ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ

2011年05月27日

キャンカーショーの後はお城♪其の二

5月14日・15日と愛知県のほうに出かけていました。

14日の午前中は、あいちキャンピングカートレンドへ。(記事はこちら

その後、ホテルにチェックイン後、岡崎城へ。(記事はこちら

15日は早目にホテルを出発しました。
え? 岡崎までいってお城だけ?って。。。。

実は2人とも社員旅行とか後援会の旅行とかで八丁味噌蔵とかほかのところも見学してるんです。
なぜかこれまた2人とも岡崎城には行ってなかったんですよ~
なので今回はお城だけ見れれば満足々なのでした。

次の目的地に向かって走行中にコメダ珈琲で朝食。
コメダといえばこれでしょ。 朝からシロノワールハート
あ、ミニですよ。ミニテヘッ

キャンカーショーの後はお城♪其の二


朝食の後はこの日の目的地へダッシュ

気球、青空に映えます。 もうすぐ到着~~

キャンカーショーの後はお城♪其の二 キャンカーショーの後はお城♪其の二


小さく見えてきました~~

キャンカーショーの後はお城♪其の二


到着びっくり

キャンカーショーの後はお城♪其の二 キャンカーショーの後はお城♪其の二


「名古屋城」


キャンカーショーの後はお城♪其の二


愛知県名古屋市にある名古屋城(別名 金鯱城、金城)

「名古屋城詳細」

名古屋城は、織田信長誕生の城とされる今川氏・織田氏の那古野城(なごやじょう)の跡周辺に、徳川家康が九男義直のために天下普請によって築城したとされる。以降は徳川御三家の一つでもある尾張徳川家17代の居城として明治まで利用された。
姫路城、熊本城とともに日本三名城に数えられ、伊勢音頭にも「伊勢は津で持つ、津は伊勢で持つ、尾張名古屋は城で持つ」と歌われている。大天守に上げられた金の鯱(金鯱(きんこ))は、城だけでなく名古屋の町の象徴にもなっている。
大小天守や櫓、御殿の一部は昭和初期まで現存していたが名古屋大空襲(1945年)によって天守群と御殿を焼失し、戦後に天守などが復元され、現在城跡は名城公園として整備されている。

Wikipediaより


こちらが入口です。ここでチケットを買って入場。大人一人500円。100名城のスタンプもこちらで。

キャンカーショーの後はお城♪其の二


西南隅櫓と旧二之丸東二之門はまだ工事中でした。

キャンカーショーの後はお城♪其の二 キャンカーショーの後はお城♪其の二


お庭の梅林?の梅も育ってますね~~

キャンカーショーの後はお城♪其の二


実物大の金鯱にはち丸君。

キャンカーショーの後はお城♪其の二 キャンカーショーの後はお城♪其の二


ここにも武将隊が。。。

キャンカーショーの後はお城♪其の二


名古屋おもてなし武将隊っていうらしいです。
おもてなし演武とかもやってはるそうで、ファンの人なのかな?並んで写真とかとってはりましたよ。

空堀には鹿がいたのにびっくりビックリ

キャンカーショーの後はお城♪其の二 キャンカーショーの後はお城♪其の二


お庭を少し散策して城内へやっと入ります。。。。

が、その前に本丸御殿の復元現場の見学ガーン

入口でヘルメットを渡されますので装着。カメラはフラッシュをたくことは禁止です。

父ちゃん、めっちゃうれしそうな顔してるんですよ。私は。。。。メットが暑い汗

キャンカーショーの後はお城♪其の二 キャンカーショーの後はお城♪其の二


中にさっそく入りましょう。

キャンカーショーの後はお城♪其の二


キャンカーショーの後はお城♪其の二


キャンカーショーの後はお城♪其の二


すごいですよねびっくり
こんな風にして復元していくんだ。って。それにこういう現場は今しか見れませんしね。
メットは暑かったけど見学してよかったです。

キャンカーショーの後はお城♪其の二


やっとお城に入城。父ちゃんも私も第一声は「でかっ!!」でした。

キャンカーショーの後はお城♪其の二


キャンカーショーの後はお城♪其の二 キャンカーショーの後はお城♪其の二


キャンカーショーの後はお城♪其の二


中はエレベーターで上部まであがれるのでラクチン♪

名古屋ドームも見えます。

キャンカーショーの後はお城♪其の二 キャンカーショーの後はお城♪其の二


一階づつ降りながら展示物の見学。

キャンカーショーの後はお城♪其の二 キャンカーショーの後はお城♪其の二


やっと一階まで降りてきて今度は違う門からでて櫓へ。

キャンカーショーの後はお城♪其の二 キャンカーショーの後はお城♪其の二


裏側から見た名古屋城。

キャンカーショーの後はお城♪其の二


キャンカーショーの後はお城♪其の二 キャンカーショーの後はお城♪其の二


石垣にも感動しながらやっと一周。お腹が空いたので公園内のきしめん屋さんで冷やしきしめんをいただきました。

キャンカーショーの後はお城♪其の二


冷たいきしめんを美味しいですね~~

ほんとよう歩きました。駐車場にもどった時には3時間半もたってましたよ~
それでもまだじっくり見ていないとこもあったりで、本丸御殿の復元ができたときにもう一度見に行きたいな。

