2014年02月13日
白馬乗鞍でスキー②素敵なお宿の美味しい御飯。
白馬乗鞍でスキー①で一つ訂正があります~
おかしいな~って思われたからもいらっしゃるかと。。。
尼御前ではなく有磯海でした。(①はこちらです)
では、白馬乗鞍でスキー② です



ご飯とお汁はセルフでおかわり自由だし、お茶もそば茶とほうじ茶が用意されています。
お酒は別料金ですが、生ビールも日本酒もお母さん手作りの果実酒もあるようです。
うちはいつもここへ来たら小谷村で作られてる菊芋の芋焼酎「菊乃助」をボトルでお願いしてます。
飲むのは父ちゃんだけなんですけどね、半分くらいすぐ、ほっといたら一瓶一晩でいっちゃいます
私は今んとこあんまり量が食べれないのですが、美味しかったのとやっぱり居心地がいいからかいつもよりたくさん食べれました
食事の後、部屋に戻ってテレビみたりゴロゴロしてるうちに父ちゃんは長時間のワンマン運転の疲れと酔いも回って早々に出航
翌朝、とっても流れの速い雲のすき間から朝日が少しづつでてきてて写真ではわかりづらいけど綺麗だった~

シェルパの朝ごはんはお天気がよければ朝日がキラキラ差し込んで気持ちのいいホールでいただきます。
私たちは今回はテーブル席ではなく、掘りごたつのほうでお一人で来られてた若いお兄さんと相席です。
朝もボリュームたっぷり!!
手作りヨーグルト・焼きたてパン・リンゴ・手作りベーコン入り野菜炒め・なめことネギの味噌スープ・ゆで卵・手作りジャム2種・オレンジジュース

焼きたてパンは一人1個づつなんですが、他に食パンもあるので足りないってことはないです。
手作りヨーグルトは、昨シーズンにタネをいただいていて我が家でも作っていて毎日食べてます。
コーヒー・紅茶・牛乳に夕飯と同じくそば茶とほうじ茶もあってこれもセルフでおかわり自由です。
朝もしっかり食べてさあ~~2日目、私もちょっとゲレンデまで。。。
続く。。。。

おかしいな~って思われたからもいらっしゃるかと。。。
尼御前ではなく有磯海でした。(①はこちらです)
では、白馬乗鞍でスキー② です

☆★☆ 2014.2.8~2014.2.9 長野県にある「白馬乗鞍スキー場」へ行ってきました。 ☆★☆
父ちゃんもスキーから帰ってきて、お風呂にも入っていよいよお待ちかねの夕飯です

ジャーーーン!!
肉ぅ~(こらんさん風に
)がメインでほかにもいろいろ~~
信州サーモンのお造り・山菜煮・ヤマメの味噌ホイル焼き・山菜の酢の物・菊芋焼酎 菊乃助・お漬物・具だくさんけんちん汁・生野菜


信州サーモンのお造り・山菜煮・ヤマメの味噌ホイル焼き・山菜の酢の物・菊芋焼酎 菊乃助・お漬物・具だくさんけんちん汁・生野菜
ご飯とお汁はセルフでおかわり自由だし、お茶もそば茶とほうじ茶が用意されています。
お酒は別料金ですが、生ビールも日本酒もお母さん手作りの果実酒もあるようです。
うちはいつもここへ来たら小谷村で作られてる菊芋の芋焼酎「菊乃助」をボトルでお願いしてます。
飲むのは父ちゃんだけなんですけどね、半分くらいすぐ、ほっといたら一瓶一晩でいっちゃいます

私は今んとこあんまり量が食べれないのですが、美味しかったのとやっぱり居心地がいいからかいつもよりたくさん食べれました

食事の後、部屋に戻ってテレビみたりゴロゴロしてるうちに父ちゃんは長時間のワンマン運転の疲れと酔いも回って早々に出航

翌朝、とっても流れの速い雲のすき間から朝日が少しづつでてきてて写真ではわかりづらいけど綺麗だった~

シェルパの朝ごはんはお天気がよければ朝日がキラキラ差し込んで気持ちのいいホールでいただきます。
私たちは今回はテーブル席ではなく、掘りごたつのほうでお一人で来られてた若いお兄さんと相席です。
朝もボリュームたっぷり!!
手作りヨーグルト・焼きたてパン・リンゴ・手作りベーコン入り野菜炒め・なめことネギの味噌スープ・ゆで卵・手作りジャム2種・オレンジジュース
焼きたてパンは一人1個づつなんですが、他に食パンもあるので足りないってことはないです。
手作りヨーグルトは、昨シーズンにタネをいただいていて我が家でも作っていて毎日食べてます。
コーヒー・紅茶・牛乳に夕飯と同じくそば茶とほうじ茶もあってこれもセルフでおかわり自由です。
朝もしっかり食べてさあ~~2日目、私もちょっとゲレンデまで。。。

続く。。。。
ペンションシェルパのHPはこちら
Posted by mayumi at 19:45│Comments(3)
│白馬コルチナ&白馬乗鞍スキー場
この記事へのコメント
こんばんは~♪
すごいアットホームなご馳走ですね~♪
やっぱペンションの良さってアットホームな料理ですよね~
白馬でも芋焼酎って作られているんですね?
ちょっと興味津々です♪
すごいアットホームなご馳走ですね~♪
やっぱペンションの良さってアットホームな料理ですよね~
白馬でも芋焼酎って作られているんですね?
ちょっと興味津々です♪
Posted by しんいちろう
at 2014年02月14日 18:35

これ・・一人前?すごいボリュームですね^^
お腹いっぱいになり幸せ~~って感じがします。
朝も焼き立てパンに手作りヨーグルトなんて
羨ましいです。
さすがペンション! 1度泊まってみたいです。
お腹いっぱいになり幸せ~~って感じがします。
朝も焼き立てパンに手作りヨーグルトなんて
羨ましいです。
さすがペンション! 1度泊まってみたいです。
Posted by teresita at 2014年02月15日 19:03
★しんいちろうさん
こんばんは。
ほんとにほんとにアットホームなペンションなんですよ。
お料理もフランス料理とかじゃないけど手作りのものばかりで美味しいです♪
白馬の焼酎。
小谷村産の菊芋で作られてて、口当たりもいいんですよ。
父ちゃんはロックでいってます。
機会があればぜひ!!(^_-)-☆
★teresitaさん
こんばんは。
そう、一人前~♪
もうね、お腹いっぱいになりすぎますよ!!
食べる量が減ってる私は今回は、半分くらい残しちゃいました。
こちらのペンション、温泉とかは車ででかけないといけないけど、いいとこですよ。
一度、泊まってみてほしいです。
こんばんは。
ほんとにほんとにアットホームなペンションなんですよ。
お料理もフランス料理とかじゃないけど手作りのものばかりで美味しいです♪
白馬の焼酎。
小谷村産の菊芋で作られてて、口当たりもいいんですよ。
父ちゃんはロックでいってます。
機会があればぜひ!!(^_-)-☆
★teresitaさん
こんばんは。
そう、一人前~♪
もうね、お腹いっぱいになりすぎますよ!!
食べる量が減ってる私は今回は、半分くらい残しちゃいました。
こちらのペンション、温泉とかは車ででかけないといけないけど、いいとこですよ。
一度、泊まってみてほしいです。
Posted by mayumi
at 2014年02月15日 22:55
