ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年09月11日

キャンプに行かない日の我が家的休日の過ごし方。

タイトル、長っ(^_^;)

土日といいお天気でしたね~

でも、キャンプは今週末。。。。。

ということでキャンプに行けなかった日曜日の過ごしかた。

まずは朝一、車を洗いにガソリンスタンドへ。

といっても洗車機通した後、スタンドで貸してくれるタオルで水滴拭き取るだけですがテヘッ

終わったら近くのスポーツショップに行くか少し悩んでスタンドから車で10分程の大阪キャンパルさんへ。

何悩んだかって?  それはね。。。。

スポーツ店よりホムセンよりキャンパルさんがうちの辺りでは一番お安いんですけどね。

大阪キャンパル=魔の館 だから~

「いっときなはれ~」の呪文に負けないように!!と心して向かいました。



でね。。。。

あそこはやっぱし魔の館です(>_<)


スノーピーク(snow peak) IGTフレームショート 400脚セット
スノーピーク(snow peak) IGTフレームショート 400脚セット

 こんなんとかね。



スノーピーク(snow peak) IGT剛炎ジョイントフレーム
スノーピーク(snow peak) IGT剛炎ジョイントフレーム

ここんなんとかさ。



小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) リラックスアームチェア
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) リラックスアームチェア

新色がまた父ちゃんの好きな緑やったんで、これもほしいな。とかね。




前から欲しかったものがいくつかあるだけに今日は危なかった~~^^;

だってキャンパルさん、土曜日から秋の感謝セール中なんですよ~

結構長い時間、お店でウロウロしつつ悩みましたけど断ち切って買わなければならないものだけ購入(ー_ー)!!

買わなければならないものってホワイトガソリンだったんですけどね。

スノーピーク(snow peak) ホワイトガソリン4L
スノーピーク(snow peak) ホワイトガソリン4L

こんなんもありますよね。高いので我が家は使ったことないけど(~_~;)



Coleman(コールマン) エコクリーン
Coleman(コールマン) エコクリーン

いつもはこれ。




いつものコールマンのを買おうと思ったら横にこんなのが。



メイホウというところから発売されているものですが、純正にこだわらないので
あればということと、少し安くて2,680円だったので購入してみました。

目的の物をゲットして次に向かったのは実家方面にある国華園という花や野菜の苗や園芸用品の店へ。

ここは、小さな山一つを切開いて作ったようなとこでたくさんの苗がいつもあったんですが、
久しぶりに行ってみるとなんだか野菜類の苗が少なくて。。。(>_<)

これなら近くのホムセンのほうがよかったかな~

そうは言いつつもブロッコリーと三度豆の苗を購入。帰りがけに家の近くのコーナンで白菜の苗もゲット♪



暑くていいものも少なくて。。。でっも!!

山間に吹く風は、少し海の匂いが混じってて気持ちよかった。
2人で「やっぱりこっちの風はええなあ~」と自宅のほうとは違う風の匂いを嗅いでほっこり(*^_^*)

帰りがけお腹が空いたのでお好み焼きを食べて我が家のキャンプに行かない日の休日終了。



キャンプに行けなくてもいつも何かしらキャンプに関係あることしてるなあ~@我が家

そしてもうすぐしたらスキーの準備も加わって。。。

なんか考えるだけで楽しくなってきた~~!(^^)!

楽しいことのために明日からまたお仕事、がんばろうっと!!




ポチっとしていただければうれしいです(*^_^*)
  ↓          ↓         ↓    
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ



  

Posted by mayumi at 23:31Comments(11)家庭菜園

2011年09月11日

最後は♪

お好み焼き食べて本日のお出かけ終了〜
  
Posted by mayumi at 16:32Comments(0)

2011年09月11日

キャンパルの後は

国華園で野菜苗みとります。

ほるんちゅん。
腐葉土いっぱいあるよ〜
  
Posted by mayumi at 13:44Comments(2)

2011年09月11日

キャンパルなう

ガソリン買いにきただけ…
  
Posted by mayumi at 11:10Comments(0)

2011年09月08日

予約 確定しました!! 

昨日、携帯からメールをチェックしたら。。。

来てました、来てました!!

「予約確定」メール\(^o^)/


今回の3連休キャンプは、ちょっと変則。というか反則^m^

季節もいいし3連休だしで混雑するかな?

一晩だけでもゆっくりまったりしたいな!!

