ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ

2012年12月28日

D's Wood でまさかの・・・初雪中キャンプ③

☆★☆ 2012.12.22~2012.12.24 滋賀県のD’s Woodへ行ってきました。☆★☆




D's Wood でまさかの・・・① は こちら



D's Wood でまさかの・・・② は こちら





Ds Wood でまさかの・・・初雪中キャンプ③






2日目、昨日の雨もあがって気持ちのいい朝を迎えました。 バス停も落ち葉の中でひっそりとしてます。




Ds Wood でまさかの・・・初雪中キャンプ③





向かいの山岳センターが工事中だったのですがちょっとだけグランドにおじゃまして朝日のあたる琵琶湖を眺める。


これが父ちゃんのここへ来る目的の一つでもあります。 ほっておいたらいつまでも見てます。



Ds Wood でまさかの・・・初雪中キャンプ③





サイトに戻って薪ストーブに薪を追加するとテント内の気温もドンドン上昇していきますよ~



Ds Wood でまさかの・・・初雪中キャンプ③






2日目はほんとにええ天気で、前夜の粕汁の残りで簡単に朝ごはんをすませたらそれぞれ、本を読んだり道具の手入れをしたり。。。


お昼ご飯は、前々日の夜、家で食べたすき焼きの残りもんをもってきてたのでそれをすき焼きうどんにしてささっとすませました。

食後のデザートは、平和堂のパンやさんで買ったプリンパン。 カラメルがゼリーみたいだったのでちょっとだけダウン




Ds Wood でまさかの・・・初雪中キャンプ③





そのうちに、父ちゃんは前の日の雨で地面がぐちゅぐちゅになって雨水がしゅんでしまったシートをあげて、薪ストーブをガンガンたいて乾かしてました。




この日は、管理人さんもいてはってお昼前にぶ~んのおっちゃんを連れてサイトに来てくれはったんで、父ちゃんはラジコンヘリの話で盛り上がってましたよ~アップ





管理人さん、その後もうちのサイトへ 「薪ストーブ、みせたって」 お友達を2組ほど案内してきはって薪ストのデモやってる


みたいでおもしろかったですよんニコニコ




前の日にバス停で焚き火しながら少しだけお話させてもらったわぴこさんご夫婦も薪ストを見にきてくれました。


父ちゃんも見にきてくれはったのがうれしかったようです。 





夜ご飯は、クリスマスってことでダッチでローストチキン風なもんを焼き、クラムチャウダーとスモークサーモンサラダ。





薪ストーブに乗っけて作りました。




Ds Wood でまさかの・・・初雪中キャンプ③





スモークサーモンのレモンは、先日、いただいたレモンを使ったんですがやっぱりええ香りでした。




Ds Wood でまさかの・・・初雪中キャンプ③








それでね。



この日は、ほんとお天気がよくって夕方くらいまで全然、寒いって感じじゃなかったんです。



管理人さんが前日、焚き火してるころから会うたびに「雨は夜更け過ぎに雪へと変わるだろう」って歌いはしないけど、


ずっと言ってはったんですが、こんだけ温かったらまた雨ちゃうん?って2人で言ってました。




ぬくぬくテントの中で父ちゃんは一杯飲んで爆睡、私は本を読んだりしてるうちになんか外でササーって音がするんででてみると


うっすら辺りが白くなる程度に雪がチラチラしてて、少し風がでてきたように思いました。



この時、11時過ぎでそこから雪はやんだけど風がドンドン強くなってきて、ラジオでも強風警報がでていますと言ってました。



その風は琵琶湖のほうから吹いてきていて、前回泊まった木洩れ日サイトならきっと気にならない程度だったと思うのですが


丘の上サイトではまともに風を受けるようで、ゴーという音が近づいてくるとテントが斜めになるようなくらい強かったです。



設営のとき、鉄骨のポールだけペグダウンしといたらいけるかな?って言いつつもやっぱ全ペグダウンしとこ。って思いなおして


多めにペグ打っといてよかったな~~って思いましたよ。


なんせ薪ストーブを初めて焚いてるので、どの程度の風に耐えられるかもわかりませんでしたし・・・


そこから夜中3時くらいまで風が強くて寝るに寝れず、外にでてみたら雪もやんで月がめっちゃきれいキラキラにでてました。





