ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ

2013年08月06日

柤(ケビ)大池公園バンガロー村(ステンレスダッチで夕食)


☆★☆ 2013・8.3~2013.8.4  兵庫県にある「柤大池公園キャンプ場・バンガロー村」へ行ってきました。 ☆★☆








いきなりですがお酒の肴。


柤(ケビ)大池公園バンガロー村(ステンレスダッチで夕食)






上にかけた生協のバジルソースが好評でした~チョキ





他に生ハム+きゅうりもあったのですが、お酒飲みチームが外でタバコ吸ったりしてる間にお酒飲まないチームの胃袋に収まりました。テヘッ








晩御飯は簡単に夏野菜カレー食事



柤(ケビ)大池公園バンガロー村(ステンレスダッチで夕食)








超手抜き汗



牛こま切れ肉とナス・ズッキーニ・オクラ・ピーマンを炒めた鍋にレトルトカレー3種類ぶっこんで少し煮込んで出来上がりびっくり




レトルトってすでに煮込んであるので長時間煮込まなくってもいいので時間短縮できちゃうのよね~テヘッ




食べるときのトッピング用の夏野菜もフライパンで炒めてガーリックソルトで味付けしておきました。







そして。。。







なんか見慣れぬ物があるのに気付いた方、いるかなあ~テヘッ







ご飯を炊いてるお鍋キラキラ








こんなキラキラなん持ってたっけ?


  





ですよねテヘッ うちのDOはサウスフィールドの鉄のんです。 





柤(ケビ)大池公園バンガロー村(ステンレスダッチで夕食)







これはこれで気に入ってるんですがなんせ使った後はすぐに洗って乾かしておかないと錆びちゃうし、スープ類で残った時には



別のお鍋にうつしておかないと鉄くさ~くなってしまう汗






うちのように2人だと必ずあまるんですよね。。。。






前々からステンのDOが欲しいな~とは思っていたけど、お高いし買ってしもてやっぱ鉄のDOと変わらんわ。ってなってもなあ。。。



それに2個もいらんよなあ。と私の中の欲しい物リストの中ではすご~く低い位置にいたステンDO。







そう思ってたんですが。。。







naoママさんのプレゼンについひかれてしまい速攻でSOTOのHPをチェックしてみると無料お試しキャンペーン



再開されていたので申し込みしちゃいました。(HPはこちらです)







ちょうどこのツーリングに行く前の日に届いたので持っていってご飯を炊いてみたんですが、めっちゃご飯ふっくら美味しく炊けましたよハート






SOTOさんのこの無料キャンペーンってすごいですよね。




無料でレンタルしてくれて気に入らなければ返送時の送料だけ払って返却すればいいだけ。




気に入ったら定価の半額以下で買い取ることもできるんですよ。 




ただ、このキャンペーン、数に限りがあるそうで予定数になったら終了ということで今はもう終了しちゃってるようですが



時々HPをチェックしていたらまたあるかもしれませんね。








ステンレスダッチオーブン10インチ

ステンレスダッチオーブン10インチ
価格:26,460円(税込、送料込)










SOTO ステンレスダッチオーブン+ダッチオーブンスタンド+収納ケース【お得な3点セット】
SOTO ステンレスダッチオーブン+ダッチオーブンスタンド+収納ケース【お得な3点セット】

ナチュさんだと収納ケースもついてお買い得価格ですね。








ステンレスダッチオーブン、たぶん、このまま我が家の新しいアイテムになりそう~~チョキ







夕食の後は焚き火タイム。  ログハウスの裏がテントが張れるくらい広かったのでそこで焚き火を楽しむことに。





リョウちゃんが父ちゃんに薪割の指南を受けてるとこを洗い物をしてた台所の小窓からパチリカメラ




柤(ケビ)大池公園バンガロー村(ステンレスダッチで夕食)







火の始末をまかされて焚き火につきっきりなリョウちゃんなんですが、なぜか全部ブレブレ写真でちゃんと写ってるのがなかった汗



柤(ケビ)大池公園バンガロー村(ステンレスダッチで夕食)






この後、リビングでテレビをみたりしながら早めに就寝しました。



****************************************









2日目のレポに行く前に少しログハウス内をご紹介。





浴室はシャワーだけでなくちゃんと浸かれるようになってます。


洗面所・トイレ(ぬくぬく便座)もきれいに掃除されていて気持ちよく使えました。


階段をあがって2階が寝室になっていてベッドが5つ。


一つ一つの間が広くゆったりとした寝室だったので2~3人増えてもここにマットをひけば十分寝れると思います。





柤(ケビ)大池公園バンガロー村(ステンレスダッチで夕食)








2階の寝室にはエアコンが設置されているので暑い昼間も大丈夫です。


2階でエアコンをかけておけば1階まで涼しかったですよ。


台所とリビング、どちらにもテーブルがあってこちらもゆったりしてます。


台所には5人分のコップやお皿などの食器に箸・スプーンなどもあり。


やかん・鍋・フライパンもありますが炊飯器や電子レンジなどはありません。





柤(ケビ)大池公園バンガロー村(ステンレスダッチで夕食)








