2009年08月10日
準備よし!!
昨日、コー〇ンで薪を買ってきました。
数年前、一度だけコー〇ナンで薪を買ったことがあるんですが、なんの木かようわからんような木だった上に、
乾燥も十分でないのか煙がもうもうとでてその煙がこれまった!!変な匂いでたまらなかったんです。
それ以来、薪は薪クラブさんで箱単位で買ってストックしてましたが、昨日、たまたま他の物を買いに行ったときに
レジ近くに置いてあった薪をみると以前のとは比べ物にならないくらいきれいで、種類もスギとヒノキの2種類がありました。
量もそこそこあってスギは880円。ヒノキは980円。

これなら変な匂いもしないだろうということで、スギの薪で焚き付け用の薪を作るために買ってきました。
薪クラブさんでも焚き付け用の薪を販売してはるんですが、在庫切れになっていることが多く、焚き付け用といっても
結構、大きな割りになってるのでもっと小さく細い焚き付け用の薪がほしかったので、父ちゃんが今度のキャンプまでに
向こうで割ることになると思うねんけど用意するそうです。
そして食材の一つも昨日、準備しました。
いつも食材は、現地のものを食べたいということもあってキャンプ場近くのスーパーなどで調達することが多いのですが
今回のキャンプは、観光は1日くらいにして後は、のんびりまったりすることを目的としたので夕食2食分を用意して行くことにしました。
で、その一つ、牛さんで~す♪

自宅から30分ほどのところにある卸もやってはる和牛専門のお肉屋さん。
ロースとかめっちゃ柔らかいんですよ~
ホルモンもいろんな種類、おいてはって全然臭みもないのでここの生レバーなら私も食べれるんです。
食べきれなくても次の日のおかずになにか作ろうと思って多めに、ロースにカルビにバラ合わせて600gくらい
買っちゃいました。
たっぷり2人前以上ですね~~~(^^♪
しっかりいただいてまた身につけて帰ってきます~~~
さあ、準備は整いました。
後はお天気だけ。 今回は乾燥撤収できますように!!
数年前、一度だけコー〇ナンで薪を買ったことがあるんですが、なんの木かようわからんような木だった上に、
乾燥も十分でないのか煙がもうもうとでてその煙がこれまった!!変な匂いでたまらなかったんです。
それ以来、薪は薪クラブさんで箱単位で買ってストックしてましたが、昨日、たまたま他の物を買いに行ったときに
レジ近くに置いてあった薪をみると以前のとは比べ物にならないくらいきれいで、種類もスギとヒノキの2種類がありました。
量もそこそこあってスギは880円。ヒノキは980円。

これなら変な匂いもしないだろうということで、スギの薪で焚き付け用の薪を作るために買ってきました。
薪クラブさんでも焚き付け用の薪を販売してはるんですが、在庫切れになっていることが多く、焚き付け用といっても
結構、大きな割りになってるのでもっと小さく細い焚き付け用の薪がほしかったので、父ちゃんが今度のキャンプまでに
そして食材の一つも昨日、準備しました。
いつも食材は、現地のものを食べたいということもあってキャンプ場近くのスーパーなどで調達することが多いのですが
今回のキャンプは、観光は1日くらいにして後は、のんびりまったりすることを目的としたので夕食2食分を用意して行くことにしました。
で、その一つ、牛さんで~す♪

