ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ

2012年04月16日

キャンプシーズン始まりました♪①

☆★☆ 2012.4.14~2012.4.15 湯の原温泉オートキャンプ場へ行ってきました。☆★☆



キャンプシーズン始まりました♪①




今年は雪が多くてまだまだスキー場もハイシーズンなみのゲレンデもありますが、3月末でタイヤも交換してしまった
我が家、4月からは気分も切り替えてキャンプシーズンの始まりですドームテント


今年初キャンプは、お花見キャンプがしたいね~ってことででかけてきました。


渋滞にはまらないようにと朝6時過ぎに自宅を出発したのですが、コンビニで朝ごはん調達したりしてて結局、高速に
乗ったのは6時半汗


近畿道に入ってすぐの料金所にでてた掲示では 「宝塚 渋滞2km」 まあ、まだ許せる範囲やな~

ですが・・・ みるみる渋滞は長くなっていって結局、10kmの渋滞にはまりましたダウン

せやけど、10kmならまだ可愛いもんでピタっと止まってるわけではなかったのですぐに抜けることができ、その後は
順調に進んで西紀SAに8時に到着。

ここのパン屋さんで明日の朝のパンを買って、次の目的地、夕食の材料調達の為の城崎へ向かいますが
播但連絡道最終ICの和田山で降り道の駅あさごでお野菜を買いたかったのですがまだ何もなかった・・・

で、ここまできたらやっぱりここをみなくっちゃねテヘッ道の駅あさごからすぐのパーキングから撮ってみました。



竹田城跡


キャンプシーズン始まりました♪①



キャンプシーズン始まりました♪①



キャンプシーズン始まりました♪①



川沿いに桜がたくさん植えてあって、満開の桜と竹田城、小雨が降ってたのが残念。


この時間でもう上まであがってる方もいました。

我が家もまた上からの景色、楽しみたいなと思うけどあそこを登るのはきつい汗んですよね。


キャンプシーズン始まりました♪①




竹田城を見て満足して城崎へ。 

道中、丸山川沿いは桜並木が続いてちょうど見ごろ、お花見ドライブできました。



キャンプシーズン始まりました♪①




城崎に到着して、湯の原にキャンプ行く時には毎回寄ってる城崎フッシャーマンズビレッジへ行ったのですが
これといったものがない・・・汗

ほかのお店もみたけれど、天候のせいなのかなあ、結局、何も買わずにお昼ご飯だけ食べて途中のスーパーに
寄ることにしました。


お昼はちょっと豪華にキラキラ


父ちゃん のど黒定食

キャンプシーズン始まりました♪① キャンプシーズン始まりました♪①



私 ミニ海鮮丼セット

キャンプシーズン始まりました♪①  キャンプシーズン始まりました♪①




父ちゃん、のど黒、めっちゃ好きなんですが今回のは冷凍やったのか、今の時期はこういうもんなのかな?
水っぽくてあんまり美味しくなかったんだとかダウン

冬にトシパパが食べた時は美味しかったって言ってたんだけどなあ。。。

私のミニ海鮮丼も写真では、甘エビ・イカ・イクラ・マグロが乗っかってたので「イクラとマグロは食べれないから
甘エビとイカだけにしてもらうことできますか?」って言うと「できますよ~」って店員さん軽~く返事しはった。

で、でてきたら・・・

イクラ → ウニ  マグロ → ハマチ に変わってたダウン

だから~~甘エビとイカだけにしてって言ったやん?!
イクラとマグロがダメっていうたら、ウニとハマチもダメかな?って思わないかな・・・

なんか文句いうのもめんどくさって思ったので父ちゃんに食べてもらいましたが、ご飯にも魚の味が移ってるとこ
もダメなのでちょっと残念でした男の子エーン



途中のスーパーにはお魚がいっぱいあったけど浜坂産のものを少しと鶏肉を買ってキャンプ場へ。


神鍋高原のほうはまだ雪が積もってるようです。

キャンプシーズン始まりました♪①




やっとお昼を回ったころに到着~~ドームテント



管理棟の横からフリーサイトを見てみると桜。。。全然やんダウンガーン





せっかくお花見キャンプだ~っとワクワクできたのになあ。。。


桜が咲いてないのなら桜の木の下になる16番~20番のサイトでないほうが日当たりもいいし広いので、変更を
お願いすると我が家の前に到着した方もそういって移動されたとか。