BBQなどをしたいときは、専用のBBQ台がテラスに置いてありますしテラス用のイスとテーブルもありました。





ログハウス内、ほんとに清潔にされていて食器をふく用のフキンや台フキンもちゃんと洗濯されたきれいなものを置いてありました。





2日目のレポまでもう一回続く~~汗




続く。。。。。




日々の時間の流れの中の一枚。    Instagram   
ポチっとしていただければうれしいです(*^_^*)  にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
List Me by BlogPeople    
このブログの人気記事
年越しキャンプ D's wood
年越しキャンプ D's wood

同じカテゴリー(柤大池公園キャンプ場)の記事画像
3月~振り返り日記
GW~7月までのキャンプいろいろ
薪ストーブ始動‼︎
三連休、出撃中〜
てっぺんへ。(柤大池公園キャンプ場)
柤大池公園キャンプ場
同じカテゴリー(柤大池公園キャンプ場)の記事
 3月~振り返り日記 (2017-05-24 13:42)
 GW~7月までのキャンプいろいろ (2015-10-18 00:53)
 薪ストーブ始動‼︎ (2015-10-11 13:40)
 三連休、出撃中〜 (2015-07-19 12:32)
 てっぺんへ。(柤大池公園キャンプ場) (2014-09-26 20:17)
 柤大池公園キャンプ場 (2014-09-25 18:17)
この記事へのコメント
うんうん。
ステンダッチはええよね~

私なんて超めんどくさがりやから
放置できるステンダッチでないと無理~(笑)

ご飯は炊いたことなかったけど
美味しく炊けるんや~♪
いっぱい炊くときにやってみまーす(>▽<)
Posted by ししゃもししゃも at 2013年08月06日 23:37
いいなー、キャンプでカレー(笑)
うち、子どもがカレーイマイチなんでキャンプで作ったこと無いんです。
レトルト使うって面白い!
Posted by ぽんかん at 2013年08月07日 09:20
お~!
きれいなキャビン!!

男的にはテント泊も好きなんですが女性的にはやっぱりキャビンが良いですよね♪

ただ、あれに慣れちゃうとテント泊に戻りづらくなるんすよね~。
危ない、危ない(滝汗)


なぬっ!?
「ステンダッチ無料お試し」なんてのがあったんすか?

って、早速のぞいてみたら・・・・

「キャンペーン終了いたしました。」




あ、やっぱり(笑)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2013年08月07日 16:50
こんにちは♪

ステンダッチ良いですね♪

うちはユニの黒皮鉄板ですが、ステンのほうが錆びませんからねえ。

ログハウス住みたいです。
Posted by あにゃパパあにゃパパ at 2013年08月07日 19:08
こんばんは~

いきなりの トマトとキュウリの お出迎えに
ビックリ しました(笑)

トマト お酒の肴に いいですね
夏バテ防止に なりますしねぇ~

夏野菜カレーは
もしかして 家庭菜園で 収穫した
野菜ですか?

ご飯も ふっくら 炊けてますネ

レトルトに一緒に煮込んだら
時短 料理ですね~
こんど 試しま~す(^o^)/

続き 楽しみに していま~す
Posted by choco.0530choco.0530 at 2013年08月07日 19:48
こんばんはマエダ旦那でございます^^ ケビのバンガロー一度泊まってみたいですな 夏場もテン泊でもだいぶ涼しそう
カレー手が込んでますね うちはこの前は温めただけで
食べてましたわ 今度から野菜入りパクらせてもらいます^^
Posted by マエダマエダ at 2013年08月08日 00:09
★ししゃもさん
おはよう~

ステンダッチ、使ってみてやっぱええ!!
私も同じくめんどくさがりやから今まで、ダッチは持ってても登場回数がめっちゃ少なかったんよね~

>ご飯は炊いたことなかったけど美味しく炊けるんや~♪

うちも2人分やと2合で十分なんでユニのライスクッカーで十分やけど、5合以上炊くようなときがあったらこれで炊くと美味しく炊けるよ~
やってみてください。






★ぽんかんさん
おはよ~

キャンプ=カレー!!
みたいなとこあるけど、実はうちもあんまりカレーはしないの。
父ちゃんがめっちゃ好きってわけじゃないから。

でも、今回は手抜きしたくてカレーにしました。
レトルトにちょっと手を加えるだけでめっちゃ美味しなったよ~(^^)v






★ゆう・ひろパパさん
おはようです。

>きれいなキャビン!!

