2008年01月17日
木島平スキー場②
二日目、まだ薄暗い外を怖々覗いてみた。
やっぱり。。。雪が降っていました。。。
でも、せっかくスキーにきているのだからとがんばって滑りましたよ~~
そんななか、お会いしたかった方が上がってきていらしゃって、こんな天気の日は、滑らない方なのにゲレンデにも登場してくださいました。
2本くらいしか、ご一緒できなかったのは残念だったけど、私への一言アドバイス『もうちょっとミゾオチに力を入れておこう。上体が耐えられないよ。』と。
そっか~だから体がグラグラしてたのか~とやる気にはなったのですが。。。
猛烈に吹雪いてきて、お昼休憩。
お昼からも滑りにでたのですが、段々顔の感覚もなくなるくらい冷たくて、耐えられなくなってきて、この日は終了。
時間も早いことだしと、温泉にだけました。
いいやま湯滝温泉へ。
ここは、内風呂と露天にわかれていて、女子はどちらからも行ききができるのですが、男子は、内風呂と露天が離れていて行ききはできません。
お湯はいいんですけど、この日は満員で、着替えもままならないくらいでしたね~~
さっさと着替えて、もひとつやったな~と、御宿に帰りました。
夜になっても雪はやまず。。。。
明日こそ晴れてくれ!と願いつつ10時就寝。
やっぱり。。。雪が降っていました。。。
でも、せっかくスキーにきているのだからとがんばって滑りましたよ~~
そんななか、お会いしたかった方が上がってきていらしゃって、こんな天気の日は、滑らない方なのにゲレンデにも登場してくださいました。
2本くらいしか、ご一緒できなかったのは残念だったけど、私への一言アドバイス『もうちょっとミゾオチに力を入れておこう。上体が耐えられないよ。』と。
そっか~だから体がグラグラしてたのか~とやる気にはなったのですが。。。
猛烈に吹雪いてきて、お昼休憩。
お昼からも滑りにでたのですが、段々顔の感覚もなくなるくらい冷たくて、耐えられなくなってきて、この日は終了。
時間も早いことだしと、温泉にだけました。
いいやま湯滝温泉へ。
ここは、内風呂と露天にわかれていて、女子はどちらからも行ききができるのですが、男子は、内風呂と露天が離れていて行ききはできません。
お湯はいいんですけど、この日は満員で、着替えもままならないくらいでしたね~~
さっさと着替えて、もひとつやったな~と、御宿に帰りました。
夜になっても雪はやまず。。。。
明日こそ晴れてくれ!と願いつつ10時就寝。
Posted by mayumi at 18:39│Comments(2)
│木島平牧の入スキー場
この記事へのコメント
スキー、天気に、あまりめぐまれなかったようですね~
楽しいスキー!なんですけど
吹雪いちゃうと、ほんと、心が折れちゃって休憩所でぬくぬくしちゃうと出れません、特に最近は^^;
若い時は、時間がもったいないって、それこそずっと滑ってたんですけどね(笑)
楽しいスキー!なんですけど
吹雪いちゃうと、ほんと、心が折れちゃって休憩所でぬくぬくしちゃうと出れません、特に最近は^^;
若い時は、時間がもったいないって、それこそずっと滑ってたんですけどね(笑)
Posted by くにくに at 2008年01月18日 13:27
☆くにくにさん
そうなんですよ~~帰る頃にええ天気になってきて。。。。
私は昔から吹雪いてなくても、休憩が多かったのですがここ最近は、体力がないっていうのも休憩の多い理由の一つかな。
それに、休憩のときのおやつがまた、おいしかったりするんですよね~~
今度は、いい天気の中、滑りたいです~~~
そうなんですよ~~帰る頃にええ天気になってきて。。。。
私は昔から吹雪いてなくても、休憩が多かったのですがここ最近は、体力がないっていうのも休憩の多い理由の一つかな。
それに、休憩のときのおやつがまた、おいしかったりするんですよね~~
今度は、いい天気の中、滑りたいです~~~
Posted by mayumi at 2008年01月19日 18:51