のコーヒーは安いですね~♪
クリームブリュレも美味しそう~~
最近ゲレンデのレストランとか
ほんと高いですもんね
名木パンも気になるけど、
八方方面に久しく行ってないです(汗)
Posted by ごろ嫁 at 2010年02月23日 08:48
☆ごろ嫁さん
こんばんわ~
でしょ~~!!
コーヒー、ゲレンデで200円は安いですよね(*^^)v
クリームブリュレ、濃厚でした。上のカラメルもパリパリでほんと、美味しかったっす!!
八方方面、ごろ嫁さんちの車なら車中泊で行けちゃうと思いますよ~
どうですか~~
こんばんわ~
でしょ~~!!
コーヒー、ゲレンデで200円は安いですよね(*^^)v
クリームブリュレ、濃厚でした。上のカラメルもパリパリでほんと、美味しかったっす!!
八方方面、ごろ嫁さんちの車なら車中泊で行けちゃうと思いますよ~
どうですか~~
Posted by mayumi at 2010年02月23日 22:48
八方には行ってみようかと近くまでは行くのですが
駐車場から遠くに見えるゲレンデ・・・
すぐに引き返しちゃいます。
結局、目の前ゲレンデのヨンナナが我が家にとっては一番かも・・・(笑
雨も降ったし次からは志賀ですぅ~~
駐車場から遠くに見えるゲレンデ・・・
すぐに引き返しちゃいます。
結局、目の前ゲレンデのヨンナナが我が家にとっては一番かも・・・(笑
雨も降ったし次からは志賀ですぅ~~
Posted by 抹茶んっ!? at 2010年02月24日 15:58
☆抹茶んっ!?さん
こんばんわ~
名木山は、一番近い駐車場なら目の前と変わらないんでしょうけど、狭いからすぐにいっぱいになって結局、道路を渡ったほうに置かないといけませんもんね~
ファミリーで来られてるかたにはそこがネックですよね。
国際とか咲花ゲレンデのほうも駐車場は遠いのかな~~
お!!次からは志賀ですか!!
うちは後一回、白馬方面かな~~
行ければですけど・・・^^;
こんばんわ~
名木山は、一番近い駐車場なら目の前と変わらないんでしょうけど、狭いからすぐにいっぱいになって結局、道路を渡ったほうに置かないといけませんもんね~
ファミリーで来られてるかたにはそこがネックですよね。
国際とか咲花ゲレンデのほうも駐車場は遠いのかな~~
お!!次からは志賀ですか!!
うちは後一回、白馬方面かな~~
行ければですけど・・・^^;
Posted by mayumi at 2010年02月24日 19:23