自宅から30分ほどのところにある卸もやってはる和牛専門のお肉屋さん。
ロースとかめっちゃ柔らかいんですよ~
ホルモンもいろんな種類、おいてはって全然臭みもないのでここの生レバーなら私も食べれるんです。
食べきれなくても次の日のおかずになにか作ろうと思って多めに、ロースにカルビにバラ合わせて600gくらい
買っちゃいました。
たっぷり2人前以上ですね~~~(^^♪
しっかりいただいてまた身につけて帰ってきます~~~
さあ、準備は整いました。
後はお天気だけ。 今回は乾燥撤収できますように!!
早朝5時過ぎ、揺れで目が覚めました。
「地震や!!」とすぐにテレビをつけたら「え?!」ともう一度目をこすって確認。
静岡で震度6弱
静岡は私の父の出身地で親戚もたくさんいますし、ワンコのお友達もいらっしゃいます。
ワンコのお友達、フックママさんとは先程、電話でお話できたのでほっと一安心。
名古屋のほうも揺れているみたいで、こちらにもお友達やナチュでお知り合いになったかたもいらっしゃいます。
みなさん、なにも被害とかはなかったでしょうか?
まだ、余震も続くと思いますし、台風も近付いてますし、気をつけてくださいね。
「地震や!!」とすぐにテレビをつけたら「え?!」ともう一度目をこすって確認。
静岡で震度6弱
静岡は私の父の出身地で親戚もたくさんいますし、ワンコのお友達もいらっしゃいます。
ワンコのお友達、フックママさんとは先程、電話でお話できたのでほっと一安心。
名古屋のほうも揺れているみたいで、こちらにもお友達やナチュでお知り合いになったかたもいらっしゃいます。
みなさん、なにも被害とかはなかったでしょうか?
まだ、余震も続くと思いますし、台風も近付いてますし、気をつけてくださいね。
Posted by mayumi at 22:35│Comments(10)
│キャンプ
この記事へのコメント
我が家はダンナが仕事のため、お盆はどこもいけません。。。
楽しんで来て下さい^^
お天気に恵まれますように♪
楽しんで来て下さい^^
お天気に恵まれますように♪
Posted by 嫁@ジェシー at 2009年08月11日 00:36
おはようございます!
準備万端ですね〜
楽しんできてください!
私はまた実家に帰ります。
それにしても天災が多いですね(+_+)
準備万端ですね〜
楽しんできてください!
私はまた実家に帰ります。
それにしても天災が多いですね(+_+)
Posted by genki at 2009年08月11日 08:11
こんにちは~
お肉…中も見た~い!レポ楽しみにしてますね♪
ウチは今から買出しで~す。
豪雨や地震が続いてるので、お互い気を付けて参りましょうね~
お肉…中も見た~い!レポ楽しみにしてますね♪
ウチは今から買出しで~す。
豪雨や地震が続いてるので、お互い気を付けて参りましょうね~
Posted by ぱんだ嫁 at 2009年08月11日 13:20
こんにちわ。
名古屋の地震は大した事なく大丈夫でしたよ~
台風一過の暑さで、頭の中が揺れてます!!
杉の木での焚火って、煙の香りが良いんですよね!!キャンプしてるって感じがとってもGoodです。
でも、最近はあまり売ってなくて・・・・私も通販で取り寄せようかな~
くれぐれも気を付けて行ってらっしゃーい!!
名古屋の地震は大した事なく大丈夫でしたよ~
台風一過の暑さで、頭の中が揺れてます!!
杉の木での焚火って、煙の香りが良いんですよね!!キャンプしてるって感じがとってもGoodです。
でも、最近はあまり売ってなくて・・・・私も通販で取り寄せようかな~
くれぐれも気を付けて行ってらっしゃーい!!
Posted by kirapapa
at 2009年08月11日 16:35

☆嫁@ジェシーさん
おんばんわ。
そうなんですか。。。(/_;)
でも、お盆はどこも混んでますから時期をはずして夏休みがとれるのならそのほうが、いいかもですね。
ありがとうございます。
お天気、13日は微妙そうですがそのあとはよさそうなので期待してめいっぱい、楽しんできますね~~
おんばんわ。
そうなんですか。。。(/_;)
でも、お盆はどこも混んでますから時期をはずして夏休みがとれるのならそのほうが、いいかもですね。
ありがとうございます。
お天気、13日は微妙そうですがそのあとはよさそうなので期待してめいっぱい、楽しんできますね~~
Posted by mayumi at 2009年08月11日 19:01
☆genkiさん
こんばんわ。
準備は取りあえず万端ってとこです。(*^^)v
忘れものは絶対あるんですけどね。。。
genkiさん今回は、どちらの実家に?
海か山か。。。
どちらもいいですね~~羨ましい限りです。
>それにしても天災が多いですね(+_+)
そうですね。
地震も続いているしちょっと怖いです。
こんばんわ。
準備は取りあえず万端ってとこです。(*^^)v
忘れものは絶対あるんですけどね。。。
genkiさん今回は、どちらの実家に?
海か山か。。。
どちらもいいですね~~羨ましい限りです。
>それにしても天災が多いですね(+_+)
そうですね。
地震も続いているしちょっと怖いです。
Posted by mayumi at 2009年08月11日 19:04
コーナンの薪、気になってはいたんですよね。「なんか使えるっぽい?」と。使えるとなると関西人には調達が非常にラクになりますのでレポお待ちしております^^
水害も多いですしほんと最近なんか不安ですよね。せっかくのテントやなんやを非常時に使うなんてことにならないように願いたいものです。
水害も多いですしほんと最近なんか不安ですよね。せっかくのテントやなんやを非常時に使うなんてことにならないように願いたいものです。
Posted by drunkwhale
at 2009年08月11日 20:32