そして。。。。




朝5時すぎ、外にでた父ちゃんが「おお~~雪積もってるで!!」って言うんで見てみたら少しだけ積もってました。


そのまま、うっすら積もった雪の中を父ちゃんがお手洗いに起きていくと管理人さんがこの日もお仕事とかで


「仕事いくんで留守にしますけど、9時ごろには嫁さんが上がってくるのでゆっくりしていってくださいよ。」って


出勤していかはったそうです。





で。。。。



そこから、なんかサラサラていう音がずっとしてるな~と思いながらウトウトして2時間後くらい、テントの中がなんか暗いし寒い。




入り口をあけてびっくりビックリ



30cmは積もっていたと思います雪 



一枚目の写真のようにテントにもびっちり雪がついて屋根にも積もってたので中からつついて落としました。



管理人さんの予報、ぴったりでしたねテヘッ





炊事棟も雪の中。 



Ds Wood でまさかの・・・初雪中キャンプ③





キャンプ場も真っ白。



Ds Wood でまさかの・・・初雪中キャンプ③




まだまだ強く降ってます。




Ds Wood でまさかの・・・初雪中キャンプ③




ほんの1時間くらいの間に一気に降ったようで、大雪警報と強風警報が発令されてました。



父ちゃんが「なんぼ嵐を呼ぶいうてもここまで降るか?!」といいながら薪をストーブにガンガン放り込んでましたよ~



薪をたくさんいれて温度をあげるとテントについていた雪も一気にとけて、あまみつもおいしそうに焼き上がりハート



Ds Wood でまさかの・・・初雪中キャンプ③





10時ごろには雪がやんだので 「洗剤のカゴどこに埋もった?」 「食器乾燥カゴ、この辺においてたっけ?」


雪の中から掘り起こしながらの撤収開始です。



ゆっくり片づけて12時。 



Ds Wood でまさかの・・・初雪中キャンプ③





管理人さんはまだ戻ってはらなかったので、奥様にご挨拶して山を下り平和堂でお買いものして帰路につきました。



Ds Wood でまさかの・・・初雪中キャンプ③





2012年、ラストキャンプは予定外の初めての雪中キャンプと我が家らしいキャンプとなりました。



こんな「続く。。。」の多いブログに根気よくお付き合いくださった皆様。


今年一年、仲良くしてくださってありがとうございました。


また来年もお付き合いくださればとってもうれしいですニコニコ


皆様、よいお年をお迎えくださいキラキラ




Ds Wood でまさかの・・・初雪中キャンプ③








ポチっとしていただければうれしいです(*^_^*)
  ↓          ↓         ↓    
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ






日々の時間の流れの中の一枚。    Instagram   
ポチっとしていただければうれしいです(*^_^*)  にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
List Me by BlogPeople    
このブログの人気記事
年越しキャンプ D's wood
年越しキャンプ D's wood

同じカテゴリー(D’s Wood)の記事画像
GW~7月までのキャンプいろいろ
GW最終日/ _ ;
D’s Woodでのんびりキャンプ
薪スト始動は、D’s woodで②
薪スト始動は、D’s woodで①
初バイクでキャンプ帰り道
同じカテゴリー(D’s Wood)の記事
 GW~7月までのキャンプいろいろ (2015-10-18 00:53)
 GW最終日/ _ ; (2015-05-06 10:33)
 D’s Woodでのんびりキャンプ (2015-04-16 23:49)
 薪スト始動は、D’s woodで② (2014-12-09 23:54)
 薪スト始動は、D’s woodで① (2014-12-05 13:38)
 初バイクでキャンプ帰り道 (2014-06-28 23:18)
この記事へのコメント
 おはようございます(^o^)

 ほんの1~2時間の間に30cmですか?
やっぱり湖北って豪雪地帯
ですね。

 うちのキャンカーだったらノーマルしかはいてないので,
その時点で立ち往生かも(^^;)

