ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年02月18日

奥裾花温泉「鬼無里の湯」

☆★☆ 2010.2.11~12 白馬方面へスキーに行ってきました。☆★☆

一日お天気もよくなくあげくに雨にまでぬれてしまったので、温泉が混みあう前に気になっていた温泉へ。
前からみねかたスキー場に来る途中にたってる看板が気になっていたので今回は、しっかりメモしてナビに登録。

スキー場の前の道を来た時と反対側、長野方面へ向かいます。
途中はこんな道~~~雨が降っていたので路面は一番危険なシャーベット状((+_+))

 

山の奥深くにある温泉です。家が埋もれるくらいの雪。。。。

 

やっと到着。水車やコテージもあります。

 

スキー場から12km、約20分ほどで到着。 奥裾花温泉 「鬼無里の湯」 (きなさのゆ)

 

駐車場には従業員の方の車くらいしか止まってません。
空いてる~~けど、中はどんなのだろ?と期待を膨らませてフロントへ。

長野市経営の公共の宿だそうで宿泊もできます。

さっそく中へ。。。。
「お風呂だけなんですけどいいですか?」と尋ねると

「大丈夫ですよ~日帰り入浴料は500円なんですが。。。」

え?何?500円なんですが。。。ってなんかあるの?

「500円なんですが。。。あと200円足していただければ、かけ蕎麦か盛り蕎麦か親子丼の中から一つ食べていただけるんですよ。
お蕎麦はもちろん手打ちです。ただレストランは5時からなので今4時だから一時間後になりますけどよければ」
って。
注!!このサービスいつもやっているのかどうかは確認しておりません
夜ご飯の前に温泉に行こうってことでやってきてるのでお腹はちょっと空いてます。

「お蕎麦、食べたいしな~~200円で手打ち蕎麦は安いよな~食べてこか」

今から1時間ならお風呂上がってちょうどいい時間だし、食べることにしました。

お蕎麦だけで足りなかったら車に戻ってからおにぎり食べればいいし、カップ麺よかいいやんね。
この時、寒かったので2人ともかけ蕎麦で注文しておきました。

さっそくお風呂です。

お風呂までの通路もきれいでしたけど、脱衣所はものすごくきれいに掃除されてて入ってすぐに
気持ちいい!!って思いましたよ。

温泉の洗い場もきちんと掃除されていて私が入ったときは誰もいなくて広いお風呂を貸し切り(*^^)v

残念だったのは、露天風呂が凍結のため使用できなかったこと。
でも、内湯からもガラス張りになっているので外の雪が降る様子が見えてとても風情がありました。

温泉から上がって父ちゃんが上がってくるのを待って、レストランへ。

温泉でホコホコになったので先にかけ蕎麦でと注文していたのを盛り蕎麦に変更してもらいました。

残念ながら夢中で食べちゃったので写真はありませんが、こしがあって美味しかったですよ~~
ちゃんと蕎麦湯もだしていただけました。

従業員の方たちもみなさん、感じのよいかたばかりで一度泊まってみたいなあ~と思いました。

体も心もあったかくなって外にでてみると雨が雪に変わり、ほんの2時間の間に車の上に10cmくらい
積っていました。

帰りはシャベーット状から完全な雪道に。

この日の車中泊はまたまた白馬47スキー場の駐車場です。

47に戻る前にジャスコで飲み物と軽いおつまみを仕入れます。

車を止めて寝る用意をしてしばしのんびりしてるうちに温泉に入ったからか眠たくなり、まだ9時にも
なっていなかったんですが就寝。

翌日、起きたらまだ雪はチラチラ降ってましたが雨じゃないだけましやん。とレストランアリスで
コーヒーをいただきます。

 

喫煙所にも雪が積もってきれいですね~~

  

そうそう、この前、返し忘れたリフトチケット、ちゃんとこの時に返して保証金も戻りました。

さあ~この日はこれを使って一人分リフト無料。

     

どこ行く?

無料ならやっぱ八方!!と父ちゃんのリクエストで八方名木山ゲレンデの駐車場に向かいました。

  

続く。。。。



  

Posted by mayumi at 23:12Comments(8)温泉