と思い1日だけ2人でお休みをとって金曜日から2泊することにしました。

3泊できるやん?!って思うんですが。。。

ええとこで空いていればもう一泊してもいいなあ~っていうのと実は帰ってきてすぐ仕事だと
次の3連休は予定が入っていて結構ハードなとこもあるんで予備日として1日おいとくことにしました。


こんな風な木洩れ日の中で早くお昼寝したいです~~


(2010.7月のリバーランズ角川での一枚です)


行き先は、いなかの風とはまったく反対方向です。

私的にはすんごいうれしいサニタリー設備です(^_^)v

高規格っぽいのにリーズナブルです。

サイト広そうなので久しぶりにアルバーゴも登場するかもっ^m^

今から楽しみです!!



***********************************



昨日のお弁当「舞茸ご飯弁当」





お手軽に炊き込みご飯の素に舞茸と薄揚げをプラスして炊きました。

ほんとはね。。。

父ちゃん、混ぜご飯もお弁当に入れるのはあんまり。。。なんです。

でも、余っちゃうからね~~ 文句言わんとってね(-"-)




そして、お弁当2連ちゃん^^;


今日のお弁当「牛肉の甘煮弁当」





ハムの卵焼きは、ブログ村のお弁当コミュでお知り合いになったyunpiさんのブログで
アップされてたお弁当に入ってたのをマネっこ(*^_^*)

私はいつも卵焼きを焼く時にハムを巻きこみながら焼いてたんですが、こうやって
薄焼卵を作ってハムを後から巻く方が簡単できれいにでしますね~




いろんな方のお弁当ブログ、とっても参考になります。

そして、地方によって食材もいろいろ。それを知るだけでも楽しいです~♪

明日のお弁当は何いれようかな~~

あ、そや!! 大阪の方なら誰でも知ってる「あれ」があったわ!!

「あれ弁当」にしようっと(*^^)




ポチっとしていただければうれしいです(*^_^*)
  ↓          ↓         ↓    
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ


  

Posted by mayumi at 21:53Comments(7)手作り&料理

2011年09月07日

予約完了!!。。。たぶん?!

コメントいただいているのにお返事が遅くなっていてすみませんm(__)m

後ほど必ずお返事いたしますのでご容赦を~~~

我が家の秋の3連休キャンプ。

いなかの風!!って張り切っていたんだけど、ネット上と実際では
時差があったために予約完了ならずで凹んでしまいましたが。。。

あれから毎日、父ちゃんが帰宅時の夫婦の会話。

「早く探さんとほんまにやばいんちゃう?」

「父ちゃんも探してや!!」

「どっか探した?」

「今日は忙しくてそんな暇なかった」

「どっか空いてた?」

「昼休み探したけどめぼしいとこはどっこもいっぱいやわ」

昨日の帰宅時も同じ会話が繰り返されたのですが。。。。

ご飯の用意をしてる間に父ちゃんがキャンプ場検索のサイトを見ていたら

「ここ空いてるやん!!結構よさそうやで」

予約画面では“〇”になってる。

空き少なしで△になるらしいのでまだまだ空いてるってこと?

この時期に?って思ったんですが取りあえず、予約画面で予定日を入力。

後は返信のメールを待つのみですが、ほんまに空いてるんかな~???

ドキドキで本日お仕事行って参りま~す\(^o^)/

その前に!!  

最近、お弁当ブログになってきてるなあ~と思いつつ。。。

昨日のお弁当です。



魚市場で買ったブリがおっきかったので、半分、お弁当用に入れてと父ちゃんが
前日、残したのでブリの塩焼きと豚モヤシ炒め弁当。





ポチっとしていただければうれしいです(*^_^*)
  ↓          ↓         ↓    
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ


  
Posted by mayumi at 08:43Comments(9)手作り&料理

2011年09月05日

鯛めし作ったよん。



ず~~っとず~~~~~っと前にキャンプで作ったことのある鯛めし。

父ちゃんがこないだから「食べたいなあ・・・」ってずっと言うので
先週、鯛を買ってたんやけどなんかイマイチな鯛やったので作らず(-_-;)

金曜日にまた「鯛めし~~」って言うので土曜日、我が家周辺、台風の暴風域に入ってる
わりには雨風それほどでもなかったので、魚市場に行って新鮮な鯛をゲット(*^^)v

土鍋で炊こうかなとも思ったんですがお手軽に炊飯器で炊くことに。



鯛に塩をして軽く焼き目が着く程度、焼きます。
洗ったお米三合に、塩・酒・薄口醤油・昆布だしを入れて(目分量)から三合の目盛まで水を入れます。
お米の上に昆布をひいてその上に焼いた鯛をのせて後はスイッチON。普通に炊くだけです。

調味料の目分量ってのは、いつもちゃんと計ったことないんです~^^;
なので、水を入れてから軽くまぜて味をみてたりないものを足します~

スイッチが切れたら10分程むらします。



鯛を取り出して骨をとって身だけを戻して軽く混ぜたら出来上がり!!