キャンカーショーの後はお城♪其の二


キャンカーショーの後はお城♪其の二


名古屋からの帰り、四日市で渋滞だったので温泉に寄って行ったのですがそのときのことはまた。。。

お終い。




日々の時間の流れの中の一枚。    Instagram   
ポチっとしていただければうれしいです(*^_^*)  にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
List Me by BlogPeople    
このブログの人気記事
年越しキャンプ D's wood
年越しキャンプ D's wood

同じカテゴリー(愛知県のお城)の記事画像
キャンカーショーの後はお城♪其の一
同じカテゴリー(愛知県のお城)の記事
 キャンカーショーの後はお城♪其の一 (2011-05-24 23:21)
この記事へのコメント
やっぱり名古屋城に行ってたんですね~。

本丸御殿の工事も、着々とすすんでますね。
まだ中を見物したことないので、そのうちまた行くかな~。

おもてなし武将隊、いま大人気みたいですよ。
けっこうイケメンなお兄ちゃんたちだったでそ~?
Posted by らむりん at 2011年05月27日 23:54
★らむりんさん
えへへ~~やっぱわかるよね~(^_^;)

お城公園で菊しゃん歩いてへんかな~と思わずキョロキョロしちゃったよん。
きっと名古屋城に向かう途中でR家とすれ違っていたと思われます~

本丸御殿の工事、パパさんはきっと内の父ちゃんよりも~っと見学時間が長いかもよ^m^
平日なら実際に作業してはるとこも見れるのかもですね。

おもてなし武将隊、なかなかイケメンなお兄ちゃんおったよ。
追っかけみたいな女の子もおったりしてすごい人気やねんね。
写真とるのに行列できてたのにはビックリした(@_@;)
Posted by mayumimayumi at 2011年05月28日 00:03
 おはようございます(^o^)

 金の鯱にきしめん…,名古屋満喫ですね!

 それにしても,かなり行動的ですよね!あちこち出かけられてて。

 うちなんて梅雨入りしちゃったので,しばらくは家でじぃ~っとかも(汗)
Posted by puchan0818puchan0818 at 2011年05月28日 06:35
名古屋城いいですね~!
mayumiさんのブログを読んで
お城にハマりそうな自分がいます(笑)
今度 お城行ってみたいな♪
復元現場の見学、木の匂いが満ちてそうで癒されそうです(^^)
Posted by lovecannon at 2011年05月29日 00:31
こんばんは~。

復元現場の見学なんて、普通じゃできないから、ナイスタイミングでしたね。
写真でも迫力~だから、生で、メットかぶって(笑)だと、もっと、感動ものでしょうね^^v

それにしても…
お城、もう、幾つぐらい、ご覧になった???

きしめんもいいけど、
やっぱ、コメダ珈琲だわん。
めっちゃ、わたちたち好みのモーニング!!!
Posted by ごたっこ胡蘭 at 2011年05月30日 18:10
★puchan0818さん
おはようございます。お返事、とっても遅ってすみません<m(__)m>

名古屋には何度も訪れているのにお城には行ったことなかったんですが、1日で回り切れない感じでした~!(^^)!

我が家は、せっかく行くんだし、交通費も使ってるんやし、もったいない。ってついでにあそこもここもっていうのが多いんですよ~
でも、ここ最近は自宅で潜伏しております^^;



★lovecannon さん
おはようです。
お返事、遅くなってすみません<m(__)m>

名古屋城いいですよね~(*^^)v
思っていたより大きかった~!!
私も最初はお城には別に妙味はなかったんですが、旦那につきあってるうちに段々、はまってきてます。

おうちの近くのお城から行ってみるものいいかもですよ(^_-)




★こらんさん
おはようございます。
お返事、遅くなってすみません。<m(__)m>

復元現場の見学をできると思ってもみなかったので、ほんと、ナイスタイミングでした(*^^)v
実際の作業はされていなかったんですが、それでも「ワア~」って!!
感動しました。

>お城、もう、幾つぐらい、ご覧になった???

いくつ回ったかなあ~~今度数えてみます。
100名城全部、回りたいな!!

コメダ珈琲、こらんさんもお好き?^m^
うちの近くにはまだないので、たまにしか行けないけど、朝のモーニングはいいっすよね~
Posted by mayumi at 2011年06月03日 08:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
キャンカーショーの後はお城♪其の二
    コメント(6)