 薪ストも無事デビュー戦を終えて,これからもガンガン
活躍してくれるんでしょうね。

 雪に負けない薪スト,たくましい♪
Posted by puchan0818puchan0818 at 2012年12月29日 07:32
おじゃまします^^

レポート楽しく読ませて頂きました(^^)
初薪ストーブにいきなりの雪中
お正月は、もう完璧ですね^^
けど、今度は雪の上に設営になりますんで
ちょこっと勝手は違うと思います^^

まぁ~しかし自然って
舐めたらあきませんね~^^;
一日で景色が一変してますもんね。
ちゅうか、嵐を呼ぶmayumi家の
仕業でしょうかね?!?!
正月、お手柔らかに(笑)
Posted by たけ吉 at 2012年12月29日 09:09
こんにちは~^^

スチベル?クーラーBOXが
消しゴムみたいになってる(驚)!
1時間でそんな積もるのってみたことないから
テントから出てそんなだったら異国に
ワープしたみたいですね><

これだけ積もってたら
雪溶けたらmayumiさんちの色んなグッズ
出てきそう(笑)
ストーブの威力を存分に試せてよかったですね♪

来年もネタ的には“嵐”がオモシロイけど
来年は晴れの1年になるといいですね^^
Posted by ハルっち at 2012年12月29日 11:20
こんにちは!

ステキなお写真、美味しそうなお写真の
数々・・・楽しませていただきました♪

初雪中だったんですね!長女が喜びそうです。
にしても、薪ストいいですよねえ。
もう少し修行を積んでから、考えようかな?

来年もmayumiさんご夫婦にとって
ステキな一年でありますように。
Posted by みぽりんみぽりん at 2012年12月29日 14:34
こんばんは~!

お料理といい、景色といい、見ている方はとっても素敵なクリスマスの景色♪

薪ストーブが更にオシャレさを演出してますね~。

無事に生還できて一安心ですね(笑)

来年も素敵な写真と共にブログ拝見させていただきますね♪
あと、お弁当の写真が一番ファン!?なのでそちらもよろしくお願いします!
Posted by エブラブエブラブ at 2012年12月29日 19:02
★puchan0818さん
こんばんは。

D’sは湖西にあるんですがこれだけ降るとは思いませんでした。

外の道路はかなり時間がたってから除雪はいってましたが、キャンプ場内は奥様が歩けるくらいだけ雪をどけてくれはる程度なので、ノーマルだったらしんどかったかもしれませんね。

薪スト、これから冬キャンの強い味方になってくれそうです。





★たけ吉さん
こんばんは~

>初薪ストーブにいきなりの雪中

まさかの初雪中キャンになってびっくりでした。

そうですよね。
今度はすでに積もってる雪の上での設営&キャンプ。
どうなるのか、ちょい不安です。

自然はなめたらほんまあきませんよね。
これ、なんの装備ももっていってなかったら凍えてしまってたかな~

そろそろ、嵐を呼ぶんは卒業したいな。。。
お正月は晴れがきっと続きます!!
と祈っときます~~(>_<)





★ハルっち
こんばんは~

ほんまや~ 消しゴムみたい~^m^

スキーにいけば時々、これくらい雪が降ることがあるんやけど、まさか初雪中になろうとは。。。^^;

そうなのよね~~
でも、来年はきっと晴れ夫婦って言われるようになると信じてお正月キャン、行ってくるよ~~





★みぽりんさん
こんばんは~

楽しんでいただけましたか~~(*^_^*)

雪中キャンの予定ではなかったんですけどね。。。
びっくりでした!!

子どもさんやったらめっちゃ喜んだやろうと思います。

>ステキな一年でありますように。

ありがとうございます。
みぽりんさんも良いお年をお迎えください。
Posted by mayumimayumi at 2012年12月30日 01:54
★エブラブさん
こんばんは~

>薪ストーブが更にオシャレさを演出してますね~。

オシャレってほどのこともないのですが、薪ストーブひとつですごくテント内の雰囲気が変わりましたよ。

>来年も素敵な写真と共にブログ拝見させていただきますね♪

ありがとうございます。
そういってもらえるとすごくうれしいです。

お弁当もがんばって作ってUPしますので来年もよろしくお願いします<m(__)m>
Posted by mayumimayumi at 2012年12月30日 01:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
D's Wood でまさかの・・・初雪中キャンプ③
    コメント(7)