めっちゃきれいでしたよ~

私はどっちも好きかなあ。。。
開放的なテント泊もいいし、設営撤収がないキャビン泊もいいし。

でも、ここのログハウスならほんとにテント泊に戻りづらくなるかも^^;

>「キャンペーン終了いたしました。」

残念(>_<)
でも、ちょくちょくあるみたいですよ。
レンタルしてくれるサイズも8・10・12インチの3種類あるし、HP時々チェックしちゃってください。







★あにゃパパさん
おはようございます。

ステンダッチ、はじめて使ってみたんですがよかったですよ~

うちのも鉄なんでお手入れしないとすぐ錆ちゃうんで、ほんとこのステンダッチ、便利でした。

ログハウスもいいですよね~~(^_-)-☆
私も住みたいです。







★choco.0530さん
おはようです。

トップ画像にしちゃあんまりかな?と思いつつ載せちゃいました^m^

トマト、肴になるし栄養もあるし子供たちも大好きだしで、あっという間に売れちゃいました♪

今回の夏野菜カレーの野菜たちは残念ながらうちの家庭菜園で収穫したものではないのですよ~
でも、長野県の栄村というところで作ってはるのを送ってもらったもので、味がめっちゃ濃かったです!(^^)!

お肉と野菜を炒めてからレトルトカレーをぶち込んだだけですが、なかなか美味しくできましたよ。
辛口と中辛の2種類使ったんですが、それも味に濃くがでたみたいです。
ぜひ、チャレンジしてみてください。







★マエマエ旦那さん
おはようです~~

ケビ、キャンプサイトもええけど、バンガローもなかなかよかったですよ♪
和室タイプがよかったらコテージもあるよ~

標高が少し高いから夕方には涼しい風がふいてました。
でも、昼間はやっぱ暑かったわ~~

今回は手抜きしたくてレトルトカレーにちょっと手を加えるだけ。っていうのを試してみました(^^)v
これ、なかなか美味しくできたよ。

レトルトなんで最初から煮込んであるんで、最初に牛コマ切肉と野菜を炒めてそこにカレーを足すだけなんでいっぺんやってみてください。
Posted by mayumimayumi at 2013年08月08日 07:52
おじゃましまぁすo(*^▽^*)o~♪

夏野菜カレ~ 一回やってみたいです!! おいしそぉ~(●^o^●) カレ~はやっぱみんな好きですよね~~♪  
うちもたけ吉の母 伝授のカレ~ これまた美味しいんでキャンプでやってます^^(ここで こびうっとこ^^;)  

ステンレスのDO たけ吉もめちゃほしがってますわ~~  確かにいいもんね~~ (●^o^●)


あ・・・
ぽんちゃんのURL送ったけど・・・
mayumiさんのお気に入りに よろしゅう~お願いいたします。。。(o*。_。)oペコッ
Posted by ぽん吉 (o^-^o) at 2013年08月08日 09:39
★ぽんちゃん
こんちは~

夏野菜カレー、なかなか大人にも子供にも好評でしたぜ(^^)v

ぽんちゃんちのカレー、スキーのときも食べさせてもらったけど、おいしいもんなあ♪
今度、レシピ、教えて~

たけちゃんもステンレスDO、欲しがってるん?
使ってみて実感!!
ほんま手間いらずでええよ!!
たぶんまた無料レンタルあると思うし、それで使ってみてからでもええかもしれんね。

ぽんちゃんのブログ、発見いたしました。
帰ったらお気に入りに登録させてね~~(*^_^*)
Posted by mayumimayumi at 2013年08月08日 13:40
おじゃましまぁ〜す(*^^*)
昨夜、携帯圏外で涼しいとこから帰ってまいりました!

使い心地、中々でしょ(^-^)/
ほんと、私達の様に少ない人数だとステンレス製はチョ〜便利☆
黒いDOの出番、めっちゃ減りましたもん^^;
それにしてもご飯、ふっくらでツヤツヤですね☆彡
Posted by naoママnaoママ at 2013年08月09日 00:01
★naoママさん
こんにちは~

携帯圏外の涼しいとこからお帰りなさ~い。
こっちの暑さにヘロヘロになってませんか~^m^

まだご飯しか炊いてないけどこれだけきれいに炊けて後の始末もめっちゃ楽なんでびっくり!!
鉄は鉄でいいとこもあるんだけど、やっぱステンがいいですね(^^)v

ご飯、甘くておしかった♪
Posted by mayumimayumi at 2013年08月09日 15:10
こんばんは~

生協のバジルソースいけますか?^^
いつも気には、なるんですが・・・
今度試してみようかなぁ~
簡単にイタリアンに変身しちゃいますもんね。

ステンダッチそんなキャンペーンがあったんですね。
一度使ってみて決めれるなんて、いい買い物ですね~
Posted by ゆっふぃ~ at 2013年08月09日 22:08
★ゆっふぃ~さん
おはよう~

このバジルソース、めっちゃバジル!!っていうほどバジルが主張してないので、焼いたお肉にもサラダにもなんにでも使えて便利ですよ~

SOTOさんのキャンペーン、数に限りがあるみたいですがまたあるかもしれないからちょくちょくチェックしてみるのもいいかもです。
使ってみたいけど高いし買うのはな~っていうとき、こういうキャンペーンやってくれはるとうれしいですよね。(^^)v

いただいたコメント、2つ同じなようなので、1つ削除させていただきますね~
Posted by mayumimayumi at 2013年08月10日 09:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
柤(ケビ)大池公園バンガロー村(ステンレスダッチで夕食)
    コメント(13)