その方と重ならないならどこでもいいということなので、取り合えずサイトへ。


どこにしようかと見まわして、流しに一番近い、10番にしました。




設営~はまた。。。

例のごとく続く。。。のであります。











ポチっとしていただければうれしいです(*^_^*)
  ↓          ↓         ↓    
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ





日々の時間の流れの中の一枚。    Instagram   
ポチっとしていただければうれしいです(*^_^*)  にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
List Me by BlogPeople    
このブログの人気記事
年越しキャンプ D's wood
年越しキャンプ D's wood

同じカテゴリー(湯の原温泉オートキャンプ場)の記事画像
湯の原温泉AC③(お蕎麦&温泉)
湯の原温泉AC②(2日目撤収まで)
湯の原温泉AC①(出発~晩御飯)
雨の湯の原温泉オートキャンプ場②
雨の湯の原温泉オートキャンプ場①
蟹解禁~なのでカニキャン♪
同じカテゴリー(湯の原温泉オートキャンプ場)の記事
 湯の原温泉AC③(お蕎麦&温泉) (2014-05-07 18:28)
 湯の原温泉AC②(2日目撤収まで) (2014-04-29 22:45)
 湯の原温泉AC①(出発~晩御飯) (2014-04-28 21:20)
 雨の湯の原温泉オートキャンプ場② (2013-04-27 00:08)
 雨の湯の原温泉オートキャンプ場① (2013-04-25 09:41)
 蟹解禁~なのでカニキャン♪ (2012-11-14 16:51)
この記事へのコメント
こんにちわ。
桜の木の下のサイトに泊まった者です(笑
このブログに当日気づいていれば移動したのになあ。
私達も満開を狙っていたのですが、桜、残念でしたね。
道中の桜が良かったですね。

城崎を廻って来られたのですかっ?
すごい。
Posted by 空耳空耳 at 2012年04月16日 19:47
★mauymiさん
おはようございます

お花見ドライブの写真が取っても綺麗ですね

このキャンプ場・・・一度行ってみたいんです

続きが楽しみです
Posted by じじ1202 at 2012年04月17日 06:10
★空耳さん
おはようございます。
コメントありがとうございますm(__)m

>桜の木の下のサイトに泊まった者です(笑

我が家もど真ん中にテントはる予定でしたが咲いてなかったので変更しちゃいました。

ほんとに、桜、残念でしたよね。
半分くらいは咲いてるかな~って思ってたのにな。。。

キャンプ場近くの川沿い、すごくきれいでしたよね。

城崎のほうへは、去年こちらのキャンプ場にきたときも行っていて、我が家的にはそう遠くないかな?と。。。
やっぱ、普通は城崎まで行かない・・・ですよね^^;




★じじ1202さん
おはようございます。

キャンプ場は残念でしたけど、道中、あちらこちらで満開の桜を楽しめました~!(^^)!

>このキャンプ場・・・一度行ってみたいんです

遊具もあるのでお子さんも楽しめるし大人ものんびりできるし、温泉もあるしなかなかええとこですよ。

区画サイトは高規格なお値段ですが、フリーサイトならお安い上に区画もされてるから場所の取り合いなんてこともないですし。

キャンプ場の様子は前回&前々回のときに少しレポしてるので左のカテゴリー「湯の原温泉AC場」から見てみてくださいまし~~
Posted by mayumi at 2012年04月17日 07:54
さくら綺麗ですね~

こちらはとうの昔に終わってますけど(笑)

僕は5月から10月まではキャンプはオフシーズンになりますね

暑いのイヤなので(笑)
Posted by ru-sanru-san at 2012年04月17日 10:03
★ru-sanさん
こんにちは~

キャンプ場は咲いてなかったけど道中は満開でした。

>こちらはとうの昔に終わってますけど(笑)

そうですよね~
もう夏!!ですよね!(^^)!

我が家も年とともに暑い時期は海でのキャンプしなくなりました。
去年は山の中で涼しいというところでしましたけど、それでも設営撤収はしんどかった~(>_<)

沖縄の真夏だとたぶん、我が家はぶっ倒れます!!
Posted by mayumimayumi at 2012年04月17日 18:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
キャンプシーズン始まりました♪①
    コメント(5)