最初の1杯(父ちゃん2杯も食べたけど)は普通に。

2杯目は梅干しをのっけてお出汁(白だしを薄めたもの)をかけていただきました。

3合炊いたのに少ししか残らんかった。。。(・。・;

2人やのに食べすぎでしょうか・・・



**********************************




今日のお弁当は簡単に「鮭弁」



ドカーン!!と塩鮭を丸ごと一切れ。

だけでもええっか~と思ったのですが。。。

味気ないかなと思ってねぎ入り玉子焼きとピリ辛の手綱こんにゃくも添えときましたテヘッ





**********************************




我が家のプランター菜園。

ほぼ撤収して次の植えつけ待ちなんですが、シシトウとピーマンのプランターはまだそのままにしてあります。



赤い実がたくさんなっててみているだけでもきれいなので。



新しいお花も仲間入りしました。



そろそろ涼しくなってくるだろうから、次の植えつけ何にするか検討中です。

白菜、去年、ちょっと失敗したから今年、もう一回挑戦しようかなあ。。。。






ポチっとしていただければうれしいです(*^_^*)
  ↓          ↓         ↓    
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
  

Posted by mayumi at 07:43Comments(7)手作り&料理

2011年09月03日

イタリアンスパゲティ

台風12号、岡山県に再上陸してゆっくり過ぎるくらいゆっくりと進んでいるようですが、みなさんのところは
被害などでていないでしょうか?

同じ大阪でも南の方になる実家の方では雨が強く降る時間帯もあったようですが、我が家周辺では昨日のほうが
雨風が強く今日は朝からほんとに暴風域に入ってるの?と思うくらい時折、雨がパラつく程度で風もほとんど
ありませんでした。

それが先ほどから雨が降り出して急に風も吹きだしました。
まだまだ注意が必要かな。。。。みなさんも気をつけてくださいね。


本日のお弁当は、先週の水曜日の「おにぎり弁当」です。



豚肉の炒め物は、乗っけるタイプの焼き肉のタレで炒めてみたら美味しかったので。

で!!

お弁当にもはいってますが、タイトルのイタリアンスパゲティ!!



イタリアンっていうの大阪だけなのかな?

昔、スイミングに勤めていたころ帰りによく寄っていた喫茶店で毎日のように食べてたんですよね~

お腹が空いていたのもありますが、めっちゃ美味しかった(^^♪

急に食べたくなって、前日のハンバーグの付け合わせにするのに作ってみたんですがなんかちょっと味が違った(泣

もっと麺が太くてケチャップも甘かったような・・・

あの味、もう一度食べたいな~~
ポチっとしていただければうれしいです(*^_^*)
  ↓          ↓         ↓    
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ


  

Posted by mayumi at 21:30Comments(5)手作り&料理

2011年09月03日

コメダ珈琲

家の近所にできたのでモーニング中〜
  
Posted by mayumi at 11:04Comments(5)

2011年09月02日

今日は生もみじ

昨日に引き続き今日のおやつも広島銘菓ですよ〜o(^-^)o

有名なもみじ饅頭の新しいバージョン「生もみじ」

部長さんの前回の広島出張の時にこの生もみじの抹茶餡を買ってきてくれて美味しかったので今回も「お土産は、生もみじでええよ〜」とお願いしとりました。
昨日のはオマケですね( ̄∀ ̄)

まわりの皮がモチモチしてて美味しいですよん♪
  
Posted by mayumi at 15:21Comments(4)

2011年09月01日

3時のおやつ〜

部長さんの広島出張のお土産。

「せとこまち」

お餅の間に八朔ジャムがはさまってて美味しい〜o(^-^)o

広島大学地域連携商品だそうですよ。
  
Posted by mayumi at 15:11Comments(6)