ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年03月11日

やっと終わる~

今日は悲しいことがありました・・・
私達より寿命の短い子たち、いつか来る日だとわかっててはいても悲しいです。
そして、さぶの親戚さんのことでも辛い事が・・・・
でも、今はあまり・・・
また、少し落ち着いたら聞いてくださいね。


     **********************************


お話は変わって。。。。

去年の4月から始まった町会幹事=班長の仕事。

班長の中での4役の役員決めも本当は抽選ははずれてたのに、書記に当たった方が家族の介護と
パソコンができないということで年配の方がたくさんいるのに私になぜか御鉢が回ってきたうえに
会長や副会長選出でも大もめ。(例年、会長・副会長・書記・会計は経験のある方か居住年数の
長い方がやってたのです)

大変な年に当たってしまったな~と自分の運のなさに凹みながらもやっと一年。。。。。

今日届いた市指定ゴミ袋。(各班長宅に班の件数分、届けられるんです。)

     

これを各家庭に配って、今週末の会議で来期の方に引き継ぎをして4月頭の総会が終わればお役御免!!

やっと毎月第二土曜日、「ええ天気やのにどっこも行かれへん」と悶々とする日々ともおさらばです~
そして、葬儀や連休の度の町会の行事にも必ず出席ということもなくなります。

いやなことばかりでなく、同じ町会に住んでいても年齢もまちまちなので顔も知らないとか顔は知って
いても話したことない。そんな方と一緒に頑張って連帯感もちょっと生まれて(生まれない方もいましたけど)
最後はこれも経験、書記、大変やったけどやってよかったかな。と思います。

4月からは土曜日を気にせずキャンプにもいけるぞ~~(*^^)v
  
Posted by mayumi at 20:58Comments(9)日々のこと