2010年12月13日
逝っちゃった物、2つ目は~~た〇いさん
昨日は父ちゃんの49歳の誕生日でした。
誕生日プレゼントってわけでもないけど、スキーウェアを買い替えたいというのでそれを誕生日プレゼントにしようかな~と思ってました。
が!!
別の物にというか私も欲しかったものに変わってしまいましたよん
これも西山でのプレゼンで父ちゃんのほうが欲しくなってしまった1品です。
大阪キャンパルさんの「決算・歳末感謝セール」覗いてしまったのが運のつき^^;
これの前を何回も行ったり来たり、「いっときなはれ~」の声にも「よっしゃいっとこ!!」って即答できず・・・
パイルドライバーを手にウロウロし、お店の奥の方~で父ちゃんと密談。





武井バーナー製造パープルストーブ501A
4万切れてたらお買い得だろうなあとは思っていたのですが、キャンパルさん太っ腹ですな。
パイルドライバーも安いと思ったけど、武井さんはなんと決算・歳末感謝セール価格で37,800円
一応、限定2台と書いてありましたし、店長さんも後2台しかないで。って言うてはりましたので昨日、うちがゲットした時点で
残り1台となってるはずです。たぶん。。。
そして、昨日、大掃除で私は台所、父ちゃんは障子を張り替え。

張り替え。。。。しながら~~~武井さんをプレヒート( 一一)
してんですが点かない(~_~;)
西山にいるすえぞうさん&ジェシーさんにTELし、武井さんに詳しい教授様にレクチャーを受けやっと点火!!
(ジェシーさんお休み中やったのにすんませんm(__)m、教授様、ありがとうございました)

圧をかけすぎていたようで点かなかったようです。
あれこれいじって満足した父ちゃんと買い物にでかけ、これをあれように買いました~

いつもは紙パックのを買うのですが、これ容量を見て~~!! 2.7L
501のタンクの容量は。。。2.8L
これであふれることなく丁度の量を注入できるというわけ。だそうです。@父ちゃん。
お買い物から帰ってきて姿は見えへんな~と思ってたらまたゴーーーって音がする。
なんやら点けたり消したり、あれこれ暗くなるまでやってて「今、めっちゃきれいに燃えてるで~」と呼ばれました。

父ちゃん、一日、ご機嫌でございました。
ただ。。。玄関の中が丸見えな我が家。
ご近所さんは「またなんかやっとんで」的な・・・・
道行く人は「何やっとんねん?」的な・・・冷やかな目で見ながら通りすぎております^^;
そうそう、キャンパルさん、大抽選会は賞品がなくなったのでもう終わってしまってたので、ステッカーを沢山いただきました。
「
いっときなはれ~」ステッカーがあたらしくできとりました。
これ、クーラーBOXに貼っとこうかなあ~~~
うちの目印は、横にナチュブロのステッカー、正面にいっときなはれステッカーってことで。
キャンプには行けなかったけど楽しい土日のお休みでした~~

誕生日プレゼントってわけでもないけど、スキーウェアを買い替えたいというのでそれを誕生日プレゼントにしようかな~と思ってました。
が!!
別の物にというか私も欲しかったものに変わってしまいましたよん

これも西山でのプレゼンで父ちゃんのほうが欲しくなってしまった1品です。
大阪キャンパルさんの「決算・歳末感謝セール」覗いてしまったのが運のつき^^;
これの前を何回も行ったり来たり、「いっときなはれ~」の声にも「よっしゃいっとこ!!」って即答できず・・・
パイルドライバーを手にウロウロし、お店の奥の方~で父ちゃんと密談。
「どうする?」
「買う?」
「破格値?やよな・・・」
「う~ん。せやけどあんまし冬場はキャンプいかんしな」
「けど、ほしいなあ」
と、かなり悩んだ末・・・・
「やっぱ買お!!決定!!」
「すんませ~ん!! た〇い、1個逝っとくわ!!」
「買う?」
「破格値?やよな・・・」
「う~ん。せやけどあんまし冬場はキャンプいかんしな」
「けど、ほしいなあ」
と、かなり悩んだ末・・・・
「やっぱ買お!!決定!!」
「すんませ~ん!! た〇い、1個逝っとくわ!!」
それは~~~こんな箱に入ってました。
上からみると~~
部品もついてます~~
箱の表は~~
もうおわかりですよね。。。そうです!! 逝っちゃったものはこれ!!
4万切れてたらお買い得だろうなあとは思っていたのですが、キャンパルさん太っ腹ですな。
パイルドライバーも安いと思ったけど、武井さんはなんと決算・歳末感謝セール価格で37,800円
一応、限定2台と書いてありましたし、店長さんも後2台しかないで。って言うてはりましたので昨日、うちがゲットした時点で
残り1台となってるはずです。たぶん。。。
そして、昨日、大掃除で私は台所、父ちゃんは障子を張り替え。

張り替え。。。。しながら~~~武井さんをプレヒート( 一一)
してんですが点かない(~_~;)
西山にいるすえぞうさん&ジェシーさんにTELし、武井さんに詳しい教授様にレクチャーを受けやっと点火!!
(ジェシーさんお休み中やったのにすんませんm(__)m、教授様、ありがとうございました)

圧をかけすぎていたようで点かなかったようです。
あれこれいじって満足した父ちゃんと買い物にでかけ、これをあれように買いました~

いつもは紙パックのを買うのですが、これ容量を見て~~!! 2.7L
501のタンクの容量は。。。2.8L
これであふれることなく丁度の量を注入できるというわけ。だそうです。@父ちゃん。
お買い物から帰ってきて姿は見えへんな~と思ってたらまたゴーーーって音がする。
なんやら点けたり消したり、あれこれ暗くなるまでやってて「今、めっちゃきれいに燃えてるで~」と呼ばれました。

父ちゃん、一日、ご機嫌でございました。
ただ。。。玄関の中が丸見えな我が家。
ご近所さんは「またなんかやっとんで」的な・・・・
道行く人は「何やっとんねん?」的な・・・冷やかな目で見ながら通りすぎております^^;
そうそう、キャンパルさん、大抽選会は賞品がなくなったのでもう終わってしまってたので、ステッカーを沢山いただきました。
いっときなはれ~」ステッカーがあたらしくできとりました。
これ、クーラーBOXに貼っとこうかなあ~~~
うちの目印は、横にナチュブロのステッカー、正面にいっときなはれステッカーってことで。
キャンプには行けなかったけど楽しい土日のお休みでした~~