☆ぱんだ嫁 ちゃま
こんばんわん。
お肉、中は帰ってからのお楽しみってことで。
って、もしかして買い出しに行ってたりして?^m^
もうそちらは出発したのかな?
ほんと、天候が安定しないのでお互い、無理せずに楽しもうね(^_-)
☆kirapapaさん
こんばんわ。
さっそくのご訪問、ありがとです~~うれしいです♪
名古屋のほうは大した事がなくてよかったです。
今日は一日、ものすごく蒸し暑くてたまりませんでした。
杉は、香りもいいですが火付きがいいので焚き付けにはちょうどいいんですよね。
薪クラブさん、送料がかかるけどコー〇ンよりもお安いと思いますよ。
お庭が広いのなら100kgとかのほうが割安でっせ~~^m^
ありがとです!!
気を付けていってまいります~~
☆drunkwhaleさん
こんばんわ。
気になってました? コー〇ンの薪。
うちは一度失敗してからレジ横に積んであっても視界にすらいれてなかったんですけど、今回はひとくくりが大きかったのでつい手にとってみたんですよ~
そしたら、以前と比べ物ならないくらいきれいな薪だったんです。
キャンプがまたブームになってるし焚き火する人も増えて需要があるとこうも変わるもんでしょうかね~(-_-;)
どんな具合だったかまたレポしますね。
本当に。。。。
我が家周辺は、生駒断層が通っているので特にそう思います。
こんばんわん。
お肉、中は帰ってからのお楽しみってことで。
って、もしかして買い出しに行ってたりして?^m^
もうそちらは出発したのかな?
ほんと、天候が安定しないのでお互い、無理せずに楽しもうね(^_-)
☆kirapapaさん
こんばんわ。
さっそくのご訪問、ありがとです~~うれしいです♪
名古屋のほうは大した事がなくてよかったです。
今日は一日、ものすごく蒸し暑くてたまりませんでした。
杉は、香りもいいですが火付きがいいので焚き付けにはちょうどいいんですよね。
薪クラブさん、送料がかかるけどコー〇ンよりもお安いと思いますよ。
お庭が広いのなら100kgとかのほうが割安でっせ~~^m^
ありがとです!!
気を付けていってまいります~~
☆drunkwhaleさん
こんばんわ。
気になってました? コー〇ンの薪。
うちは一度失敗してからレジ横に積んであっても視界にすらいれてなかったんですけど、今回はひとくくりが大きかったのでつい手にとってみたんですよ~
そしたら、以前と比べ物ならないくらいきれいな薪だったんです。
キャンプがまたブームになってるし焚き火する人も増えて需要があるとこうも変わるもんでしょうかね~(-_-;)
どんな具合だったかまたレポしますね。
本当に。。。。
我が家周辺は、生駒断層が通っているので特にそう思います。
Posted by mayumi
at 2009年08月11日 23:46

久しぶりにネットに登場できました。
私も今月6日~8日は薪を存分に味わってきました。(笑)
どの木がどんな燃え方するのか?
火がつきやすいとか、長持ちするとか、
その辺まで知識があったらいいんだろうなぁ・・・
なんて思いつつ、薪割りしたり火の番してました。
普段、楽なほうへ楽なほうへとふら~っ、としてるから仕方ないんですけど・・・(笑)
薪使うのって、年に2回しかないかも、私。(汗)
私も今月6日~8日は薪を存分に味わってきました。(笑)
どの木がどんな燃え方するのか?
火がつきやすいとか、長持ちするとか、
その辺まで知識があったらいいんだろうなぁ・・・
なんて思いつつ、薪割りしたり火の番してました。
普段、楽なほうへ楽なほうへとふら~っ、としてるから仕方ないんですけど・・・(笑)
薪使うのって、年に2回しかないかも、私。(汗)
Posted by kotop
at 2009年08月16日 02:32

☆kotopさん
おはようございます。
体育館通いや家事と暑い中、がんばってはりますね。
忙しい中、コメントありがとうございます~~
薪もいろんな種類がありますもんね。
スギは火が付きやすいけど火もちはしないとか、桜は香りもよくて火もちがいいとかその程度のことしか知らないですが、いつもいくペンションのオーナーは、春と秋、作った時期によって燃え方がちがったりするとかいろんなことを知ってはるんですよ。
そのくらい知っていたらもっと、楽しめるのかもしれませんね。
うちは、炭をおこすときに薪を使うのでキャンプに行く度、使うかな~~
おはようございます。
体育館通いや家事と暑い中、がんばってはりますね。
忙しい中、コメントありがとうございます~~
薪もいろんな種類がありますもんね。
スギは火が付きやすいけど火もちはしないとか、桜は香りもよくて火もちがいいとかその程度のことしか知らないですが、いつもいくペンションのオーナーは、春と秋、作った時期によって燃え方がちがったりするとかいろんなことを知ってはるんですよ。
そのくらい知っていたらもっと、楽しめるのかもしれませんね。
うちは、炭をおこすときに薪を使うのでキャンプに行く度、使うかな~~
Posted by mayumi
at 2009年08月17日 08:11
