ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年02月15日

車中泊何泊目?

☆★☆ 2010.2.11~12 白馬方面へスキーに行ってきました。☆★☆

今シーズンは車中泊ばかり。。。。
木島平のお宿「キャスケード」さんにも八方のお宿「あぎ」さんにもおじゃましてない(^_^;)
一度はどちらにも顔を見せにいきたいなと思いつつ、今シーズンは経費を削って一回でも多く
スキーに行きたいから車中泊で乗り切るしかない。。。

ので、今回も車中泊で行ってまいりました。@スキー!!
一か月ぶりの白馬です。
多い時は毎週のようにスキーに行ってたシーズンもあるので雪を見るの、なんだか久しぶりって感じ。

家を出るとき、父ちゃんが私の行動に「わけわからん」とちょっとイラッとしたので家を出るのが
いつもより遅くなってしまいました。

何に?

洗濯物がたまっていたので洗っていかないと帰ってからが大変だ~と思って、洗濯機回してたんですね~
父ちゃんが仕事から帰ってからお風呂に入ってご飯食べてる間に干せるかな?と思って。
そしたら。。。

「すぐ出るって言うてたやろ?なんで洗濯してんねん」と。。。。

「なんで洗濯してるんか意味わからん」と。。。

別に意味なんかないんですけど。。。
帰ってからのこと考えちゃったからだけなんやけど。。。

ちゃっちゃとしてでれなかったことにイラっとしたようです。

そんなこんな長い前置きです。。。

ってことで、2/10(水) PM8:00 に自宅を出発。

今回は道路情報もちゃんとチェックしてからでたので、近畿道ー名神ー中央道ー長野道の順路で長野まで。
途中、父ちゃんの眠気がピークになったので阿智PAで12時から1時間半くらい仮眠。
白馬47スキー場の駐車場にはAM4:00ごろに到着。

この日は祝日なのでどこも混んでるだろうということでみねかたスキー場に行くと決めていたのですが
みねかたへの山道は結構、急坂だったり細かったりするので47の駐車場で明るくなるまで仮眠して
モーニングコーヒーをいただいてからみねかたへ。

前日の高速道路上はずっとかなり強い雨が降り続いてました。
白馬村に入るころには雪に変わって朝起きた時には10cmくらいの積雪。

少し期待してみねかたのゲレンデに上がったのですが、前日、白馬方面も雨だったようで雨の後、冷え込み
そこに薄っすら雪が乗っかってるという感じでメインのコースは硬めで少し荒れてるバーン。
歩くスキーコースはかなり荒れているようでこの日はクロスカントリーはできないようでした。

  

それでも昼前ごろには斜面もやわらかくなってきて滑りやすい状態に(私がですけど)

そしてお昼前には雪が雨に変わってきたので休憩~~
お昼御飯は楽しみにしていたものを食べました(*^^)v

続く。。。。