ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ

2008年01月17日

木島平スキー場②

二日目、まだ薄暗い外を怖々覗いてみた。
やっぱり。。。雪が降っていました。。。

でも、せっかくスキーにきているのだからとがんばって滑りましたよ~~
そんななか、お会いしたかった方が上がってきていらしゃって、こんな天気の日は、滑らない方なのにゲレンデにも登場してくださいました。

2本くらいしか、ご一緒できなかったのは残念だったけど、私への一言アドバイス『もうちょっとミゾオチに力を入れておこう。上体が耐えられないよ。』と。
そっか~だから体がグラグラしてたのか~とやる気にはなったのですが。。。
猛烈に吹雪いてきて、お昼休憩。
お昼からも滑りにでたのですが、段々顔の感覚もなくなるくらい冷たくて、耐えられなくなってきて、この日は終了。

時間も早いことだしと、温泉にだけました。
いいやま湯滝温泉へ。
ここは、内風呂と露天にわかれていて、女子はどちらからも行ききができるのですが、男子は、内風呂と露天が離れていて行ききはできません。
お湯はいいんですけど、この日は満員で、着替えもままならないくらいでしたね~~
さっさと着替えて、もひとつやったな~と、御宿に帰りました。

夜になっても雪はやまず。。。。
明日こそ晴れてくれ!と願いつつ10時就寝。



日々の時間の流れの中の一枚。    Instagram   
ポチっとしていただければうれしいです(*^_^*)  にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
List Me by BlogPeople    
このブログの人気記事
年越しキャンプ D's wood
年越しキャンプ D's wood

同じカテゴリー(木島平牧の入スキー場)の記事画像
ラストスキーのはずが・・・
食い逃げや~~
レースの後はやっぱりここ!!
北信州牧の入スノーパーク②
北信州牧の入スノーパーク①
長期ロード(やっと完結)
同じカテゴリー(木島平牧の入スキー場)の記事
 ラストスキーのはずが・・・ (2009-03-26 08:10)
 食い逃げや~~ (2009-03-18 18:40)
 レースの後はやっぱりここ!! (2009-03-18 08:42)
 北信州牧の入スノーパーク② (2009-02-12 23:06)
 北信州牧の入スノーパーク① (2009-02-10 19:39)
 長期ロード(やっと完結) (2009-01-22 18:48)
この記事へのコメント
スキー、天気に、あまりめぐまれなかったようですね~

楽しいスキー!なんですけど
吹雪いちゃうと、ほんと、心が折れちゃって休憩所でぬくぬくしちゃうと出れません、特に最近は^^;

若い時は、時間がもったいないって、それこそずっと滑ってたんですけどね(笑)
Posted by くにくに at 2008年01月18日 13:27
☆くにくにさん
そうなんですよ~~帰る頃にええ天気になってきて。。。。

私は昔から吹雪いてなくても、休憩が多かったのですがここ最近は、体力がないっていうのも休憩の多い理由の一つかな。
それに、休憩のときのおやつがまた、おいしかったりするんですよね~~

今度は、いい天気の中、滑りたいです~~~
Posted by mayumi at 2008年01月19日 18:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
木島平スキー場②
    コメント(2)